のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ☆★ウミガメのスープ★★832杯目★★ ポトフ味

    ウミガメ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 = 243 :

    男はメリーさんを女Bに取り憑かせようとしていますか?

    252 = 245 :

    Bを身代わりするつもりですか?

    253 = 196 :

    男はメリーさんの声に恋をした
    Bとは別れたがっていたが、Bの体は惜しかったのでメリーさんにBの体を
    提供する事にした

    すみません、下げます

    254 = 223 :

    男はBにメリーさんからの電話を受けさせるつもりですか?

    255 = 211 :

    >>247 NO そういう種族間を超える愛のなんちゃらみたいのはありません。
    >>249 YES! 要素が出そろったので正解でいいかも。
    >>250 NO 男はそういうツワモノとか猛者ではありません。
    >>251 NO 殺させるつもりでした。
    >>252 YES

    正解に移ります。
    まとめてくれる人がいると嬉しいです。

    256 = 223 :

    男の家にメリーさんからの電話がありどんどん近づいていた。
    そこで男は別れたかったBに最後の電話を受けさせメリーさんを背後に立たせ呪い殺させることを計画した
    ますか?

    257 = 204 :

    メリーさんがどんどん近付いてくるので、男は部屋を脱出
    代わりに別れたがっていたBを部屋に呼んで身代わりにした、ですか?

    258 = 211 :

    >>253 NO そういう能力的な云々ではなく単純にBを亡き者にする腹積もりでした。
    >>254 YES 電話を受けさせる=被害の対象にさせるという認識でOKです。
    >>256 そういうことですありがとう正解おめでとう

    【解説】
    「私メリーさん、今あなたのお家の前にいるの」
    電話から聞こえる声に男は「ついに来た」と色めき立った。
    ここ数日「あなたの家の最寄り駅」「あなたの近所のコンビニ」と変遷してきた恐ろしい存在からの電話。
    間違いなく明日には部屋の中に来るのだろう。
    男は別れ話を受け入れずにトラブルになっていた女Bへ電話した。
    「仲直りしたいから明日泊まりに来いよ」
    女Bは喜んで受諾。これでうまく自分だけ部屋を抜け出せば、メリーさんとかいう奴は部屋に居るBを殺すだろう。

    翌日、いつもメリーから電話のくる時間に男はコンビニに行くと告げて部屋を抜け出した。
    しばらくして携帯に着信。Bからだ。「まだ死んでねぇのかよ」と思い応答。

    「ねぇ!さっき電話あったから出たのよ、そしたらメリーさんとかいう女が
    『オートロックが開かないの』ってうるさいんだけど誰あの女!」

    すぐに切った。また着信。今度はBからではない。
    「私メリーさん。ケータイの番号教えてもらって今あなたの…」

    259 = 212 :

    乙様でした!ww

    260 = 229 :

    乙でした!
    男、助からぬな…

    261 :

    乙でした。Bはどうなったw

    262 = 223 :

    >>258
    ボス、久しぶりのスープご馳走様です。
    メリーさんまでわかったけど迷走しだしてしまいました。
    まあ浮気相手にさん付けでケー番まで教えたBが死ななくて良かったw

    263 = 211 :

    はいどうもお付き合いありがとうでした。
    >>261 そりゃもうメル友ですよメル友、LINEのID交換したり「あ、このスタンプほしい」とかそういうのですよ。

    それではそのうちにまた。

    264 = 204 :

    ブラックな話だと思ったら突然のオチにビックリしましたw
    お疲れさまです。

    265 = 245 :

    まだ片方の答え出てない問題なかったっけ?

    266 = 196 :

    おつかれさまでした。
    メリーさんがロシアにたまにいるのは初めて知りました。

    267 :

    >>265
    あたしROM
    その出題者があなたの足元にいるわ

    268 = 245 :

    >>266
    問題の答えって出てましたっけ?

    269 = 196 :

    >>268
    自分の問題の出し方が悪かったので、来月以降まで回答で練習して出直します。



    【解説】
    語り手の私は、理事長
    ブログのタイトルは「アラフィフ先生! とうちゃんの子育てブログ!」

    舞台が学校、父親がブログを書く、父親が理事長=先生
    で進めているけれど、本当は
    息子の優秀君がアラフィフの先生

    親子で同じ学校に通う=教師と生徒の関係だけではない


    「アラフィフ先生! とうちゃんの子育てブログ!」は
    (息子が)アラフィフの先生 (の)とうちゃんの子育てブログ


    影山君と国見君は学校の生徒だけれど、息子のクラスの生徒で息子と仲が良かった
    ちょうど家庭訪問の時期で影山君と国見君の家庭訪問の予定をつけていたのに、
    親父の理事長がいらん事を書いてくれたと息子が激怒


    を想定してた。

    270 = 245 :

    >>269
    なるほど!
    面白かったです
    月一ではなく週一位で出題してくれると嬉しいです

    271 = 196 :

    >>270
    ありがとうございます。
    勉強して出直します。

    272 = 245 :

    >>271
    楽しかったです!
    また来てください!! 
    楽しみにしてます

    273 = 245 :

    >>263
    楽しかったです!
    次回も楽しみにしてます

    274 :

    仮面女子・猪狩ともか復帰会見で感じた違和感…一部マスコミに足りないパラスポーツへの意識

    脊髄損傷で車いす生活になったアイドルグループ「仮面女子」の猪狩ともか(26)=スチームガールズ=の復帰会見が26日に行われた。
    周囲の祝福の思いがあふれた現場で、一部記者のパラスポーツ(障がい者スポーツ)への意識に、内部障がい1種1級で、パラスポーツ指導員の資格を持っている私は大きな違和感を覚えた。
    今年4月、都内で倒れてきた看板の下敷きに。胸、腰などに大けがを負い、車いす生活になった猪狩の復帰会見は東京・秋葉原にある常設劇場「仮面女子CAFE」で行われた。
    約4か月ぶりに劇場に姿を現した猪狩は、自身の担当カラー・イエローの「スチガ衣装」を身にまとい登場。車いすに乗った姿で「ただいまー!」と、ひまわりのような笑顔であいさつした。
    会場には、その復帰を待ち望んでいたファンが大勢駆けつけ、祝福ムード一色。障がい者となったアイドルを取材するため、多数のマスコミも殺到した。
    会見の中で、「パラスポーツに挑戦する」と猪狩は宣言。“不勉強な”1人の記者が猪狩に向け、「パラスポーツには競技によっては、えらくレベルの低い競技がいっぱいありますから(あなたも代表になれるかも)」と発言したのだ。
    「そんな言い方…」と困惑した表情を浮かべた猪狩。周りの取材陣からは、その記者の発言に同調したかのような笑いが起こった。
    発言した記者は「変な意味じゃなくて、競技人口が少ないとかね」とフォローを入れていたが、私は、はっきり怒りを覚えた。同時に「パラスポーツは、まだその程度だと思われているのか」とがっかりした。
    パラスポーツという言葉は「もう一つのスポーツ」という意味を持つ。
    決して、健常者のスポーツより劣っているという訳ではなく、身体や精神などに困難を抱えているアスリートが「もう一つの世界」で自身の限界に挑戦していることに価値があるのだ。
    障がいを持つ私自身、高い誇りとともにパラスポーツに挑戦し、指導もしている。
    それだけに、この日の「えらくレベルの低い競技がある」という発言には心底がっかりした。
    2020年東京パラリンピックには全世界から健常者、障がい者の区別などなく、スポーツが大好きな人々が日本を訪れる。
    パラスポーツへの認識不足で恥をかかないように、我々マスコミも意識を変えていかなければならない。残された時間は少ないから…。
    http://www.hochi.co.jp/entertainment/column/20180827-OHT1T50069.html

    275 :

    少年の体は部活が原因であざだらけだった。
    しかしそれはほかの部員も同じで、それをみた担任、保護者も仕方ないよね、という。
    そして部員も全員特に問題視していない。
    それはなぜか。

    276 :

    >>270
    何調子に乗ってんの?

    277 :

    出遅れた

    278 :

    エログロSFオカますかが意味をなさない出題者に遭遇した
    幽霊も宇宙人も現実に存在するかもしれないらしい

    281 :

    果物を販売していた農家は、朝から「売り物を盗まれた!」と大騒ぎしたが、売り物が盗まれた事実は無かった。

    なにがあった?

    282 :

    はいはい無人販売所で売り物じゃなくてお金のほう盗まれたやつね

    283 :

    ヤスオはいつも親戚のおじさんから金を貰っていた
    しかしヤスオの母から「そんなに金を貰っては成長しません」と言われてから金を貰わなくなった
    ヤスオは成長し、大学生になったにもかかわらず、おじさんはもう金をくれなくなった

    なぜか

    284 :

    したらばの方で縛りを提案しています
    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/1446/1213619022/

    287 :

    うんち

    289 :

    【問題】
    AくんとBくんは兄弟です。
    同じお父さんとお母さんがいて、同じ年同じ日に生まれました。
    しかし双子ではないと言われました。
    なぜなのか理由を答えてください。

    290 :

    >>289
    >>1-4

    292 :

    三つ子でも四つ子でも5つ子でもいーだろ

    294 :

    ネタ切れによりこのスレ終了で

    296 :

    298 :

    誰かいるのかな?
    機能してますここ?

    299 :

    >>298
    出題者さん?
    時間指定したりで出題宣言すれば解答者はそれなりに集まると思いますよ

    300 :

    >>298
    出題者が来るまで静かに待つローカルルールのスレなので、静かに見えますが、
    過疎気味の今は予定時刻を予告して出題宣言をすれば、人はそれなりに集まるはずですよ
    雑談板の定期イベントはそれなりに盛況ですし


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について