のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,188人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレAMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part3

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

53 :

>>50
ところでもっさりスレッドに書いてある条件を4670で試してもっさりしないんだけれど

いつまで逃げているの?早く落とし前つけてよ

殺されるの?死ぬの?カワイソ

55 = 53 :

>>54
スレタイに準じて書くけれど、結論もっさりしてない
知り合いの女の子にRO/FEZ専用780マシン組んだけれど
もっさり体験できなかった。

その子のマシン組んだので4670を購入したんだけれどね

58 :

今更だけど、これってドライバの問題だったのか。
Firefoxが悪いと思って消しちゃったよ。

59 :

XPだともっさりだけどVistaだとさくさく!
というネット工作をするためにドライバを腐らせた
AMDの歪んだ根性が問題なんです。

64 :

スキン無しでも普通に重いよ。
もっさりが知覚できないことと問題が存在しないことはまったく別。
問題を知覚出来ない鈍感力の強い方々はこのスレに入ってこないで下さい。

65 = 63 :

>>64
だってここで上がったもっさり検証URLは全部もっさりしないよ?
実際にグラフィックカードでこんな大きな問題が本当ならば
きちんと証拠集めて訴え出ると行けばいいのに
ただ、ここで嘘書き上げ居るだけ。

最近リテラシー無い馬鹿増えてきたから
嘘も百回言われると事実になる

いい加減、嘘もたいがいしてくれ

67 :

>>65
オマエが1番バカっぽいけどw 

68 = 63 :

そうやって書くとなんも根拠が無くても
優位に立てたような機がするから便利だよね

今度使ってみるよ

69 :

なんか、MS-DOSの時代から比べると、780や790に限らず
すべてがもっさりなんだがw

まあ、用途を限れば問題ないじゃないか。

例えば、静音コンパクトでも楽しめる一昔前のゲーム専用機にするとか。

ゲームやんないから、どんなゲームが動くか知らんけど・・・

70 = 67 :

だってバカに説明するだけ無駄だからね…

74 = 64 :

ここはもっさりに苦しむ被害者が情報を共有して
いかにしてもっさりを解決するかと言う純テクニカルなスレなのに
問題は最初から存在しないんだ!とか他ももっさりなんだから。
なんてレスで荒らしてる連中は一体なんなんだろう。
荒らす意図がわからないからちょっと気味が悪いよ。

75 = 45 :

もう今頃になってまでまだ嘘とかって話はないだろうになw
環境やその人の感じ方によって様々ってのは当然あっても
ここまでの症例の報告数はどう少なく見たって尋常じゃないレベル

それをチップのせいでは全くないみたいに思うんだとすれば
それはもはや何か感覚がおかしいとしか思いようがないし確かに説明するだけムダだ

76 = 63 :

それならばきちんとATIに訴え出ればよいし
おおやけの掲示板に書いているのだから
誰が読んでもわかるような実験していただかないと
もちろん再現可能なモノでね

スレッドごとにテーマが分かれているから
薄っぺらい感想文乗せて本当にそれでよい
と思っているの?>>74

せめてまともな実証ページ乗せたら?>>1

77 :

定期的にもっさりしないという報告もあるんだから、
チップのせいとかドライバのせいで、780G/790GXで「 必ず(ここ重要) 」起こるものでも無いんだと思うよ
なんかもっとグチャグチャと根が深いものが原因だと思うな

79 :

>>74
荒らしかどうかはともかく、もっさいしないと言う人が書き込んだとしても
もっさりしないかどうか検証可能な情報だったら試してみるし、
そうでなければもっさりしない人もいるんだな、くらいにしか思わないけどな。
まあ自作やってる人間であれば、いろんな書き込み見て検証するのも楽しみの一つだけどね。
もっさりしないと言う人をそんなに毛嫌いする必要もないと思うけどな。

80 = 45 :

そう、>>77の通り780Gや790GXだとかなり起きやすいってだけの事
環境、ソフトの仕様等によってそこに色々が絡む
Firefox3の場合なんかはチップ自体の問題にFirefox3自体の問題も絡みあって
余計悪化する場合があるっていう話

81 :

別にたいしタ問題にはならんのだが
気にしだしたら気になって仕方ない
その上大喜びでネガキャンする奴も少なからずオって大問題のように認識しちまう
Vistaの次のOSまでサーバー試用版でも使ってごまかすかねえ

82 :

AMDはピックルなんて雇う金があるなら研究開発費に回してまともな製品作れと。

83 = 63 :

自分が組んだマシンでは問題一切起きてないが

仮説として「もっさり問題」が存在するとしたら
・マシンのスペックをドライバー・使用ソフト・バージョンに至るまで全て書き込む
・ユーザーとしてはFRAPSなりデスクトップ録画ソフトで動画上げる
・ギガP35系マザーのレイテンシ問題スレッドのように定量化する
くらいは最低しないとダメだよな。
ここに列挙したことは十全にしてないよな>>78
78だけの責任でないが・・・

しかもXP+HDxxxxだと無条件に
もっさりするようなスレッドが乱立して絶賛ネガキャン中で
こういうスレッド常に色眼鏡掛けられてみられるだよ

85 = 45 :

>>79
いやもっさりしない、感じないって人もいるのは当然だと思うし
それはそれで構わないんだが
今話してるのはいまだにもっさりなんか完全に嘘だ、存在しないとまで言う人達の事よ

>>84
上の方に書いてあるような古めのドライバ使うか
もしくは残念だろうがGF7xxxのカードとかでも使うしかないかと

86 :

>>84
俺も8500GTを持っているがモッサリなんて一切ないぞ。
それこそ釣り決定だ。

87 = 63 :

結局、そうやって水掛け論でスレッドを消費するんだね。わかります。

89 :

>ID:/fhzV3LD
とりあえずお前は「もっさりなんてデマだ」言ってる奴以上に場違いだ。
ちゃんと正規に相談すべきスレは別にあるだろう。

92 = 86 :

>>88
じゃ、そこまでモッサリモッサリ言うなら
http://homepage.virgin.net/roy.longbottom/videowin.zip

とりあえずこっちの1600x1200 32bitのベンチ結果を
提示しな。話はそれからだ。

94 :

問題になるような症状ではないからほっとけよ

96 = 86 :

出た!逆切れwww。

>どうしたらいいですか?
と聞いているので、数字を計ってきなよといっているんだろうに。

普通に1分もかからないベンチ結果も出せないようじゃ完全に
釣り確定としか思われませんが?

どっかのWEBサイトから数字持ってきたんだろうな。
さすがにRoyさんのベンチは一般的じゃないからなあ。
無かったんだろうなあ。ご苦労さん。

99 = 63 :

>>98
見えない敵と闘うの良いけれど、
人民裁判で結論出してもそれは事実とは限らないぜ?

100 = 89 :

ここ日本ですから…
中華の論理で語られても困ります。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について