のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,733人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part11 【4670/4650】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    904 :

    HIS4670 512MBノーマル使いの人にお聞きしたい
    先週買った後期ロットので、
    ファンのピンって、赤より黒が排気口に近い側であってるかい?
    ファンの回転は、クーラー面を上にして見たとき、反時計回り

    とても静かと言えるような状況じゃない気がするんだ

    906 :

    >>904
    ロットはちょっとわからんけど、うちのは黒線が排気側になってる
    ファンの回転も吸気口から見た場合、反時計回りになってる
    静かだよ、HDDの方がうるさいくらい

    909 :

    >>904
    まず使ってみろ
    普通に静かだから

    912 :

    メモリ周りの不安定さが問題なら
    >>856あたりも解決策になるかもな

    913 = 904 :

    >>906 >>907 >>909
    比べてないからわからないんだが、他のと比べたら静かなのかもしれない
    吊るしてる2台のHDDより、だいぶ大きい音だから気になってたんだ

    とりあえず異常ではないことがわかってよかった
    性能には満足してるから、ファンレス化いってみる…
    どうもありがとう

    921 :

    俺は透明な感じが好きだからもっと枠大きくしたいぜ

    atikmdagの停止と回復が出る前はベンキューの電源が突然落ちる症状が出てた気がしたが
    ベンキュー落ちなくなった代わりにatikmdag出るようになった気がする
    最近のwinアップデートでなんかそこら辺の事やったのかな

    922 :

    HISのっていつの間にかずっと在庫残ってる状態だけど
    なんか基盤変わってショボくなったりしたの?

    924 :

    ずっと在庫残ってるって表現はおかしいだろw

    925 = 901 :

    iphone商法で品薄品切れを演出

    少量仕入れるとすぐに在庫がなくなる

    これはいけると仕入担当が大量発注

    情弱のVista厨がatikmdagで大暴れ

    時間が空きすぎたこともあって客の頭が冷える

    Bless店員も大焦りの山積み。  今ここなw

    927 :

    この流れで書き込むのも気が引けるんだけど…
    笊サファって、リファレンス基盤ということでボード長は167mmでいいのかな?HISのだとギリギリ干渉するんだ…
    この長さで合ってるならVISTAだけど突撃するぜ

    928 :

    ロープロファイルまだ?

    930 :

    >>862-863見ると
    今のHIS4670ってだめなん?
    初期以外は基板部品が省略みたいな事が書いてあるが・・・

    934 :

    >>930
    気にする必要なし

    938 :

    >>930
    省略基盤って素人が見た目で判断してるだけだろ
    VCカードだってチップ小型化でスッカスカになってるけどそんな話しはしない

    939 :

    どうも、もっさりスレの182です。

    数日見ないうちに、あっちこっちに張られてて大変申し訳ないです。

    そのすぐ次のレスで、HD4670を久々に挿して8.11入れて良くなったと
    書いたんだが、もう少し詳しく書けば良かったかな。

    環境 Phenom9750 + GA-MA78GM-S2H + Mem4GB + サファHD4670

    ボスコニアン
     Vista64 以前はスクロールがズズズズズズガクって感じでしたが、
     今はススススススー、たまに、ん?ちょっと飛んだか?くらい。
     たまに、ん?ってなるのは、一緒に入ってたギャラガがヌルヌルに
     なっているので、他に原因があるのかもしれません。

     XP 以前はガクガク、今はズズズズズズズ。

    ギャラガでもそうだが、シューティング系だと、ズズズズってなるだけで
    ゲームにならんのよ。

    ダビスタWin
     パドックでの馬から馬へのスクロール時がガクガクだったが、
     今は普通。XPでも普通。

    XPでもドライバが良くなれば行けそうな気配。

    941 :

    >>938
    明らかにコンデンサが未実装になったりしてるんじゃ?
    初期出荷の後に、コストダウンの為に
    正常使用に影響が出ない範囲で部品を省くのは良くあること
    「正常使用」ってのが曲者なんだろうな
    OCは別としても、エアフローがメーカー基準より悪くて
    温度が高い使用を続けた場合の劣化具合が気になってるんだろう

    946 :

    DDRでググるだけでいいべ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について