のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,464人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【ファンレス】Inspiron Mini 9 Part16【SSD32GB】

    SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    901 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 03:45:34 ID:Y6ZX8wUO (+19,+27,-7)
    ニコニコ動画がいまいち重たいです。xpです。
    なにか軽くなる方法ありますか?
    902 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 05:16:39 ID:LnyZFt+1 (+23,+29,+0)
    >>901
    買い換えりゃええやん
    903 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 05:33:38 ID:59//no3x (+22,+29,-44)
    ニコ厨はクソして寝ろ
    あんな糞重い動画サイトを判断基準にするな
    904 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 05:57:11 ID:KQAOb0W7 (+24,+29,-18)
    今日買う予定。
    イーモバイル契約しても今日ネット使えないよね?
    905 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 06:57:19 ID:MQujmYLv (-14,-2,-11)
    使えるよ
    906 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 07:07:18 ID:KQAOb0W7 (-29,-19,+0)
    スペシャルサンクス
    907 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 07:08:37 ID:xKzKgdGO (+18,+23,-16)
    ニコ動は新型プレイヤーなら動作軽くなってる
    908 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 07:45:51 ID:WwqMARzZ (+21,+29,-21)
    UMPCのなかでこれが一番勢いあるな
    不具合報告も少ないみたいだし、さすが俺のDELLだぜ
    910 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 08:04:17 ID:WwqMARzZ (+21,+28,-12)
    とくダネ!でオヅラさんがUMPC
    913 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 08:33:55 ID:49yZTCR4 (+13,+15,-27)
    BIOSのアップデートはバッテリーちゃんと挿した状態で、
    AC電源もONにしておかないとできませんよ。
    もしかしてそれが原因かな?
    916 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 08:59:24 ID:qMwdZPhE (+24,+29,-60)
    ネット上のブログで高齢者らしき人がUbuntuって使えるOSか聞いててワロタw
    917 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 09:44:23 ID:49yZTCR4 (+27,+29,-42)
    Ubuntuメジャーになってきたねえ。
    OSXもじわじわシェア伸ばしてるし、この勢いでいい加減Windows一強時代も終わりを迎えてくれないかな。
    919 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 10:16:12 ID:uksOxdyG (+27,+29,-46)
    Linuxブームは何度も来かけて終わってるから
    Ubuntuもそんか感じになるだろ
    ソフトや周辺機器が対応が進まなきゃどうにもならんよ
    921 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 10:59:29 ID:BOXQmZxk (+27,+29,-28)
    おれまだもってないけど、
    本来のネットブックのイメージに一番違いのがmini9だとおもうんだが
    意外に売れてないのね
    922 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 11:00:09 ID:yI7puO/f (+27,+29,-35)
    acerは、アスワンで随分シェア伸ばしたって事かな?
    確かに、ここんとこのDELLはお世辞にも元気あるとは言えない
    感じがあるね!
    923 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 11:11:40 ID:1C6e0l0G (+24,+29,-20)
    http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=357328/
    これか。POSデータならBTO注文分は計算に入ってないんでしょ。

    ただPCにはいいけど一般向けとは言いがたいからね
    924 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 11:29:43 ID:b7Lkw4qS (+42,+29,-45)
    結局32GB買えた人っているの?
    18日に注文して連絡すらこないんだけど。
    926 : 698 - 2008/11/24(月) 11:50:23 ID:qrQpyzRr (+29,+29,-72)
    >>924
    WindowsXPの人はDELLから電話くるんじゃない?
    うちは一昨日留守電で、昨日電話きたよ。
    DELLの人にMSの規制云々で?と訊いてみたら、苦笑いっぽい感じで
    返答してきた。
    927 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 11:53:56 ID:hoRiCi/S (+8,+23,+0)
    なんてだよw
    928 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:02:38 ID:yI7puO/f (+21,+28,-2)
    やっぱりMSがらみかよ!
    930 : 924 - 2008/11/24(月) 12:08:02 ID:b7Lkw4qS (+27,+29,-37)
    昨日デルのチャットで聞いてみたんですが、詳しくは教えてくれなくて
    電話でって言われたんですが、全然繋がらなくて、キャンセルしようか
    迷い中です。
    932 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:17:37 ID:2WIHBS/G (+29,+29,-8)
    まだ製造完了のままで国際輸送にもなってないのにお届け予定日が11/30
    になってる。ほんとに間に合うの?
    933 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:17:47 ID:49yZTCR4 (+21,+29,-60)
    >>920
    それ、多分量販店でのデータだから直販で買う人が多いDellはうまく反映されない。
    アスワン1位のEee2位はそうだろうと思うけどね。
    934 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:18:46 ID:gK2GeToZ (+28,+29,-12)
    >>932
    俺の場合は輸送翌日には家に届いたw
    注文から到着まで8日しか経ってなくてびっくりしたけど。
    935 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:22:50 ID:uksOxdyG (+27,+29,-18)
    直販の分がないにしてもMSIやソーテックに抜かされるなんて
    936 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:23:10 ID:Rj+jUoQd (+28,+29,-12)
    俺も26日予定でまだ輸送準備中だよ。
    これが正確だとすると
    国際輸送って中国や台湾からですかね
    937 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:25:00 ID:1gaimPea (+33,+30,-64)
    バッテリ残量警告音が消せない問題さえなければ買うのになあ
    そういうユーザーの意見をまとめてデルに伝えたいものだ

    http://mydellmini.com/forum/low-battery-alarm-won%CA%B9t-shut-off-p6383.html
    938 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:52:18 ID:BOXQmZxk (+32,+29,-18)
    >>937 それってビープ音みたいのですか?
    スピーカーつぶしちゃえば可能?

    まえファンコンの起動音がうざくてつぶしたことあるけど。
    939 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 12:59:22 ID:E/p9Miyn (+23,+29,+0)
    >>936
    おお、オレと同じだ・・・
    940 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 13:25:17 ID:49yZTCR4 (+31,+29,-16)
    ピッ          ピッ          ピッ          ・・・
    って感じ。
    静かなところだと気になるけど屋外だと気にならないかな?
    10%切るまで使うことがあんまりないけど。
    941 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 13:44:42 ID:NI4QrxIM (+29,+29,-50)
    昨日気づいたんだけど、アダプタ繋ぐと逆に画面が暗くなるような…(困るほどではない)。
    それなりにカスタマイズしているので無意識にいじっただけかもだけれど。
    同じ状態な方、いらっさいます? ちなみにXP。
    943 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 14:38:57 ID:uTxHP5es (+21,+21,-12)
    >>940
    biosで対策できそうだよね。
    944 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 14:55:39 ID:1gaimPea (+24,+22,-15)
    >>943
    まとめサイトによると対応策は見つかってない
    945 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 15:05:51 ID:OFcqnwVw (+34,+29,-3)
    既出かもしらんけど、防滴にかんして

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081030/1020469/?P=1
    946 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 15:07:26 ID:49yZTCR4 (-28,-29,-41)
    >>943
    標準のBIOSメニューには設定できる項目はないな。
    アップデートしてないからアップデート後だとわからんけど。
    947 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 15:21:42 ID:r/6m3F8I (+28,+29,-36)
    >>945のリンク先
    ACアダプタの向きなんて、100均とかの短い延長コード買えば済む事なのに…
    948 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 15:29:26 ID:j7mRee4E (+24,+29,-28)
    そのレビューでも指摘あるけどENTERキーは押し間違いしちゃうなあ
    英語版でも一緒なんだよなあ
    949 : [Fn]+[名無 - 2008/11/24(月) 15:34:28 ID:2NvDO/GW (+0,+29,-35)
    普通の英字キーボードってASDF列のこの横長の配列だとおもうけど
    これでEnter打ち間違える人はどの英字キーボード使ってもだめだろうし
    日本語キーボードの打ち方も癖があるだろうね
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について