私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【社会心理学】名前に個性的読み増加 個人主義化が日本文化の中で進んでいることを示唆/#京都大
心理news スレッド一覧へ / 心理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
名前に個性的読み増加、京大調査 個人主義化を示唆
47NEWS 2015/10/22 02:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102101001783.html
大手企業が発表している赤ちゃんの名前ランキングを約10年分調べた結果、人気のある漢字に一般的でない読みを与えることで、
個性的な名前を付ける傾向が増えていることが分かったと、京都大チームが22日付の海外科学誌電子版に発表した。
チームの内田由紀子准教授(社会心理学)は
「他人とは違う読みにすることで個性を出したいと考える親が増えているのではないか。
個性をより重視する個人主義化が、日本文化の中で進んでいることを示唆している」と話した。
チームは、通信教育大手と生命保険大手がそれぞれ発表した2013年までの赤ちゃんの名前ランキングを分析した。
▽関連
京都大学 研究成果
個性的な名前を与える傾向が増加している -日本文化の個人主義化を示唆-
2015年10月22日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/151022_1.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/documents/151022_1/01.pdf
47NEWS 2015/10/22 02:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102101001783.html
大手企業が発表している赤ちゃんの名前ランキングを約10年分調べた結果、人気のある漢字に一般的でない読みを与えることで、
個性的な名前を付ける傾向が増えていることが分かったと、京都大チームが22日付の海外科学誌電子版に発表した。
チームの内田由紀子准教授(社会心理学)は
「他人とは違う読みにすることで個性を出したいと考える親が増えているのではないか。
個性をより重視する個人主義化が、日本文化の中で進んでいることを示唆している」と話した。
チームは、通信教育大手と生命保険大手がそれぞれ発表した2013年までの赤ちゃんの名前ランキングを分析した。
▽関連
京都大学 研究成果
個性的な名前を与える傾向が増加している -日本文化の個人主義化を示唆-
2015年10月22日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/151022_1.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/documents/151022_1/01.pdf
個人主義や個性ってそんなアホ臭いものか?
他人と同じ名前だろうが、同じ持ち物持っていようが、同じ趣味だろうが、同じ人間だろうが関係無く
他と関われる個を持つ事じゃないのか?
他人と同じ名前だろうが、同じ持ち物持っていようが、同じ趣味だろうが、同じ人間だろうが関係無く
他と関われる個を持つ事じゃないのか?
個人主義というより旧来の習慣とか常識にとらわれなくになっただけじゃないか。
例えばランドセルの色なんて男は黒、女は赤なんて決まりは一体何のためみたいな。
名前も一目で読めなくたって別に良いとか思ってるんだろう。
例えばランドセルの色なんて男は黒、女は赤なんて決まりは一体何のためみたいな。
名前も一目で読めなくたって別に良いとか思ってるんだろう。
>>8
たいほう(たまごやき)
たいほう(たまごやき)
個人主義といえばアメリカってどうなのよ
未だにトムだのジョンだのボブなの?
未だにトムだのジョンだのボブなの?
なんにしても現状から変われば批判するから訳が分からんw
なにが正しい変化か分からんから何でも怖いんだろうけどなw
なにが正しい変化か分からんから何でも怖いんだろうけどなw
>>9
「どう」覚えられたいかは本人が決めるべきじゃないか?
「どう」覚えられたいかは本人が決めるべきじゃないか?
ノーベル物理学賞ファーストネーム
2001年 - アメリカ合衆国 エリック、カール
2002年 - アメリカ合衆国 レイモンド、リカルド
2004年 - アメリカ合衆国 デイビッド、デイビッド、フランク
2005年 - アメリカ合衆国 ロイ、ジョン
2006年 - アメリカ合衆国 ジョージ、ジョン
2009年 - アメリカ合衆国 チャールズ、ウィラード、ジョージ
2011年 - アメリカ合衆国 ソール、アダム、ブライアン
2012年 - アメリカ合衆国 デービッド
他も同様かさらに平凡 年輩が多いとはいえ 元々こういうもの以外基本的に少ないんだろうが なんだアメリカのキラキラネームって
2001年 - アメリカ合衆国 エリック、カール
2002年 - アメリカ合衆国 レイモンド、リカルド
2004年 - アメリカ合衆国 デイビッド、デイビッド、フランク
2005年 - アメリカ合衆国 ロイ、ジョン
2006年 - アメリカ合衆国 ジョージ、ジョン
2009年 - アメリカ合衆国 チャールズ、ウィラード、ジョージ
2011年 - アメリカ合衆国 ソール、アダム、ブライアン
2012年 - アメリカ合衆国 デービッド
他も同様かさらに平凡 年輩が多いとはいえ 元々こういうもの以外基本的に少ないんだろうが なんだアメリカのキラキラネームって
>>8
名前の漢字はどう読んでも登録できる、その漢字でかおりと読んでもOK。
名前の漢字はどう読んでも登録できる、その漢字でかおりと読んでもOK。
アメリカもDQNネーム多いらしいね。
保守的な中産層は今も伝統的な名づけだけど
そうじゃないところではグーグルとかアナルとかデーモンとか
非常識と思えるような名前を付ける人がいるらしい。
黒人は宝石のルビーとかジェイドとか好きみたいよ。
保守的な中産層は今も伝統的な名づけだけど
そうじゃないところではグーグルとかアナルとかデーモンとか
非常識と思えるような名前を付ける人がいるらしい。
黒人は宝石のルビーとかジェイドとか好きみたいよ。
公正を期すために追記すると
今ググってみた限りではまるっきり逆の研究結果が多いようだ
つまり「変わった名前」の方が成績が悪い傾向
しかし「高貴な響きの名前は高い地位につきやすい」という相関もある
俺が以前読んだのは多分日経サイエンスだったと思うが
「個性的か否か」の基準にもよるだろうとは思うな
ちなみに上でいう「変わった名前」は
「普通とは違う綴り」「間違った綴り」という前提になっていた
外国風とか単純に珍しい名前が含まれているのかは不明
今ググってみた限りではまるっきり逆の研究結果が多いようだ
つまり「変わった名前」の方が成績が悪い傾向
しかし「高貴な響きの名前は高い地位につきやすい」という相関もある
俺が以前読んだのは多分日経サイエンスだったと思うが
「個性的か否か」の基準にもよるだろうとは思うな
ちなみに上でいう「変わった名前」は
「普通とは違う綴り」「間違った綴り」という前提になっていた
外国風とか単純に珍しい名前が含まれているのかは不明
名前は親しい人が読めればいいから、なんでそ。個人情報の保護かも
まぁ珍名に親の自己満足以外のどんなメリットがあるかは知らんけどね
個人主義は批判しないが自分以外に責任が及ぶ範囲でやるなら相応の理屈は要るだろう
個人主義は批判しないが自分以外に責任が及ぶ範囲でやるなら相応の理屈は要るだろう
ちなみに「中性的な名前の女性は出世しやすい
逆に「女性の名前を持つ男子は学校で落ちこぽれやすい」
「CEOは短いファーストネームの人が多い」
「アルファベット順で最後の方の文字で始まる姓の人は限定セール等に弱い」
なんてのもある
実にバカバカしいと思うがそれが現実ってことだ
逆に「女性の名前を持つ男子は学校で落ちこぽれやすい」
「CEOは短いファーストネームの人が多い」
「アルファベット順で最後の方の文字で始まる姓の人は限定セール等に弱い」
なんてのもある
実にバカバカしいと思うがそれが現実ってことだ
DQNネームをキラキラネームなんてオシャレに言い換えたのがそもそも間違い
DQNネームに戻そうよw
DQNネームに戻そうよw
クローン人間でもあるまいし、一人として同じ人間なんかいるわけないんだから
一人一人が生まれつきそれぞれの個性の持ち主のはずなんだがな
一人一人が生まれつきそれぞれの個性の持ち主のはずなんだがな
しかしキラキラネーム(DQNネームでもいいが)を
こういう場で批判することは
差別やイジメを助長する行為以外の何物でもない
という認識は持ってほしいわ
自分の子供につけるかといえばつけないし
知り合いがつけようとしてたら止めるが
何も世界に向けて発信するようなこっちゃないだろと
実際本人が気にしさえしなければ
初対面で笑いを取って1ポイントリード
ってくらいの話でしかないんだからさ
こういう場で批判することは
差別やイジメを助長する行為以外の何物でもない
という認識は持ってほしいわ
自分の子供につけるかといえばつけないし
知り合いがつけようとしてたら止めるが
何も世界に向けて発信するようなこっちゃないだろと
実際本人が気にしさえしなければ
初対面で笑いを取って1ポイントリード
ってくらいの話でしかないんだからさ
子供を所有物的にかんがえてる名前はダメだ。子供のための名前なら問題ない。
>>28
本人が気にして無ければ良いってなら
こう言う珍名を取り巻く世論も気にしなければよろしいだろう
名前で印象に残る、1ポイントリード、ってメリットを享受してる自覚があるなら
社会で異質な名前であるデメリットだって受け入れなきゃ行けない
本人が気にして無ければ良いってなら
こう言う珍名を取り巻く世論も気にしなければよろしいだろう
名前で印象に残る、1ポイントリード、ってメリットを享受してる自覚があるなら
社会で異質な名前であるデメリットだって受け入れなきゃ行けない
最近多いから。周りもやってるから。という意味では十分日本人ぽいけど。
>>25
>女性の名前を持つ男子は学校で落ちこぼれやすい
おお、なんか分かるわ。学校の伝説のヤンキーがヒデミとかそんな名前だった。
漫画でも花山馨とか苺谷馨とか原沢ヒロミとか恵とかリンダマンとかいるよな。
>女性の名前を持つ男子は学校で落ちこぼれやすい
おお、なんか分かるわ。学校の伝説のヤンキーがヒデミとかそんな名前だった。
漫画でも花山馨とか苺谷馨とか原沢ヒロミとか恵とかリンダマンとかいるよな。
でも、以前地元のニュースに「銀時君」て男の子が出て来たときはやっぱり引いたわ…
もちっと考えてやれよ、と
もちっと考えてやれよ、と
個人主義が発達していることと名前の多様性に関連があるんだったら
欧米、特に、イギリス、アメリカ、豪州などはもっと多様な名前があるはずだよ。
実際には、これらの国では男の子も、女の子も極めて限定された聖書に出てくる
名前を名乗っている。
最近は「准教授」をなのる馬鹿がろくに実証的研究もしないで思い込みと
願望で馬鹿なことを言い出すから大学の値打ちがガタ落ちですwww
欧米、特に、イギリス、アメリカ、豪州などはもっと多様な名前があるはずだよ。
実際には、これらの国では男の子も、女の子も極めて限定された聖書に出てくる
名前を名乗っている。
最近は「准教授」をなのる馬鹿がろくに実証的研究もしないで思い込みと
願望で馬鹿なことを言い出すから大学の値打ちがガタ落ちですwww
坂本竜馬だって、当時としてはそうとうなキラキラネームだったそうじゃないか
米国だとコンドリーザ・ライスが変な名前の出世人として有名
クラスの中に昭子さんや和子さんが何人もいた時代より、面白くていいと思うけどな
米国だとコンドリーザ・ライスが変な名前の出世人として有名
クラスの中に昭子さんや和子さんが何人もいた時代より、面白くていいと思うけどな
>>41
現実は、日本でもアメリカでも、金持ちはごくシンプルな名前を子供につけるみたいよ。
キラキラネームをつける親は日本にもアメリカにもいるけど、どういう人たちかというと...
米国の場合:
「貧困層は、アンバー(琥珀)だのクリスタルだの、宝石の名前や宝石店の名前を付けたがる」
「アメリカの高学歴の親たちは、あまり子供の名前にこだわず、シンプルな名前を付ける傾向」
http://blogs.yahoo.co.jp/minakosayu2011/11119036.html
日本の場合:
「都内の某有名私立小学校の先生によると、「お金持ちがくる学校の子供たちにキラキラネームはいない」とのこと」
http://blogos.com/article/73226/
ま、そういうことなんだろうw
現実は、日本でもアメリカでも、金持ちはごくシンプルな名前を子供につけるみたいよ。
キラキラネームをつける親は日本にもアメリカにもいるけど、どういう人たちかというと...
米国の場合:
「貧困層は、アンバー(琥珀)だのクリスタルだの、宝石の名前や宝石店の名前を付けたがる」
「アメリカの高学歴の親たちは、あまり子供の名前にこだわず、シンプルな名前を付ける傾向」
http://blogs.yahoo.co.jp/minakosayu2011/11119036.html
日本の場合:
「都内の某有名私立小学校の先生によると、「お金持ちがくる学校の子供たちにキラキラネームはいない」とのこと」
http://blogos.com/article/73226/
ま、そういうことなんだろうw
マイケル・ジャクソンの子、ブランケットって・・・毛布でしょ?
田中毛布wって感じか?
田中毛布wって感じか?
10人居たら8人が三回以内に読める名にしないといけないルールに変えれば
初見ではまず正しく読んでもらえない苗字だがむしろ助かってるぞ
知り合いヅラしてかけてくるセールス電話は一発でわかるからな
知り合いヅラしてかけてくるセールス電話は一発でわかるからな
個人主義なら子供の将来に悪影響出ないように無難な名前つけるだろ
DQNネームつけるのは子供を一個人としてではなく親のペットくらいにしか認識してない証拠
極端に頭の悪いパターナリズム
DQNネームつけるのは子供を一個人としてではなく親のペットくらいにしか認識してない証拠
極端に頭の悪いパターナリズム
類似してるかもしれないスレッド
- 【知覚心理学】“人間の静脈は実は灰色で、錯視によって青色に見えている”ことを発見/立命館大 (155) - [34%] - 2014/8/22 1:30
- 【社会心理学】女児が「女性は頭が良い」と思う傾向、6歳までに弱まる/米イリノイ大学 (179) - [32%] - 2017/3/25 3:15
- 【心理学】男性が女性の全裸姿を見るとき真っ先に視線を注ぐのは顔、それともあの部分?[04/16] (288) - [28%] - 2008/8/5 23:17
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について