のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,536人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★717杯目 蜂の巣味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 203 :

鋏は犬に使うためのものだったのですか?

252 = 87 :

BはAの何かを切ろうとしましたか?

253 = 225 :

>>246
NO、Aを助けるためではありません。
>>248
YESとしておきましょう。時代を考えると重要だったかも。
>>249
YES、このことは話に密接にかかわってきます。
>>250
NO、気づいたと言う訳ではありません。
>>251
YESとNOとも。Aは犬に使うつもりでした。

254 = 228 :

鋏は武器として使おうとしていましたか?

255 = 200 :

時代は重油ですか?

256 = 225 :

>>252
YES、重要です。
>>254
>>252から考えると、YESだと思います。
>>255
YES、重要です。

257 = 238 :

二人の職業は重油ますか?

258 = 203 :

Aは犬に鋏を使うつもりだった
でも使いようが無かった?

259 = 200 :

江戸時代の出来事ですか?

260 = 87 :

犬の手術ですか?

261 = 225 :

>>257
YES、重要です。
>>258
前半YES、後半NO。Aは犬に鋏を使うつもりでした。
>>259
YES!江戸時代の話です。
>>260
NO、手術ではありません。

262 = 87 :

オカますか?

263 = 238 :

AとBのどちらかは医者ですか?

264 = 203 :

Bは鋏を向けることでAを諭すつもりだった?

265 :

Aは植木屋ですか?

266 = 200 :

Aは武士ですか?

267 = 225 :

>>262
NO、この話にはオカルト要素はありません。
>>263
NO、医者はこの話には出てきません。
>>264
YES!Bは鋏を向けることで、Aを諭しました。
>>265
NO、植木屋ではありません。

268 = 203 :

使う得物は鋏でなくてはならなかった?

269 = 196 :

とんち要素ありますか?

270 = 238 :

BはAの体のどこかを傷つける真似をしましたか?

271 = 192 :

犬はAの飼い犬ですか?

272 = 265 :

犬のしっぽを切ろうとしたのでまげを切ろうとした?

273 = 87 :

>>272
シリ…カ…?

274 = 225 :

>>266
YES!Aは侍です。
>>268
NO、この場合、刃物なら何でもよかったと思われますが、使いやすさ的に鋏が選ばれたのだと思います。
>>269
YES!とんち話の類です。
>>270
NO、傷つけはしませんでした。
>>271
NO、少し誘導すると、犬は「現在は」Aの飼い犬ではありませんでした。
>>272
NO、そういった話ではありません。

276 = 231 :

Bは犬を助けようとした?

277 :

Bは何か言いながら鋏を向けたのですか?

278 = 238 :

A犬を罰するため斬ろうとしていましたか?

279 = 228 :

何かの勘違いがそこにはありましたか?

280 = 87 :

犬は元々Bの飼い犬でしたか?

281 = 225 :

>>275
YES、BはAより下の身分です。
>>276
YES、Bは犬を助けようとしました。
>>277
NO、鋏を向けた時は特別な事は言っていません。
>>278
YES、Aは犬を罰しようとしました。
>>279
YESともNOとも。勘違いはありましたが、意図的な勘違いでした。
>>280
NO、Bの犬だったわけではありません。

282 = 182 :

犬は一度捨てられて戻って来ましたか?

283 = 87 :

生類憐れみの令は関係ありますか?

284 = 200 :

鋏を向けられたAを犬が守ろうとしましたか?

285 = 203 :

A「馬鹿者に鋏を入れてやれ!」
B「(黙って鋏をAに向ける)」
A「(しまった、馬鹿者は俺じゃないか)」

…ますか?

286 = 238 :

Aが犬に使おうとした鋏とBがAに向けた鋏は同じものですか?

287 = 225 :

>>282
NO、そう言った類の話ではありません。
>>283
NO、関係ありません。
>>284
NO、そう言った類の話ではありません。
>>285
NO、ですが惜しい!もう少しだけ、話の中身が違います。
>>286
YES。少し補足すると、はさみはBが持って来たものです。

288 = 265 :

おのれかつての主人には(歯)を向けるとは何事、鋏をもて成敗してくれる。
B黙って鋏のは(刃)を向けるですか?

289 = 231 :

その鋏はよく切れる鋏でしたか?

290 = 277 :

Bが、Aのどこに挟みを向けたかは重要ですか?

291 = 87 :

鋏の持ち手でなく切っ先を向けていることが重要なのですか?

292 = 238 :

BはAに仕える立場ですか?

293 = 225 :

>>288
NO、そう言った類の話ではありません。
>>289
鋏の切れ味は、この話には関係ありません。
>>290
YES、重要です。
>>291
YES、重要です。
>>292
YES、BはAに仕えています。

少し錯綜してきたので、もう少し誘導。
BがAに鋏を向けたあと、一つ会話をはさんで場面3になります。

294 = 277 :

Aは最初、鋏で犬を傷つけようと思いましたか?

295 = 182 :

犬は立派な牙を持ちながら主人を傷つけない
鋏を向けても切りかからない私と同じだ
みたいな話ですか?

296 = 192 :

犬はどこかに噛み付きましたか?

297 = 265 :

Aが犬に吠えられたのはAに原因がありましたか?

298 = 200 :

Aは犬がかつての飼い犬であるとわかっていますか?

299 = 196 :

はさみが向けられたのは着物ですか?

300 = 238 :

もう一つの会話は、BがAを説得するものですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について