元スレ【心理学】危険なのに、なぜ台風のときに“川の様子”を見に行ってしまう? 心理と対処法を専門家に聞いた [すらいむ★]
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
川の様子を見に
田んぼの様子を見に
屋根の様子を見に
52 :
>>17
>>19
そういう側面はたしかにあるな。
(以下隙自語)
俺(当時4歳)たち一家は1974年の多摩川水害を対岸の川崎側から眺めていた。
野次馬はいっぱいいたけど、俺たちも含め誰もしゃべらずに呆然と家が流されていくのを見守っていたと記憶している
53 :
悪魔の誘惑
54 :
様子を見るのはいいのだが、それ以上のことするなと
様子見だけなら死なんだろw
55 :
好きにやらせりゃ良いんだよ
ダーウィンの法則
馬鹿は死ぬ
56 :
水稲くらい水没してもどうにでもなる
問題なのは転作の田んぼ
57 :
ちょっと裏山の様子を見てくるわ・・・
58 :
そういうのは心理学ではなく、文化人類学だろ。支那人なんか長江の洪水の泥水の中で喜んで泳ぐぞ。
国民性によって挙動がちがうってのは心理学では扱わないわ。
59 :
農家は水門閉めたり作業してるだろ
見た事ねーのか
このクソ記事
60 :
台風の時に田んぼ見に行くことに憧れているから、
庭に田んぼつくろうかな。小さいけど
61 :
田んぼは死活問題だからだよ
62 :
客商売やってるが台風や大雪の時って案外客来るんだよ
「いやーすごいねー」とか言いながら
要はワクワクしてんのよ
63 :
なんだベアグリルスに川に落ちた時の対処法聞いたんじゃねえのか
64 :
10月1日が待ち遠しくなってきた
65 :
>>33
風呂に使ったら、肛門からハリガネムシが出てくるんですね。
66 :
>>8
だめえぇ!!
発酵しちゃうよおぉ~!
67 :
水回りの利権に関する陰湿な村社会だから
心理学でもなんでもない
68 :
確認に出る必要があるからな。
69 :
毎年、外国人留学生が海を見に行って流されてる。
70 :
見えないものに怯えるのが人間にとって一番恐怖らしい
だから何が起きているか確認したくなる
71 :
ほーん見えないものに怯えるのは犯罪者の心理とも似てるな
現場に戻ってくるっていう
72 :
上と下とで田んぼの水門開け閉め合戦が勃発するんや。「様子を見に行く」は「戦ってくる」の奥ゆかしい言い換え。バカにするのは失礼。
73 :
非常事態に立ち向かう俺カッケー
74 :
単純に田んぼは自分の命より大切なんだよ 家族の生活も掛かってるからな
農業国だった伝統も忘れてるバカ日本人は滅べば良い
75 :
>>72
> 田んぼの水門開け閉め合戦
まえにどこかのスレで書いてあったけどこれらしいな
よその田んぼにあふれた水を流して、自分の田んぼの稲を守る
そういったふざけたことをされないために見張りに行き
油断してそこにいないやつのところにあふれた水を流し込むw
(田舎の学問より京の昼寝、変換予測)
もとい田舎の連中は本当ひどいやつらでいっぱいってことだなw
油断も隙も無いw
76 :
>>13
川に限らず、非日常的な風景は見に行きたくなるのが生き物のサガ
77 = 76 :
>>75
酷いつっても自分の生死にかかわるからしょうがないだろ
78 :
丁度1キロ程度離れた所に一級河川??が有るのでよく見に行きますよ、ネットで水位情報を
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】「今年、時間の流れ早すぎない?」コロナ禍で変わる時間感覚 「時」の専門家に聞く [すらいむ★] (61) - [39%] - 2020/9/3 12:15
- 【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」には『フロー』と『クラッチ』の2種類があった [すらいむ★] (87) - [39%] - 2021/1/10 20:30
- 【心理学】日本とアメリカの「幸福度テスト」で世界の人々をテストして判明した驚きの事実とは? [すらいむ★] (80) - [38%] - 2021/1/20 16:30
- 【心理学】なぜ人は「電話恐怖症」になるのか? 心理学者が解説 治し方は「より多くの電話に出ること」 [すらいむ★] (64) - [37%] - 2021/3/14 22:15
- 【経済/心理学】「ベーシックインカムを導入しても人々の労働意欲は失われない」とする実験結果を研究者が報告 [すらいむ★] (205) - [33%] - 2022/4/26 12:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について