のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,993人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★817杯目 柚子胡椒味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 176 :

>>245-246 やっぱりそうですかね
>>247 ちなみに私自身の実測値でした


元ネタは戦前の推理小説作家の短編からでした。

はっきり言って後味悪いです
この「生きている人間の悪意」はかなりオカ板向きの題材だと思うのですよ

質問・解答ありがとうございました
(ROMってた方、予想通りでしたか?)

それではまた

252 = 178 :

>>251
YES 私も読んだ事のある話でした
何かの傑作選に収録されてたので作者名忘れちゃったけどw

253 :

オモロかったッス

254 :

初めてスープを作りました
よろしければご賞味ください

255 :

ノシ

257 = 254 :

ご参加ありがとうございます
拙いスープですが、どうかご賞味下さい
(ネタ元にお気付きになられましても、都市伝説の範疇ですのでこのスレ内では
そちらに関する固有名詞は、出されない様お願い致します)


【問題】 ぼくのおはなし

ぼくは溺れて死んだ  ぼくは崖から落ちて潰れた
ぼくは衰弱して亡くなった  ぼくはヘビにかみ殺された
ぼくは…  ぼくは…   ぼくは…

ぼくが一本になった時

何万という人々は大いに喜んだ
ヤツらも大いに喜んだ


これはいったいどんな状況なのでしょうか?

258 = 256 :

ぼく は複数いるのですか?

260 :


「一本になった」は「いっぽんになった」と読み、1+細長い物を数える際の数詞「本」であっていますか?

261 = 254 :

>>258 YES! てもヤツらはNOと言っています?

>>259 NOです

>>260 YES

262 = 260 :

「ぼく」は何らかの創作物や伝承の共通のキャラクターですか?

263 = 256 :

オカますか?

264 = 255 :

ぼくと何万という人々は人間ですか?

266 = 255 :

ヤツらも人間ですか?

267 = 254 :

>>266 YESヤツらも人間です

268 = 260 :

ぼくが一本になったというのは、色々な作品に出てきて死んだ「ぼく」が同一人物であると判明したということですか?

269 = 256 :

ゲームの話ですか?

270 = 255 :

一本になったのは、溺れ死んだぼく崖から落ちたぼく、衰弱死したぼくや蛇に咬まれた僕を含んでいますか?

271 = 254 :

>>268 YES? だだ、色々な作品ではなく…

272 = 260 :

一本になったとはクリアということですか?

273 = 254 :

>>269 NO ゲームではありません

>>270 YES!色々なぼくが一本の物になりました

>>272 NO 物の数え方の一本です

274 = 256 :

ヤツら は ぼく と敵対関係にありますか?

275 = 255 :

ぼくは動画のキャラクターですか?

276 = 260 :

ぼくが一本になることで人々や奴らには物理的な得がありますか

277 = 254 :

>>274 YES ぼくはヤツらに酷い目にあわされました!
でもヤツらはそんなことしていないとうそぶいています?

>>275 YEEEEEES!!!

>>276YES! ミッション完了ってとこでしょうか?

278 = 255 :

一本になったぼくの生死は重要ですか?

279 :

ノシ

「ぼく」は何万もの人々からみて一人ですか?

280 = 260 :

一本になるとはDVD(やそれに準ずるもの)になるということですか?

281 :

ノシ
そのキャラクターは万人が知っていますか?

282 = 254 :

>>276 ごめんなさい少し訂正します ヤツがミッション完了です
人々は楽しみました

>>278 NO… でもおかげですごい迫力になりました…

>>279 NOです

>>280 YES!!!!!!!!!! そう作品です!!!!

283 = 260 :

猫は関係あるますか?

284 = 255 :

ぼくは動物のキャラクターですか?

285 = 279 :

アニメは関係ありますか?

286 = 254 :

>>283 YES!!!!!ずばりです!!!!(元、お気づきになられましたか?)

>>284 YES!!!この話ではぼくは猫です!!!!!

>>285 NO アニメではなくリアルでした

287 = 281 :

>>281も宜しく

288 = 255 :

猫が主役の映画の企画
撮影中、溺れ死んだ → スタッフがそっくりな猫を連れてきた
連れてこられたそっくりな猫が崖から落ちた → スタッフがまたそっくりな猫を連れてきた
また連れてこられたそっくりな猫が衰弱死した → スタッフがまたまたそっくりな(ry
またまた連れてこられた猫が蛇に咬まれて死んだ → スタッフが(ry


こうしてヤツらは映画撮影というミッション完了
大勢の観客は映画を楽しんだ。

ですか?

289 = 260 :

溺れ死んだぼくは川に流されましたか?

291 = 254 :

【解説】1

ぼくの名前は「クロミャン」 ヤツらがそうぼくを呼んだから
ぼくは親から引き離されてヤツらに」貰われた
他にもぼくと同じくらいの大きさ、毛の色をした仲間が大勢いた
皆も「クロミャン」 そう呼ばれた

ある日、ぼくはどこかに運ばれた
「クロミャン、お前の出番だぞ」ぼくは入れられていた箱からひっぱり出された
そこは森の中で、川に太陽の光がキラキラしてまぶしかった
周りには大勢の人間がいて、何かを持って構えている人もいた
皆、ぼくを見ていた

「アクション!」誰かが声をあげた
その途端、ぼくは川に放り投げられた!
冷たい!怖い!助けて!ぼくは必死でもがいた
それでも水はぼくの体をどんどん下流へと押し流していく 
助けて!ヤツらにそう叫んでも皆、黙って見ているだけ
息を吸おうとすると水が肺の中に流れ込んできた
苦しい! 助けて! 助けて!!  たす…て!!! た…

 …ぼくは…溺れて死んだ

292 = 254 :

解説2


「今のいい表情撮れたな」「視線もカメラ向いてたし」「じゃこのカットOK」
「次、上から滝壺に落ちるシーンいくぞ」「次のクロミャン用意しろ」


 映画館のスクリーンに一本の映画が映し出された
捨てられた一匹の黒い子猫「クロミャン」が母を求めて、危険な山を越え川を渡り、敵に襲われながらも
さまざまな苦難を乗り越えて、幸せにたどり着くハラハラドキドキの大冒険ファンタジー
「クロミャン」の活躍に何万人もの人が大いに喜んだ
エンドロールが流れ、映画は最後にこう告げる
『好評大ヒットにつき次回作、制作決定! coming soon!!』
ヤツらも大いに喜んだ

以上ですありがとうございました

293 = 260 :

乙様でした
同じスレを見てた人かな?2chで最近話題になりましたね
でもこれは元ネタ知らない人には少し難しいかと思いました
初出題お疲れさまでした

294 = 255 :

次回作って・・・また数匹の猫ちゃんが命を落とすのかなあ
楽しかったです。乙さまでした~

295 = 256 :

おつさまでした
元ネタはさっぱりで
ピクミン(というゲーム)かなにかかしらと勘違いしてました

296 = 281 :

乙でした
よくわからないですがクロミャンという映画が実在したのですか?

297 = 279 :

乙です
面白かったですが胸糞悪くなりますね
元ネタは今調べて知ったのですが本当なら…ですね

298 = 254 :

>>293 そのスレはしらないのですが、ほこたてのサルお件で思い出しだしました
     ご指摘、今後の糧とさせていただきます ありがとうございました

>>294 ご参加ありがとうございました、昭和にはこんなことよくあったんですね

>>295 ピクミンもかわいそうですよね ありがとうございました

>>296 クロミャンは架空ですが、実在の映画の話をモデルにしました

ご参加くださり皆さま本当にありがとうございました

 

299 :

おもしろかったです。

300 :

>>299
>>1のテンプレにあるように、このスレはsageでお願いします。メール欄に半角で「sage」と入れてください。
また、問題終了後、時間が経ってからのレスは>>1のリンクにある雑談掲示板でお願いします。
新たな出題宣言かとwktkしてスレを開いた人が、がっかりしますし。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について