のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,722人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ★★ウミガメのスープ★★687杯目 死に味

ウミガメ スレッド一覧へ / ウミガメ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 22:55:41 ID:3XSrWfo40 (+30,+29,-22)
博士と部下のアメリカンジョークの話のやつ??
52 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 22:57:17 ID:CNhe3Sxv0 (+29,+29,-24)
別解は「北極点」以外に二つある?
53 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 22:57:26 ID:G9oc707t0 (+34,+29,-8)
>49 no、話は二人だけで終始します。
>50 no
>51 その話は知りませんが、おそらくno?
54 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 22:59:31 ID:DOyV32pT0 (+28,+29,-4)
一旦10ドルはもらえたのですか?
55 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:00:38 ID:G9oc707t0 (+38,+30,-73)
>54 yes!


「別解」の内容に関しては、数学的問題としての
意味合いが強いんで、ムリに考える必要はありません。
「別解」の存在を前提して、話の流れを考えてくだされば、
それで【問題】Bは正解とするつもりです。

……あ~、「俺は自力で『別解』を考えるんじゃ~!」て人、います?
56 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:02:01 ID:tFI6K/Uy0 (+41,+29,-83)
>>19 に正解したら 10$ あげよう。間違えたら 10$ もらうね」
B「簡単じゃないか。北極点だろ」
A「正解 10$ あげよう」

A「でも、×××の×××も正解だよね。10$ 返して」
A「そういえば、その×××も正解だよね。さらに 10$ ちょうだい」
A「その、さらに・・・以下無限に続く

あっ、これじゃ損は 10$ にとどまらないな。
57 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:04:01 ID:CNhe3Sxv0 (+31,+27,+0)
すいません。>>52 もお願いします。
58 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:06:23 ID:G9oc707t0 (+41,+30,-28)
>52 yes or no、二つ、ではないのです……。
>56 まあ、no。発想はかなり良い感じなんですが。
>57 大変、失礼いたしました。

  とりあえず>48で言っているよう、
  「男は、この問題に外した場合10ドルもらう、とは言っていない」
  という点は覚えておいて下さい。
59 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:07:55 ID:DOyV32pT0 (+30,+29,-23)
もし答を知らずに正解できなかった場合でも、損をしますか?
60 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:08:15 ID:QQG4t5Dt0 (+35,+29,-6)
男には20ドル手に入れるチャンスがありましたか?
61 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:09:28 ID:W6he8wJwO (+30,+29,-21)
ノシ
正解して10ドルもらい、その10ドルを何らかの形で失いプラマイゼロな感じですか?
62 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:11:35 ID:G9oc707t0 (+45,+29,-35)
>59 yes or no、知らなかった場合は、
       そもそもこの話にのらなかったから、損しなかった可能性はある。
       まあそれでも損した可能性はあるが……その場合は、「20ドル」損していたかも知れない
>60 no、もっと多くを手に入れる可能性があった。
>61 no、私はトータルで10ドル損している。
63 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:12:48 ID:G9oc707t0 (+36,+29,-8)
すまない、ミスだ。
>62 yes! yes! yes! 男は20ドル手に入れるチャンスがあったはずだ。
64 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:13:36 ID:i1oTsuyB0 (+26,+28,-6)
私は自ら10ドルを2回支払いましたか?
65 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:14:10 ID:G9oc707t0 (+34,+29,-16)
だから、続けてミスってどうする私……。gdgd……。
>60 yes! yes! yes! 男には20ドル手に入れるチャンスがあったはずだ。
66 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:15:45 ID:tFI6K/Uy0 (+28,+29,-5)
ある男は問題を2回出しましたか?
67 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:16:42 ID:G9oc707t0 (+33,+29,-8)
>66 yes!!! では、2回目の問題はどういう風に出されたのだろう?
68 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:18:00 ID:W6he8wJwO (+28,+25,-22)
2回目の問題では間違えたら10ドル支払えと言われましたか?
69 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:19:20 ID:G9oc707t0 (+33,+29,-20)
>68 no。……いや、発想はまったく良いんだが、
     それでは間違えても、トータルプラスマイナスゼロになるだけで、
     10ドルの損にはならないだろう?
70 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:21:03 ID:tFI6K/Uy0 (+29,+29,-20)
別解の個数は重要ですか?

ちなみに、その個数は・・・おっと、これはやめておこう。
71 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:21:10 ID:3XSrWfo40 (+30,+28,-9)
では、2回目の問題では間違えたら20ドル支払えと言われましたか?
72 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:21:11 ID:V8mb3Wq+0 (+12,+12,-17)
貰った10$を賭けてのダブルアップゲームを行った?
73 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:23:10 ID:DOyV32pT0 (+39,+30,-43)
男は同じ問題を出して「解けたら20ドル」と言って来た。
男は酔っ払ってて、私に二度目の出題だとわかってない様子なので
さらに20ドルもらおう、と話しに乗ったら、別解があって20ドル取られた?
74 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:23:28 ID:G9oc707t0 (+39,+29,-47)
>70 no、とりあえず問題Bとしては重要ではない。問題Bとしては……。
>71 yes! 正解
>72 ダブルアップゲームだと、とりあえず10ドル賭けにならないかな?
  とはいえ、>71と同じ事を言いたいのなら、yesで正解だ。


次で解説、さらにおまけの【問題】Cを出題させていただく。
75 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:24:05 ID:DOyV32pT0 (+32,+29,-1)
>>73 ゴメンあげてしまったorz
76 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:26:34 ID:G9oc707t0 (+40,+30,-239)
>73 いまいち分からない下りがある……、
  多分、大間違いではないのだろうが……。


【解説】B
「ありえる。北極点だ」。
私が答えると、男は素直に10ドルを私に支払った。

そして男は続けて、今度は20ドルの賭けを持ちかけてくる。
当てればこちらが20ドルもらえて、外れたら20ドル払わねばならない真剣勝負だ。
「男は北極点以外の所にいた。
 そして、南に10km、東に10km、北に10kmと進んだ。
 すると元の地点に戻っていた。こんな事がありえるでしょうか?」

私は賭けにのり、「ありえない」と答えた。

男は笑って言った。
「南極点の近く、およそ1.6km北に行った地点では、
 東に10km行くと地球をちょうど一周できるというのは御理解いただけますか?」
「つまり、南極点から北に約11.6km行った地点からなら、
 問題の条件は北極点と同じように満たせるのですよ」

地球儀を使って説明する男に、私は敗北を認めざるを得なかった……。


そして第三問!

【問題】C
私は最終的に、男のせいで110ドル損してしまうのだが、どうしてか分かるかな?
77 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:30:09 ID:V8mb3Wq+0 (+31,+29,-6)
100$を賭けての勝負に負けてしまったことが理由ですか?
78 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:31:28 ID:i1oTsuyB0 (+26,+29,-5)
飲み代まで払わされた?
79 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:31:48 ID:G9oc707t0 (+34,+29,-5)
>77 yes! その問題と、正解まで今回は考えて欲しい。
>78 no
80 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:31:51 ID:tFI6K/Uy0 (+39,+30,-107)
そして男は続けて、今度は100ドルの賭けを持ちかけてくる。
当てればこちらが100ドルもらえて、外れたら100ドル払わねばならない真剣勝負だ。
「男は北極点でも、南極点から 1.6km北野地点でもない所にいた。
 そして、南に10km、東に10km、北に10kmと進んだ。
 すると元の地点に戻っていた。こんな事がありえるでしょうか?」

私は賭けにのり、「ありえない」と答えた。

男は笑って言った。

(ここから先の解答は知っているので ROM)
81 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:32:59 ID:prLhOl6w0 (+27,+29,-22)
ノシといいたいが以前テレビで見てしまったしな
たしかゲイツのところの入社問題だったかな
82 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:34:33 ID:ngFhEsdZ0 (+18,+28,-4)
現実に行ける?
83 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:37:10 ID:G9oc707t0 (+40,+30,-121)
>80 yes! 完璧です!

という訳で、他の人には>80さんの
解答の続きがどうなっているかを当ててもらいたい。
これは、ここまでの流れと、ウミガメ的思考の発展で解けない事はないはずだ。

>81 それは残念。またの機会にお願いしよう。

>82 yes or no、
  そもそも南極大陸や北極に現実で行くのが、実際は不可能に近いかと。
  そういう意味合いを除くなら、現実に行ける場所だ。
84 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:39:32 ID:CNhe3Sxv0 (+31,+29,-42)
南極点から10.8kmぐらい北にいったところだと、東に行くときに2周回るので元に戻る?
あと、三週、四週、...まわるところでもいいのかな?
85 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:39:43 ID:3XSrWfo40 (+28,+26,-20)
北極点に近いですか??
南極点から 1.6km北野地点に近いですか??
86 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:42:15 ID:G9oc707t0 (+34,+29,-26)
>84 yes! はい、正解!
>85 no、yesですが、先に解答が……。

では、次に解説をば一応。
87 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:43:11 ID:ujCISPj50 (+24,+29,-4)
張り切って通販しようとももたら
最初に目に飛び込んできたのが白具露だったお゜p゜
88 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:43:44 ID:G9oc707t0 (+35,+30,-150)
【解説】C
男はさらに100ドルの賭けを持ちかけてきた。
「男は、北極点や、南極点から北に約11.6km地点とは違う場所にいた。
 そして、南に10km、東に10km、北に10kmと進んだ。
 すると元の地点に戻っていた。こんな事がありえるでしょうか?」

私は賭けにのり、「絶対にありえないっ!」と答えた。

男は笑った。
「ところで、南極点から約0.8km北に行った地点では、
 東に10km行くと地球をちょうど『二周』できるのは、御理解いただけますよね?」
「つまり、南極点から北に約10.8km行った地点からなら――」

……私の、完全敗北だった。

////////////////////////////
今回はただでさえ特殊な事やってるのに、
解答抜けやらミスやらを連発かましてしまって、すいません。orz
89 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:44:29 ID:CNhe3Sxv0 (+31,+29,-7)
あれ?南極点から11.6km北の地点て無限にあるような....
90 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:46:18 ID:QQG4t5Dt0 (+31,+29,-19)
乙です
クイズとしては面白かったけど・・・ウミガメじゃないよね
91 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:47:40 ID:DOyV32pT0 (+12,+22,-1)
乙でした。
92 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:49:15 ID:3XSrWfo40 (+30,+29,-15)
乙ですた!!
特殊なウミガメでしたね
93 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:49:46 ID:G9oc707t0 (+40,+30,-77)
>89 yes、その時点で解は無数にありとは言えます。
    ですがこの場合、それらを一まとめにした上で
    「南極点から11.6kmの地点」という一つの答えとして取り扱ってる訳ですね。

>90 あ~、そう思われてしまいましたか~。
  そう思われそうとは理解してたから、メインの問題Bの時点では『別解』の中身に拘らずに、
  どんな話の流れがあるか、を主題に据えたのですが……。orz
94 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:50:39 ID:V8mb3Wq+0 (+30,+29,-36)
乙でしたー

別解としては、移動中に隕石の衝突などで地球の回転軸が急激に変化して極点が狂うなど
任意に方角そのものが狂っても達成できそうな気もします
95 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:53:03 ID:G9oc707t0 (+39,+30,-83)
>91 どもどもです。

>92 どもどもです。
  次の出題は、ムリせんと普通のタイプの出題に戻しますわ。

>94 どもどもです。
  でもその別解、賭け事の解答に使われても
  「私」はちょっと認めない気がしますのぅ。
96 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:54:17 ID:tFI6K/Uy0 (+30,+29,-15)
乙でした。
一問目を読んでへびよけする気まんまんだったのですが、そうならなくてよかった。
(二問目が始まってからの参加だったので)
97 : 本当にあった怖い - 2008/08/19(火) 23:55:04 ID:V8mb3Wq+0 (+30,+29,-21)
うーんダメか
隕石とかがありえないようなのがアウトでも
実際に過去にあった極点推移を元に数億年かけて30km動くのなら認めて欲しいw
98 : ◆mHsc6a - 2008/08/19(火) 23:59:22 ID:G9oc707t0 (+35,+29,-34)
>96 どもどもです。>80での適切な対処とか、ありがとうございまっす。

>97 それじゃ97さん自ら、知り合いの誰かに
  同じ賭け事を仕掛けて、認めてもらえたらありってことでw
99 : 本当にあった怖い - 2008/08/20(水) 00:04:23 ID:cxIAfgaY0 (+30,+29,-28)
入社問題だとすると
もっとトンデモ回答がいっぱいあったんじゃないかな?
直径10?以上の旋回可能な施設とか・・・
100 : ◆mHsc6a - 2008/08/20(水) 00:12:06 ID:ARfI3Rgw0 (+34,+29,-43)
>99
入社問題だったってのは、実は初耳だったりします。
(まったく別のソースで知ってた問題)

で、今しがた検索で調べてみたけど……。
「∞箇所ある」はダメで「∞+1箇所ある」はOKって、なんじゃそりゃ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について