元スレ★★ウミガメのスープ★★737杯目 受験生の春味

みんなの評価 : ○
651 = 623 :
二人はビルの屋上にいますか?
652 = 591 :
僕が生きようとしたというのは単純に生に希望を見い出したということですか?
653 = 11 :
>>650 no
>>651 Yes! この話の舞台は、その通り、ビルの屋上だ!
>>652 no、希望を見出した訳ではない。
654 = 623 :
時代は現代ですか?
655 = 575 :
屋上には一人では登れない高さの金網が張ってある?
656 = 614 :
僕が生きる選択をした場合当面の生活費などの蓄えに問題はありませんか?
657 = 11 :
>>654 yes
>>655 no、むしろ、その手のものは存在しない、御都合設定だ。
少しヒントを出そう。
>>651の言うとおり、舞台はビルの屋上だ。
しかしただ「ビルの屋上」というだけでは、舞台の説明は半分しかできていない。
658 = 575 :
ビルは特殊な形のビルだった?
659 = 11 :
>>656 それはどちらでも関係はない。
>>658 no、ごくありふれたビルだ。
660 = 591 :
彼には僕の自殺の背中押しをするつもりがありましたか?
661 = 623 :
彼は僕に合わずとも自殺していましたか?
662 = 575 :
ビルの立地に問題がある?
663 :
彼の死に他の第三者が気付いたりはしましたか?
664 = 11 :
>>660 yes or no、少しはそういうつもりはあったかも知れないが、基本的に、彼は僕が放っておいても自殺すると思っていた。
>>661 no、どちらにしても自殺していただろう。
>>662 no、立地の問題ではない。
665 = 623 :
被災地での出来事ですか?
666 = 11 :
>>663 設定上は気づかれていないが、どちらでも大した問題はない。
>>665 no
667 = 614 :
確認ですが彼が飛び降りた事で僕は生き死にの選択を迫られている?
668 = 11 :
>>667 yes、彼が飛び下りなければ、少なくともこの場での自殺は確実に取りやめただろう。
669 = 575 :
彼が自殺した後の僕は「死んだ方がマシ」な状況?
670 = 591 :
フェンスは関係しますか?
671 = 623 :
僕に生きる望みを与えたこととは「生きている人(=彼)がいる」ということですか?
672 :
「私」はどこでも良いわけでなく,この場所で自殺をしなくてはならない?
673 = 575 :
僕と彼はそこで出会うまで全く面識が無かった?
674 = 11 :
>>669 no
>>670 no
>>671 no
>>672 no、別にどこでも良かった。
>>673 yes
675 = 663 :
僕は、彼と同じ方法で死ねますか?
676 = 623 :
舞台は日本ですか?
677 = 575 :
僕は彼に好感を持った?
678 = 614 :
彼が飛び降りた事により何か変化が起こりましたか?
679 = 11 :
>>675 yes、なおその方法とは、ビル屋上からの飛び降りだ。
>>676 一応そういう設定だ。外国でも成立するだろうが――日本人の方が、成立しやすい気はする。
>>677 yes、親近感のようなものを覚えた。
第二ヒントを出そう。
さて、自殺しようとする二人がビルの屋上で出会った時、
日本人ならどんな行動が考えられるだろう?
680 = 575 :
僕は彼が死んで良心がとがめた?
681 = 614 :
彼は自身の意思で飛び降りましたか?
682 = 575 :
彼は体に障害を持っていた?
683 = 591 :
僕は彼を引き留める気がありましたか?
684 = 623 :
僕と彼の間で会話があったが、僕と彼で解釈の仕方が違った?
686 = 672 :
私と彼はなにか約束をしましたか?
687 = 614 :
彼は飛び降りる前に僕と約束を交わしましたか?
688 = 663 :
同時に飛び降りる予定だった?
689 = 11 :
>>682 no、いずれにしても問題には大して関係ない。
>>683 yes、ただし、引き留めるまでもないと思っていた部分はある。
>>684 YES!
690 = 575 :
彼を見つけた時の僕のとった行動を、「お先にどうぞ」と彼が勘違いした?
691 = 591 :
彼は自殺するまでに、僕の死のうという意志がなくなったことに気付きましたか?
692 = 623 :
自殺しようと屋上まで来たが人がいた。しかしその人は何をするでもない様子。人がいると自殺しづらいので
僕「用がないなら早く行ってくれませんか?」
彼「はいはい、逝きますよ…」
693 :
会話の解釈の違いは2人がいる場所に関係ありますか?
694 = 11 :
>>686,687 YES!
>>688 no、同時に、という予定はなかった。彼にも、僕にも。
>>690 NO! しかし「お先にどうぞ」という発想は重要だ!
695 = 11 :
>>691 no、彼は気づいていなかった。
>>692 no
>>693 yes、非常に関係がある。
696 = 575 :
どちらが先に飛び降りるかをお互いで決めた?
697 :
一緒にここから降りましょう?
698 = 575 :
下(彼が落ちた場所)は地面ですか?
699 = 672 :
よく考えたら立地の条件残り半分もわかってないんだなぁ...
お互いに死のうとしていることは知っていますか?
700 = 11 :
>>696 no
>>697 それは――Yes、としておこう! なお用意した解説では「下で会おう」となっている。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- ★★ウミガメのスープ★★707杯目 青春の涙味 (1001) - [82%] - 2009/5/10 6:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★748杯目 転校生の味 (1001) - [82%] - 2010/5/18 5:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★792杯目 列車の扉味 (1001) - [82%] - 2011/9/19 5:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★733杯目 寄生虫味 (1001) - [80%] - 2009/11/28 3:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★788杯目 退院祝い味 (1001) - [79%] - 2011/7/25 6:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★757杯目 父の日記味 (1001) - [79%] - 2010/9/8 5:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★768杯目 心臓移植味 (1001) - [79%] - 2010/12/7 8:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★677杯目 情熱の炎味 (1001) - [79%] - 2008/4/12 19:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★754杯目 王女の涙味 (1001) - [79%] - 2010/7/31 22:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★741杯目 魅惑の2ch味 (1001) - [79%] - 2010/2/23 5:45 ○
- ★★ウミガメのスープ★★717杯目 蜂の巣味 (1001) - [79%] - 2009/7/11 6:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★751杯目 ウズラの卵味 (1001) - [78%] - 2010/6/25 3:45 ○
- ★★ウミガメのスープ★★767杯目 無限ループ味 (1001) - [78%] - 2010/11/25 7:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について