のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,999人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ☆★ウミガメのスープ★★826杯目 身代金の味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

出題者判断でageます
熊本とその周辺のみなさま、ご無事でしょうか

小ネタスープができましたので、どなたかお味見くださいませんか?
どなたかいらっしゃれば、22:30頃から出題したいと思います

353 :

ノシ
参加します

354 :

明日早く起きなきゃいけないのに…悔しい…でも参加しちゃう ノシ

355 = 351 :

それでは、よろしくお願いします。小ネタなので瞬殺上等!(オイ
規制中の方は、雑談板の障害時用スレに書き込んでくだされば、転載して回答しようと思います。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/1446/1222868079/

【問題】「オーストラリア発貨物機の火災報知器」
オーストラリアを離陸した貨物機が、飛行中に火災警報機が作動したため、緊急着陸した。
ところが、機内を調べても火の手はなく、火災は発生していなかった。

なぜ、火災警報機は作動したのだろう?

356 = 352 :

専門知識は必要ですか?

357 = 1 :

>>356 たぶんno 何を持って「専門知識」と呼ぶかにもよりますが、ピンポイントな知識が無くても解けるはず

358 = 354 :

季節は関係ありますか?

359 = 1 :

>>358 no 季節無関係

360 = 354 :

火災報知機は煙を感知するタイプのものですか?

361 = 1 :

>>360 yes! GJ! 熱感知ではなく、煙感知タイプでした

362 :

火災報知器がなった場所は大事ですか?

363 = 1 :

>>362 yes 重要です

364 = 354 :

火災報知機の作動の原因はすぐに判明するようなものでしたか?

365 = 362 :

では火災報知器が作動した位置の近くにある貨物の中身は重要ですか?

366 = 1 :

>>364 yes すぐに「あっ、これだ!」とわかったと思います

367 = 1 :

>>365 yes! GJ! 貨物の中身はとても重要です!

368 :

参加ノシ
火災報知器の作動は誰かが意図的に起こしたものですか?

369 = 362 :

貨物の中身は生きている物ですか?

370 = 1 :

問題>>355

>>368 no 意図的なものではありませんでした
>>369 yes! 生きている物です! GJ!

371 = 368 :

貨物の中身は乗客のペットでしたか?

372 = 1 :

>>371 ペットno そもそも「貨物機」なので、乗客はいません

373 = 352 :

現実で起こり得ますか?

374 = 354 :

その生き物とはオーストラリアならではのものですか?

375 = 1 :

>>373 yes 元ネタは実話です
>>374 yes! オーストラリアならではの生き物です! GJ!

376 = 1 :

>>374への補足
オーストラリアならでは、ではありますが、オーストラリア以外にいないという意味ではありません

377 :

その生き物は、本来運搬する上で不適切な環境に置かれていましたか?

378 = 368 :

思い違いすみません…
その動物の知名度は日本では高いですか?

379 = 1 :

>>377 たぶんyes ストレスかかりまくりという意味で、不適切な環境でした
>>378 yes とてもポピュラーな動物です

380 = 352 :

乗っていたのは羊ですか?

381 = 1 :

>>380 yes!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! GJ!
貨物機はヒツジを運んでいました!

382 = 362 :

ゲップとか何らかの排出物が羊から出ましたか?

383 = 368 :

羊のゲップが報知器にひっかかった?

384 = 352 :

重要なのは羊毛ですか?

385 = 1 :

>>382 yes!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゲップ&オナラが出ました!

まとめちゃってください!

386 = 1 :

>>383 yes!!! キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>383と一緒に、正解とします!!
>>384 no

次、解説貼りますね

387 = 1 :

【解説】
火災警報機が誤作動した原因は「ヒツジのおなら」。
その貨物機は、オーストラリアから、約二千頭のヒツジを積み荷として乗せていた。
ヒツジはストレスを感じるとお腹にガスが溜まりやすくなり、それがゲップやおならとして機内に充満、
火災警報機がそのガスを検知して、誤作動したのだった。
※貨物室内はかなり臭かったそうです。

元ネタ:2015年10月26日に発生した、シンガポール航空の貨物機の事件。
日本のテレビでも紹介されたようなので、ご存じだった方もいたかも…。

お粗末様でした。何度か連投規制にひっかかりかけて、焦りました(;´∀`)
しばらく出題していない間に、オカ板全体の設定が少し変わったのかな…?(気のせい?)
ご意見ご感想ご批評などありましたらよろしくお願いします。

388 = 1 :

>>386でレス番号間違えました、ごめんなさいorz
× >>383と一緒に、
○ >>382と一緒に、

389 = 352 :

オナラで警報なるのか…
気軽に屁もできねぇな…

出題乙でした!

390 = 368 :

羊も災難だ…
ラム肉入りスープ、ごちそうさまでした

391 :

どっかのテレビ番組で飛行機で隣のイケメンに気づかれないように
屁のにおい消し&音消しの為にマッチの火使ったらそれが引火して
警察が来るほどの大騒動になったとか

392 = 1 :

>>389 ヒツジが約二千頭(以上)、ってところがポイントでしょうね
人間も閉鎖空間で二千人が一斉に放屁したら、警報機が鳴るのでは…?
>>390 普段、ヒツジを空輸する際はどうやっているのか、気になりました
ストレスで放屁→警報、というのは珍事のようなので、
こうならない環境で運んでいるのではないかと思ったのですが
>>391 そりゃ引火するだろ…gkbr
屁がガスだという認識がなかったのでしょうねえ、恐ろしや

個人的には、貨物室に詰め込まれた二千頭のヒツジ、というだけでクラクラします
みなさま、ご参加いただき、ありがとうございましたー!

393 = 350 :

あーおわってたぁ!

394 :

簡単なスープで良ければお出ししますが
まだ誰かいらっしゃいますかね

396 = 394 :

流石にこの時間帯は少ないようなので出直しますね
今日の夜10~11時頃にまた来ます

397 = 395 :

お待ちしてます

398 :

いましゅ

399 :

一時間遅かったかあ

400 = 394 :

394ですが急用が入ってしまい本日は出題できそうにありません
楽しみにしていただいた方、申し訳ありません
またタイミングを見計らって出題しようと思います


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について