私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【神経科学/心理学】ラットが溺れる仲間を救助 苦しさ「共感」確認 関学大など
心理news スレッド一覧へ / 心理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
ラットが溺れる仲間を救助 苦しさ「共感」確認 関学大など (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000002-kobenext-sctch
プールに漬かったラット(右上)がいると、水のない部屋のラット(左下)がドアを開け、助けようとする行動が確認された(佐藤暢哉教授提供)
ネズミの一種・ラットが、溺れる仲間の危機を感じ助ける行動を起こすことを、関西学院大学文学部(兵庫県西宮市)の佐藤暢哉教授(神経科学)らのグループが確認した。他者に対する
「共感」の進化過程の解明にもつながるといい、ドイツの科学誌電子版に12日発表した。
佐藤教授らは、一方がプール、もう一方は水のない部屋となった透明の箱を使って実験した。水のない方のラットは、プール側で仲間が溺れかけると、部屋をつなぐドアを開けて救助。水が
ない場合は助けることがなかった。ドアを開けるまでの時間は、溺れかけた経験があるラットの方が短く、つらい体験が共感を強くすることも分かった。
さらに、仲間を助けるドアとエサのある部屋に通じるドアの二つがある場合でも、エサを食べるより救助を優先する傾向があった。
見返りがないのに他者を助ける行動は、近年まで霊長類のみの特徴と考えられてきた。佐藤教授は「他者への共感は、社会生活を送る上で欠かせない能力。実験がしやすいラットで
示されたことで、神経メカニズムの解明も期待できる」と話す。(武藤邦生)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000002-kobenext-sctch
プールに漬かったラット(右上)がいると、水のない部屋のラット(左下)がドアを開け、助けようとする行動が確認された(佐藤暢哉教授提供)
ネズミの一種・ラットが、溺れる仲間の危機を感じ助ける行動を起こすことを、関西学院大学文学部(兵庫県西宮市)の佐藤暢哉教授(神経科学)らのグループが確認した。他者に対する
「共感」の進化過程の解明にもつながるといい、ドイツの科学誌電子版に12日発表した。
佐藤教授らは、一方がプール、もう一方は水のない部屋となった透明の箱を使って実験した。水のない方のラットは、プール側で仲間が溺れかけると、部屋をつなぐドアを開けて救助。水が
ない場合は助けることがなかった。ドアを開けるまでの時間は、溺れかけた経験があるラットの方が短く、つらい体験が共感を強くすることも分かった。
さらに、仲間を助けるドアとエサのある部屋に通じるドアの二つがある場合でも、エサを食べるより救助を優先する傾向があった。
見返りがないのに他者を助ける行動は、近年まで霊長類のみの特徴と考えられてきた。佐藤教授は「他者への共感は、社会生活を送る上で欠かせない能力。実験がしやすいラットで
示されたことで、神経メカニズムの解明も期待できる」と話す。(武藤邦生)
子供を育てる動物は基本的に共感を持ってるはず。
子供、群の仲間、他の動物にまで行動をともなって共感を示すかどうかは種により異なる。
子供、群の仲間、他の動物にまで行動をともなって共感を示すかどうかは種により異なる。
このラットを処分するときは、背後から無数の目で見られているということだな((((;゚Д゚)))))))
マウス以外で尚且つ異種間でも稀に見られる行為だから
普通に考えて共感や危険の共有が無いとは考えられない
普通に考えて共感や危険の共有が無いとは考えられない
ミーアキャット、プレーリードック、どっちかだったか忘れたけど、
天敵の猛禽類が襲ってくる際に、自分の弟妹が逃げおおせないと
悟った瞬間、兄が天敵の前に出て犠牲になる事もいとわない行動をする
ってのをBBCの番組で見た
天敵の猛禽類が襲ってくる際に、自分の弟妹が逃げおおせないと
悟った瞬間、兄が天敵の前に出て犠牲になる事もいとわない行動をする
ってのをBBCの番組で見た
こういう研究って3日ぐらい実験すれば出来そうだけど
そんな簡単なことではないんだろうね
そんな簡単なことではないんだろうね
他の動物だと、本当に実際はどうなのか実験して欲しい
たとえば、アズマモグラとコウベモグラではどうなるか、みたいな
たとえば、アズマモグラとコウベモグラではどうなるか、みたいな
毎日の記事が一番詳しく書いてあるな
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000e040207000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000e040207000c.html
ネズミが溺れていたら「ドラえもん」は助けるのだろうか?
ドラ 「地球破壊爆弾!」
のび太 「ドラえもぉぉん・・・」
しずか 「ドラちゃん」
スネオ 「ヤメロよ中古ロボット!」
ジャイ兄 「許せねぇ~~~」
ドラ 「地球破壊爆弾!」
のび太 「ドラえもぉぉん・・・」
しずか 「ドラちゃん」
スネオ 「ヤメロよ中古ロボット!」
ジャイ兄 「許せねぇ~~~」
日本人、中国人、朝鮮人、アメリカ人で この実験は決して行わないこと!
仲間以外の動物が溺れている場合は
ガン無視すんのかね?
それとも棒で叩くとか?
ガン無視すんのかね?
それとも棒で叩くとか?
2015年にもなってまだこんな研究してたんだって思ったわ。
70年代に発表するようなどうでもいいことだろ
70年代に発表するようなどうでもいいことだろ
本当に共感してるのかfMRIとかでミラーニューロンの活動とか確認して欲しい
溺れるラットの苦しさが分からないから出来る実験だな。
可哀相すぎて、俺には出来ない。
可哀相すぎて、俺には出来ない。
中近東を侵略するアメリカの手伝いのために安倍は法整備、自衛隊は砂漠戦の訓練で急がしく、
同胞たる拉致された日本人を助けない。ネズミにも劣る。
同胞たる拉致された日本人を助けない。ネズミにも劣る。
>>28船と一緒に溺れる乗客を差し置いて自分が助かった船長の同胞のオマエが言うか?
ラットでさえ・・・
なのにお前らときたらネトウヨブサヨ戦争www
なのにお前らときたらネトウヨブサヨ戦争www
これなぁ。系が違うから単純比較できないが、ぜんぜん逆の結果があるんだが・・・。
哺乳類なんだからみんな大差ないわ
いや鳥や亀ですら大差ないと思う
いや鳥や亀ですら大差ないと思う
>見返りがないのに他者を助ける行動は、近年まで霊長類のみの特徴と考えられてきた
中国でやってきたら?
中国でやってきたら?
そんな苦しみや恐怖感を共有できるラットで、
薬物などの動物実験をしてきたのかと思うと…。
薬物などの動物実験をしてきたのかと思うと…。
うちの庭先で猫に襲われた子ネズミを親ネズミが助けて戦ってたお
文学部のくせに動物実験するとは
地獄の鬼すら反吐吐く所業
来世人に生まれると思うなよ
下衆の極み
地獄の鬼すら反吐吐く所業
来世人に生まれると思うなよ
下衆の極み
>>28
お前は日本人じゃないだろヒトモドキ
お前は日本人じゃないだろヒトモドキ
これはホントに「苦しさを共感する能力」なのか?
「研究者の思いを感じ取る(空気を読む)能力」なのかもしれない、、、
「研究者の思いを感じ取る(空気を読む)能力」なのかもしれない、、、
>>29
老人は未来ある若者から金をむしり取り、夢や希望を失わせた
老人は未来ある若者から金をむしり取り、夢や希望を失わせた
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/Jkenkou.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/Jksakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/Jkenkou.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/Jksakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
類似してるかもしれないスレッド
- 【神経科学/心理学】みつめあった「記憶」は、二者間の脳活動の同期として痕跡を残す (74) - [36%] - 2016/1/17 17:45
- 【心理】日本人はアイコンタクトをとられると「近づきがたい」と感じる/東大など (119) - [33%] - 2013/5/4 7:47
- 【児童心理学】子どもがサンタを信じるのはいつまで? 研究者らの報告 (58) - [28%] - 2017/12/28 16:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について