のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,562人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

元スレ狐娘「おなか……へったなぁ」

SS覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ハッピーエンド + - 狐娘 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = 121 :

………………

ポツ…ポツ…

サァァ…




狐娘「雨、ですね」

人間「晴れてるのにね」

狐娘「……」

人間「……」





狐娘(晴れ空から降る雨をいっしょに浴びた男女は、末永くしあわせになれる…………狐の言い伝え)

狐娘(どうか、人間さんとのしあわせな時間がずっと、ずっと続きますように)

403 = 121 :

以上です
長い時間お付き合いいただき、本当にありがとうございました

次はスレ立てのタイミング間違えないよう気をつけます

404 = 363 :

狐の嫁入りか

405 :

もっとぉ!

406 = 125 :

狐の嫁入り乙もふもふ

408 = 329 :

きっかり24時間書いてて乙

409 = 387 :

狐の嫁入りか

410 = 169 :

>>403
ありがとう

411 = 178 :

おつ

412 = 335 :

おつおつ
最後までモフモフあったかい展開でよかった

416 = 199 :

結局狐ババアと坊主のSSってなんだったんだ
気になってしょうがない

417 = 344 :

>>403
おつおつ
あったかい話で心がもふもふになったにゃん

418 = 371 :

え!?オチわ!?
こっから不幸のどんぞこにあなって死ぬんじゃないのか!?

419 :

>>419
心汚れてんぞニイちゃん

420 :

乙 かなり癒された

421 :

ハッピーエンドが一番よ

423 :


蔵王キツネ村行こう
地元から近いし

424 :

乙でした

425 = 144 :



二人の間の子供は、狐、人間、どちら寄りなんだろう?

426 :

一乙

山で鶏飼うことにした

427 = 255 :

もふ、いや乙

430 = 371 :

バッドエンド…バッドエンドは無いんですか…

432 = 203 :



>>416
狐と坊主だと
狐娘「お主どんだけ出したら気がすむんじゃ。もう子種で溢れとるぞ」
とかかな

433 :

スラスラ読めた

434 = 302 :



しかし、このスレ後半分残ってるぞ

435 = 344 :

>>425
きつねこどもの雨と雪になっているにゃん

436 = 120 :

うむ

437 :

いきなりだが
狐=エキノコックスという認識がある
しかしこれは実は誤りである
エキノコックスに感染した狐は北海道並びに東北地方にのみしか存在しない
これは寒冷地でしか生き延びれないという理由からである
実際、東北以南の狐(ホンドギツネ)にはエキノコックスは確認されていない

すみません。幼少期に狐を飼っていたので、狐=エキノコックスという認識を取り払いたかったんです

438 = 199 :

>>432
坊主ではないなこれ

439 = 299 :

>>437
>>105

440 = 120 :

小ぎつねヘレンでもみようかね

441 :

>>437
ちょっとそのキツネ飼ってたエピソード詳しく
なついてた?

442 = 437 :

>>439
すまん。何を意図しているのか分からない

443 = 371 :

エロなくて良かったわ

446 = 437 :

>>441
リアルでも話したこと有るから多少改変加える
小さい頃は山に祖父母と住んでてな
春になる前の頃なんだけどさ
山の中で狐が死んでたんだよ
でよく見ると周りにちっこいのが4匹いたんだ
勿論警戒された
で、爺さんが何をしたのか分からんけど逃げ惑う子狐を捕まえたんだ
家に連れ帰って暫くは世話しようって事になって、餌をやったんだな
でも、3匹は水も飲まなければ餌も食わない
このままじゃ餓死するって事でその3匹は山に返した
残りの1匹(何故か警戒せず)は犬と一緒に育てた
性格はそっくりそのまま犬になった
まあこんな感じか
まあ、7年程で死んだけどね

447 = 299 :

>>446
狐単品で飼っても犬みたいになるからそれが普通じゃ。

448 = 437 :

>>445
エキノコックスになる原因は糞を食うことだ
エキノコックスに感染した生き物の糞の中に虫の卵がある
別に触ったら手をよく洗えば感染もしない
つまりだな
エキノコックスになった奴は基本うんこが近くにあったりする土を弄ったりして、よく手を洗わずに物を食うから感染したことになる

449 = 367 :

ちっとも空気読めてないことにそろそろ気づこうね

450 = 441 :

>>446
ほー
やっぱり一緒に育つと似るのかー


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ハッピーエンド + - 狐娘 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について