のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,254人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 16枚目 PhenomII

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 7F + - ena + - green + - raid + - Windows7RAID + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
103 : Socket77 - 2009/01/28(水) 18:06:40 ID:uOnzAhdX (+24,+29,-3)
できんこともないが無理と思っておいたほうがいい
104 : Socket77 - 2009/01/28(水) 18:19:03 ID:QGfdWvhw (+19,+29,-28)
ちゅうことは、いくらディスクの耐障害性を上げても
マザーがおっ死んじゃったらすべてお釈迦ってこと?
105 : Socket77 - 2009/01/28(水) 18:22:01 ID:yDBj0ZSY (+1,+6,-25)
RAIDはバックアップでは無い
ということ
106 : Socket77 - 2009/01/28(水) 18:28:31 ID:QGfdWvhw (+10,+29,-33)
なるほど。
確かにおっしゃるとおりですな。

しかし、テラバイト時代のバックアップは何がお勧めなんだろう。
107 : Socket77 - 2009/01/28(水) 18:39:06 ID:Ch4fatN9 (+5,+20,-1)
手動でミラー
108 : Socket77 - 2009/01/28(水) 18:45:10 ID:++d2mytl (+0,+9,-17)
 あれ、RAID1でもダメなん?
110 : Socket77 - 2009/01/28(水) 19:10:59 ID:0MhBVtdH (+23,+29,-10)
同じマザーなら大丈夫です。動きます。>>102
それ以外のことはあまりにも不正確なので言えないけどww
111 : Socket77 - 2009/01/28(水) 20:04:20 ID:QGfdWvhw (+11,+18,-16)
>>110
サンクス
スペアのMBを用意しておくかw
115 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:03:38 ID:9WV6UWL0 (+14,+29,-15)
>>114
お前さんが本当に自作erなら、他人に訊ねる前に買って自分で確かめてると思うんだがどうだろ?
116 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:13:16 ID:byi/CnOV (+23,+29,-69)
>>114
楽しいよー まさに大人のおもちゃ

次から次にトラブルや不都合.....
2CHで情報収集して、wiki読み漁って
解決した頃には別のトラブルが...

ジサカー冥利に尽きるよ
117 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:13:46 ID:/R3A1U/3 (+33,+28,-1)
この板はやめとけと理解しました。サンクス
118 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:23:16 ID:BL+PeMiI (+28,+29,-4)
>>117が自作好きというのが嘘であると理解した
119 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:32:46 ID:rOHxTa2Y (+27,+29,-15)
この板って当たり外れ?大きいみたいね
自分のはコレと言った不具合無く常用できるから拍子抜けした
120 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:32:56 ID:fvJwrj3R (+33,+29,-74)
>>116
> 次から次にトラブルや不都合.....
> 2CHで情報収集して、wiki読み漁って
> 解決した頃には別のトラブルが...
>
> ジサカー冥利に尽きるよ
俺はM3A78-Tに逃げた
正直疲れた
121 : Socket77 - 2009/01/29(木) 00:36:36 ID:V2RyaHDF (+24,+29,-53)
俺は年始のデポの安売りで買ったクチなんだが、
意外と安定して動いてるんで正直言って拍子抜けしとる。
コールドブートでの立ち上がり不良もないし、
一度ブルースクリーンで落ちただけだ。
122 : Socket77 - 2009/01/29(木) 02:08:01 ID:rOHxTa2Y (+9,+6,-21)
コールドブート失敗ってBIOSでこけるの?
123 : Socket77 - 2009/01/29(木) 04:31:00 ID:OgzxDF4K (+7,+10,-107)
>>113
それが設定弄らずともAOD入れるまではCool'n'Quietがちゃんと動作してたんですよ・・・
でもなぜか%指定するしかなくなりまして・・・

一応は動作しているんですけどなんとなかならないかなぁと。
調べても同じような事ばかりしか出てこずorz
一応コールドブート等の不具合もなく安定してるんですけどねー・・・
124 : Socket77 - 2009/01/29(木) 04:35:20 ID:EQiYSwKh (+24,+29,-35)
俺も不具合はないけど、各種電圧が高めで無駄にエネルギーくってる気分。
マザーの設計が悪いんだろうと思うと、へぼいものを買ってしまったと…。
125 : Socket77 - 2009/01/29(木) 05:33:30 ID:mpfouX55 (+25,+29,-26)
>>123
OSがわの電源の管理だかでバランスになってるよね?
ハイパフォーマンスとかになってないよね?
126 : 112 - 2009/01/29(木) 06:04:22 ID:OgzxDF4K (+32,+29,-89)
自己解決しました・・・
CMOSクリアまでして1日も掛け何をやっていたんだ、まったくorz

113さんのレスが引っ掛かってたんでもしかしたらと思ったらやっぱりそうでした。
デフォルトで%がそれぞれ指定されていたんですね・・・
自分で適当に%を指定したもんだから(以下略

AODを入れた拍子にそれらの設定が飛んで全部100%になっていた事が原因みたいです。
プランの既定を復元で元通りになりましたすいません。
127 : Socket77 - 2009/01/29(木) 08:22:30 ID:pvhHhmjf (+13,+28,+0)
ハハハこやつめ
128 : Socket77 - 2009/01/29(木) 09:38:00 ID:byi/CnOV (+32,+29,-56)
>>117
イヤイヤ...
ホントに楽しいんだってば。

ジサカーなんて、安定しちまえばパーツの換装したり
次のマシンのためのパーツ選定、始めちまうだろ
この板一枚で、かなり楽しいぜ。
129 : Socket77 - 2009/01/29(木) 15:19:22 ID:kdy5v5cS (+24,+29,-31)
AHCIってあまり実感ないね。
起動認識が遅くなってなかなか起動しないし、起動してからもそんなに早いとは思わないし。
・・・Nativeに戻したほうが早いよな、これ。。
131 : Socket77 - 2009/01/29(木) 17:13:12 ID:hHqLtBc+ (+16,+26,+0)
使えないわけがない
132 : Socket77 - 2009/01/29(木) 18:00:51 ID:gTMJpbMJ (-1,+29,-86)
>>129
速さ云々はいろいろだろうが、重要なのはNCQでヘッドの移動が最小限で済むことだ。
物理的な破損がそのお陰で少なくなるということ。

個人的な感想だが、速度の点でいえば、x64OSだと恩恵を感じないが、
x64OSだと体感で分かるくらい速いと感じた。
134 : Socket77 - 2009/01/29(木) 19:41:00 ID:kp72rtc2 (+26,+29,-27)
>122
うちのはBIOSまで行かなかったよ。
ってか、Beepも鳴らない。その手前で7セグ表示だけチラチラ。
暖まると普通に起動する。
最近報告ないし、特定ロットの症状だった可能性もあるね。
137 : Socket77 - 2009/01/29(木) 20:29:28 ID:OgzxDF4K (+27,+29,-3)
ネガキャンにしか思えない俺は幸せなのかな
139 : Socket77 - 2009/01/29(木) 20:49:31 ID:EOf1WhgJ (-21,+28,-12)
あとCCC1月号はフェイクだから気をつけて
143 : Socket77 - 2009/01/30(金) 01:48:38 ID:jwrb6GR6 (+29,+29,-39)
前スレでBIOS吹っ飛ばした者だけど、結局復旧屋さんにお願いして復旧してもらい、
正味4000円弱かかった。安いやつ買ったはずなのに結局高くついたぜorz
144 : Socket77 - 2009/01/30(金) 05:12:03 ID:VfFT/sz/ (+1,+6,-3)
4千円もかかるなら
新しい板買った方がいいな
145 : Socket77 - 2009/01/30(金) 08:37:45 ID:X8N58avg (+8,+23,-1)
それはない
146 : Socket77 - 2009/01/30(金) 09:12:29 ID:MnvgmIAn (+25,+30,-51)
値段がどうというより直せるものを直さないまま放ったらかしにするのって
気持ち悪くないか?
147 : Socket77 - 2009/01/30(金) 09:17:49 ID:AxJ4BZU0 (+28,+29,-40)
>>143
それ以上だと別の安いやつに買い替えたりしそうだし、絶妙な価格設定だな
まあ瀕死の重傷から復活させてあげたことで、よりその板への思い入れが増すことだろう
150 : 148 - 2009/01/30(金) 11:00:14 ID:h+plTcaO (-20,+29,-4)
自己解決
背面の青ポートに指したら行けました
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 7F + - ena + - green + - raid + - Windows7RAID + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について