もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 12:17:53.25 ID:???.net<> ラットが溺れる仲間を救助 苦しさ「共感」確認 関学大など (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000002-kobenext-sctch


http://amd.c.yimg.jp/amd/20150512-00000002-kobenext-000-3-view.jpg
プールに漬かったラット(右上)がいると、水のない部屋のラット(左下)がドアを開け、助けようとする行動が確認された(佐藤暢哉教授提供)


 ネズミの一種・ラットが、溺れる仲間の危機を感じ助ける行動を起こすことを、関西学院大学文学部(兵庫県西宮市)の佐藤暢哉教授(神経科学)らのグループが確認した。他者に対する
「共感」の進化過程の解明にもつながるといい、ドイツの科学誌電子版に12日発表した。

 佐藤教授らは、一方がプール、もう一方は水のない部屋となった透明の箱を使って実験した。水のない方のラットは、プール側で仲間が溺れかけると、部屋をつなぐドアを開けて救助。水が
ない場合は助けることがなかった。ドアを開けるまでの時間は、溺れかけた経験があるラットの方が短く、つらい体験が共感を強くすることも分かった。

 さらに、仲間を助けるドアとエサのある部屋に通じるドアの二つがある場合でも、エサを食べるより救助を優先する傾向があった。

 見返りがないのに他者を助ける行動は、近年まで霊長類のみの特徴と考えられてきた。佐藤教授は「他者への共感は、社会生活を送る上で欠かせない能力。実験がしやすいラットで
示されたことで、神経メカニズムの解明も期待できる」と話す。(武藤邦生) <>【神経科学/心理学】ラットが溺れる仲間を救助 苦しさ「共感」確認 関学大など 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:24:25.66 ID:8thyR/q2.net<> 人間より優れていることがわかった。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:24:50.75 ID:EX+2A+2o.net<> 戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだーーー!! <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 12:24:58.96 ID:QH88Gz0d.net<> 子供を育てる動物は基本的に共感を持ってるはず。
子供、群の仲間、他の動物にまで行動をともなって共感を示すかどうかは種により異なる。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:31:11.78 ID:czd08GuR.net<> 溺れる犬は棒で叩け <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:38:50.78 ID:mHV/K1Vo.net<> ラットにも劣る <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 12:39:07.27 ID:KFoo7KrJ.net<> このラットを処分するときは、背後から無数の目で見られているということだな((((;゚Д゚))))))) <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:42:56.66 ID:mHV/K1Vo.net<> >>1
>水が ない場合は助けることがなかった。

これってどういう意味?  <> 8 @\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:44:24.97 ID:mHV/K1Vo.net<> 単に境のドアを開けないという意味? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:47:55.42 ID:R/OQpKNg.net<> >>8
水がないから、相手がおぼれるかもしれないと思わなかった、
危険ではないと判断できたってことでしょ? <> 8 @\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:52:30.46 ID:mHV/K1Vo.net<> >>10
ありがとう。 おいらもそうかな?とは思ったが、
言葉尻に無意味に拘ってしまった。 「チョッカイを
出すことはなかった。」ならオレでも分かった。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 12:52:53.19 ID:LtgeddBQ.net<> マウス以外で尚且つ異種間でも稀に見られる行為だから
普通に考えて共感や危険の共有が無いとは考えられない <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:53:18.47 ID:p/yi55QC.net<> ミーアキャット、プレーリードック、どっちかだったか忘れたけど、
天敵の猛禽類が襲ってくる際に、自分の弟妹が逃げおおせないと
悟った瞬間、兄が天敵の前に出て犠牲になる事もいとわない行動をする
ってのをBBCの番組で見た  <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:54:57.20 ID:Z1tkx0rL.net<> こういう研究って3日ぐらい実験すれば出来そうだけど
そんな簡単なことではないんだろうね <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:56:42.81 ID:fYTe5wxf.net<> 自分たちで苦しみがわかるのか
もう実験には使えないな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 12:57:53.76 ID:Z1tkx0rL.net<> 他の動物だと、本当に実際はどうなのか実験して欲しい
たとえば、アズマモグラとコウベモグラではどうなるか、みたいな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 12:59:48.21 ID:ipQ4a2Fb.net<> 毎日の記事が一番詳しく書いてあるな
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000e040207000c.html <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 13:02:17.36 ID:TcKyE1kh.net<> ネズミが溺れていたら「ドラえもん」は助けるのだろうか?


ドラ    「地球破壊爆弾!」
のび太  「ドラえもぉぉん・・・」
しずか  「ドラちゃん」
スネオ  「ヤメロよ中古ロボット!」
ジャイ兄 「許せねぇ〜〜〜」 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:05:23.50 ID:mHV/K1Vo.net<> 日本人、中国人、朝鮮人、アメリカ人で この実験は決して行わないこと! <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:08:11.86 ID:Anl06uED.net<> 仲間以外の動物が溺れている場合は
ガン無視すんのかね?
それとも棒で叩くとか? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:12:39.17 ID:mHV/K1Vo.net<> >>20
そういう、追加実験をしてこそ、意味が深まるよね。
細かく言えば、雄か雌かで結果も違うだろう。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:22:26.28 ID:215wxF86.net<> ガンバと仲間たち思い出した。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 13:34:59.08 ID:LqZPb/bv.net<> 2015年にもなってまだこんな研究してたんだって思ったわ。
70年代に発表するようなどうでもいいことだろ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:50:09.34 ID:D/AJFVQL.net<> 一方、老害は溺れ苦しむ若者を棒で叩いた <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:54:16.08 ID:ljdvZxDo.net<> 本当に共感してるのかfMRIとかでミラーニューロンの活動とか確認して欲しい <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:54:23.94 ID:pHZlGYeR.net<> クジラ殺すなって言ってる連中はどう思うのかな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 13:57:12.35 ID:6k6Xodk4.net<> 溺れるラットの苦しさが分からないから出来る実験だな。
可哀相すぎて、俺には出来ない。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:05:50.29 ID:xbhWgfZR.net<> 中近東を侵略するアメリカの手伝いのために安倍は法整備、自衛隊は砂漠戦の訓練で急がしく、
同胞たる拉致された日本人を助けない。ネズミにも劣る。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:14:02.45 ID:2bBykwiN.net<> 一方、若者は老害!といって溺れ苦しむ老人を棒で叩いた <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:17:24.88 ID:gUpuY6b/.net<> >>28船と一緒に溺れる乗客を差し置いて自分が助かった船長の同胞のオマエが言うか? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 14:24:47.57 ID:ldbSkcMS.net<> ラットでさえ・・・
なのにお前らときたらネトウヨブサヨ戦争www <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:26:15.60 ID:ljdvZxDo.net<> >>2
人間の場合は逆に共感を利用する知能が発達したんで
その共感はサイコパスやボダに利用される
あるいは、フェレンギ人によって通貨と交換される <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:30:17.37 ID:ljdvZxDo.net<> >>17
>1回目は、実験した10組すべてが開けなかったが、1日が経過した2回目は平均時間約4分20秒だった。回を重ねるごとに学習が進み、12回目では平均約50秒に短縮された。

1回目は、実験した10組すべてが開けなかった
1回目は、実験した10組すべてが開けなかった
1回目は、実験した10組すべてが開けなかった <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:53:07.26 ID:JgUNFd01.net<> これなぁ。系が違うから単純比較できないが、ぜんぜん逆の結果があるんだが・・・。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 14:56:46.30 ID:GORBAo5L.net<> 哺乳類なんだからみんな大差ないわ
いや鳥や亀ですら大差ないと思う <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:02:49.20 ID:x5yqD3KP.net<> >見返りがないのに他者を助ける行動は、近年まで霊長類のみの特徴と考えられてきた

中国でやってきたら? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:21:30.72 ID:KweSd5JN.net<> 文学部だぞすげー不愉快。
虐待じゃねーか。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:23:22.97 ID:KweSd5JN.net<> 理系ないくせに生意気に動物実験とかすんなぼけかす <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:24:23.63 ID:KweSd5JN.net<> どうせなら生徒使って実験しろやwwぼけかす <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:48:01.00 ID:FZDV7he2.net<> そんな苦しみや恐怖感を共有できるラットで、
薬物などの動物実験をしてきたのかと思うと…。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:51:17.65 ID:TJC2MLHw.net<> うちの庭先で猫に襲われた子ネズミを親ネズミが助けて戦ってたお <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 15:59:21.43 ID:ltxDghhW.net<> ラットに見せながら他のラット解体 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 16:06:30.05 ID:KweSd5JN.net<> 関学地獄に落ちろ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 16:11:53.32 ID:KweSd5JN.net<> 文学部のくせに動物実験するとは
地獄の鬼すら反吐吐く所業
来世人に生まれると思うなよ
下衆の極み <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 16:46:21.14 ID:2Q1Ag9nJ.net<> 情けは人の為ならず <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 16:58:26.86 ID:KweSd5JN.net<> 人の姿をした悪魔の所業 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 17:15:38.44 ID:LOUJwfN5.net<> >>28
お前は日本人じゃないだろヒトモドキ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 17:30:47.32 ID:/TaEmgMP.net<> これはホントに「苦しさを共感する能力」なのか?

「研究者の思いを感じ取る(空気を読む)能力」なのかもしれない、、、 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 17:40:34.23 ID:Zvt13d6P.net<> >>29
老人は未来ある若者から金をむしり取り、夢や希望を失わせた <> 名無しさん@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 17:47:59.02 ID:Zy7udJy6.net<> http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/Jkenkou.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/Jksakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html <> もろ禿HINE! ★@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 17:51:28.88 ID:???.net<> >>1別ソース

<ラットに共感能力>「助けなきゃ」水責めに仲間が反応 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000043-mai-sctch
http://amd.c.yimg.jp/im_siggvwnKF_LtHHICgnMgi3ydMA---x600-y471-q90/amd/20150512-00000043-mai-000-4-view.jpg

ラットは溺れる仲間を救助するのか? - 関西学院大が共感能力を実験 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/12/342/
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/12/342/images/001l.jpg <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 18:12:24.83 ID:6waTHXv/.net<> 前も人間以外も夢見ることを確認とかいう研究あったけどさー科学者って人間がどんだけ特別と思ってるん? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 18:24:56.02 ID:TcKyE1kh.net<> >>51
ネズミ「オレにも水浴びさせろ!」
ネズミ「喉が渇いた!」

仲間を救けるためにドアを開けた!

ネズミなしでも実験しろよ! <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 18:27:43.95 ID:0A57hb5j.net<> 人情の街やからな
東京のネズミランドだと違う結果かもしれませんね <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 18:30:53.04 ID:NcQ5Z6HX.net<> >>52
キリスト教のような一神教の影響が強いんじゃないの?

それと、こういう研究はお金があんま出ないかと…反対者も多そうだし <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 18:55:51.63 ID:wZFZVvaW.net<> そんな生き物を好き放題生体実験してる人間って・・・。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 18:56:55.46 ID:sd5ylINC.net<> 人の姿をした悪魔の所業 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 19:15:08.86 ID:ljdvZxDo.net<> >>36
見返りがないのに何かをするのは日本人でもアスペくらいだよ
中国人は見返りがないならなんもしないだろ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 19:18:03.26 ID:ljdvZxDo.net<> >>36
>見返りがないのに他者を助ける行動は、近年まで霊長類のみの特徴と考えられてきた

あと、この主張を具体的な例で詳しく分析すると
実は人間は見返りがないと相手を悪者にしているだけで
実はいい人ぶってる人間のほうが見返りがないと何もしていない
周囲が彼らの主張に騙されてそう錯覚してるだけのことが多い <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 19:34:04.25 ID:v6bGqWUx.net<> 知ってた。
実験で解剖するマウスは最後になればなるほど警戒心で毛を逆立ててた。
多分恐怖も共感してると思う。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 19:40:20.07 ID:0ZIztQnD.net<> ガンバの話は本当だったんだ。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 19:55:19.90 ID:TNwA6Ji4.net<> ラットでも共感できるのに、おまえらときたら <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 20:10:22.78 ID:kj9H25lk.net<> マウスだってそうだろうね。
小保方はひどいことしたよね。
ありもしない細胞を信じたいという己の私利私欲のためだけに、
頭を使う努力もせず、脂ぎった満面の笑顔で、無意味に殺生しまくったよね。
小保方より、マウスの方が優れているのに。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 21:11:04.03 ID:sd5ylINC.net<> もっと関学を罵倒しようぜ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/12(火) 21:33:23.98 ID:To5u53Bt.net<> 人の不幸は蜜の味・・・と云う輩より高尚な生き物だと証明 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 21:44:27.72 ID:BaCecVqg.net<> https://www.youtube.com/watch?v=B4lExoPAYjM
https://www.youtube.com/watch?v=xK6QGzhbmLo

ヘビに食われようする仲間を助けるヤモリ
https://www.youtube.com/watch?v=xgj9ueNyjmo
https://www.youtube.com/watch?v=FyDkMsJVXtQ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 21:46:10.66 ID:+ceB/S8n.net<> ネズミ殺し!関学は命を無駄にするな! <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 21:56:44.94 ID:DnOLIGRy.net<> 「共感してください♪」
を思い出した。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/12(火) 22:09:53.40 ID:ENnjsvRL.net<>  も っ と 関 学 を 罵 倒 し よ う ぜ  !!! <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/13(水) 06:48:41.49 ID:pews5CY5.net<> 新生児をいろんなとこに置いても、何時の間にかおかんマウスが集めてきて腹の下で暖めてるから、これも共感の一種だよね。 <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/13(水) 08:24:35.42 ID:Vpg0XfXY.net<> チョンみたいな原始動物にはラットの気持ちはわからんだろうな <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/13(水) 09:07:56.27 ID:K5Q32zFf.net<> 水飲みたかっただけじゃないの <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/13(水) 11:50:46.40 ID:lzgR/zeY.net<> >>33
自分の側だけから開けられるということをわからなかったんだよ
5分で打ち切ってるし <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/13(水) 12:27:48.28 ID:2WMmZcjh.net<> これって水飲みたかっただけなんでは <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/13(水) 15:48:25.42 ID:G5j5+k/h.net<> チョンより優れている <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/13(水) 16:29:01.74 ID:++3Rg+pB.net<> 高等な動物では違う種に対しての利他行動がよく見られますが
韓国人が利他行為を行うのはごく稀な現象だと言われています <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/13(水) 22:56:55.85 ID:zuWACGIs.net<> >>24
財務省のことか <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/14(木) 04:56:19.32 ID:ImtTJBTy.net<> 韓国のラットで試してみようぜ
結果はわかってるけど <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/14(木) 08:09:11.92 ID:t4bP9cwV.net<> 溺れてる者をチョンは棒で叩くんだっけか? <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/14(木) 08:34:31.52 ID:GuYlN0TI.net<> ラットを喰うような蛇でやってみろよ
ぜってー開けねえよコレ

見捨てる
ぜってーに見捨てる

そこまでやってない、ただの水だけしか張ってないってことは
この研究は価値なし

見捨てる行動はどういう時に出るか
それ調べなきゃ意味無いじゃん
ラットだって出来ることしかやらねーよ
シビアな価値判断してんだ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/15(金) 23:22:16.59 ID:OLHxsdbj.net<> マウスも共感したり妬んだりするっていう研究なら
4年も前にあるけどね。
http://news.mynavi.jp/news/2011/08/23/032/ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/16(土) 03:00:33.33 ID:PZvc3ZMc.net<> こんな実験何の役に立つ?ただの虐待じゃん <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<><>2015/05/17(日) 09:21:01.71 ID:Lu3KsLQo.net<> >>82
人だけが特別と思ってる宗教馬鹿に
神の教えに間違いがあるかもと自覚させられる <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/05/28(木) 10:17:39.49 ID:D7RIqIzV.net<> カミツキガメがラットを引き裂くとこを見せたい <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/06(土) 21:17:09.01 ID:RnpHE889.net<> 自分の同族他者を認識しないと生殖、群れ作りとかできないだろ <> 名無しのひみつ@\(^o^)/<>sage<>2015/06/20(土) 02:04:25.27 ID:yTZjbt/Y.net<> 【動物行動学】動物って笑うの? 最新の研究で、チンパンジーが声を出さずに「微笑む」ことが新たにわかった [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1434533345/ <>