のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,078人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★733杯目 寄生虫味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 606 :

青年は布団が落ちてきた事で死んだ?

652 = 533 :

でも改めてみると>>644さんのパターンでも十分通用するんですよね
犯人が気付いているかいないかの注釈が必要だったかもしれません

何分初投下なので大目に見てもらえると助かります。お疲れさまでした。

653 = 642 :

乙様でした~

654 = 606 :

解答の後に質問してしまった…ハズカシイ
初めて参加しました 楽しかったです お疲れ様ー

655 = 643 :

乙でした
自分もマンション最上階なので他人事じゃないです

656 = 537 :

ご馳走様でした。
今までロム専で初参加でしたので、テーブルマナーがなってなかったのではないかと
今更ながら心配になってきたのですが、とってもおいしゅうございました。

657 :

初参加です

658 = 537 :

>>657
出題者さんですか?

659 :

一応ノシ

660 :

>>657
ノシ

663 :

さっきからageてる馬鹿どもはテンプレ読んでから死ね

664 :

どこからともなく出囃子が聞こえてきます♪「サンライズ」
この曲を聞いて「不沈艦」や「超獣コンビ」といったキーワードを思い出す方も、
「懸賞生活」、「ヒッチハイク」といったキーワードを思い出す方も、
「闘牛」、「定岡正二」といったキーワードを思い出す方も、
「銀魂」、「ケロロ軍曹」といったキーワードを思い出す方も、
御用と御急ぎとまだまだお眠むで無い方がいらっしゃいましたら
01:00頃小噺を一席披露致します。

666 :

日出ずる国より参戦ノシ

667 = 664 :

では暫しの御付き合いの程を。嵐以外は何でもOK!!旬札上等で夜露死苦!!
【問題】 「見知らぬ天井」
 お客さんが全くいないのに天井照明を最大限に明るくしている施設。
これはお客さんの為になるので行っているのだが、どういう訳なのだろうか?
内容を補完して噺を完成させて下さい。

668 = 665 :

コンビニですか?

669 :

>>667
ノシ
「お客さん」は人間ですか?

670 = 664 :

>>668 NO コンビニません。

671 = 664 :

>>669 YES 人間です

672 :

時刻は関係ありますか?
24時間MAX照明

673 = 664 :

>>672 前半YES 後半はNO。24MAX照明ではないんです。
これは旬札の予感

674 = 666 :

お客のメリットのためですか?
デメリットの回避のためですか?

675 = 669 :

「施設」とは、お客さんの所有物を保管する場所ですか?

676 :

ノシ
その施設は地域に必ずある類のものですか?

677 = 664 :

>>674 メリットの為です。 こうしておくと・・・みたいな感じです。
>>675 NO そういった倉庫の類ではないです。

678 :

ノシ
お客さんは施設に入りますか?

679 = 666 :

お客さんは禿げていますか?

680 = 669 :

植物は関係ありますか?

681 = 672 :

防犯のためですか?

682 = 664 :

>>676 NO? その施設はある施設(便宜上Aとしておきます)の中に設置してあるんですが、
     A自体は全国各地にありますが、必ずあるといった類のものではないです。
&その施設自体も特殊で、Aの中にその施設が入ってないとこも結構あったりします。
判りにくい文ですいませんorz
     

683 = 664 :

>>678 YES 入って楽しむ(?)ものです。
>>679 NO ピッカリません
>>680 NO 植物は特には関係ないです。 ただ思考方向はあってるかも
>>681 NO 防犯の理由からではなく、ある意味必然的にそうせざる得ないという感じです。
    判りにくい文ですいません

684 = 676 :

施設そのものは24時間営業ですか?

685 = 664 :

>>684 NO 基本的に営業時間が決まっている施設です。
     ある意味だからこそのサービス・処置(?)かも

686 = 678 :

お客さんが入っている時も照明は最大限明るくされますか?

687 = 669 :

お客さんが施設の中に入るときは照明は消しますか?

688 :

ノシ
証明は外からでも良く見えますか?

689 = 676 :

何かを見て楽しむ系の施設ですか?

691 = 669 :

蓄光塗料のようなものは関係ありますか?

692 = 678 :

お客さんが入っている時に夜行性の魚を起こしておきますか?

693 = 664 :

>>689 YES 楽しんだりしたりする施設です。

694 = 688 :

ここで基質
オカエヴァますか?

695 = 676 :

動物園ますか?

697 = 678 :

昼眠る特性を生かして閉園時に照明で開くるくして眠らせ入園時間になると暗くすると
夜行性動物が動き生態がわかりお客さんを喜ばせるため
ますか?

698 = 664 :

>>694 NO そこに行ってもガキエルやサムシャルやラミエルには会えませんw
>>695 YES 動物園です。

699 = 664 :

>>697 大正解death!! 座布団一枚!!っ□ 
    次解説貼ります。

700 = 664 :

【解説】
ここは動物園にあるヤマネコやコウモリ等の夜行性の動物を集めた施設。
開園中この施設は薄暗い照明になっており、彼らが活発に行動する夕刻から夜間の
環境を作って来園者にこの動物たちの行動展示を行うそうです。
 ではこの施設はずっと暗いまんまなのでしょうか?
実は来園者がいなくなった閉園後、夕方過ぎから夜間にかけてこの施設の天井照明は
最大限に明るくなり、この動物達が眠りに就く時間帯、つまり朝から昼間の環境を
作って、動物達はゆくっりと休息を取るのだそうです。
 こうやって外の環境と昼夜を逆転した環境を作る事により、来園者はこれら動物の
活発な行動展示を見ることができ、その愛くるしい容姿や行動に癒されたり、
生命の不思議や神秘に好奇心が満たされたりする事が出来るのでしたとさ
 ちなみに私に知り合いには夕方過ぎから出勤し、朝方明けに帰宅する夜間仕事を
ずっと続けた結果、その仕事を辞めても暫くの間朝日を見るとあくびが出て、
眠くなってしまう人となってしまいましたとさ・・・
これからお休みの方もお早うの方も御後が宜しいようでorz
御意見・御批判・御感想等ありましたら宜しくお願いしますorz


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について