元スレ【心理】競争相手を怒らせるのは意図的な戦略
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
↑
よう童貞
102 = 100 :
悪は善を利用する
善が滅べば悪も滅ぶというわけか
環境を善とすれば、あらゆる生物は悪の存在だな
104 :
>>95
囚人のジレンマだっけ?
ゲーム理論であったな
105 :
>>95
>>92は、その、「一定」を徐々に減らしていく方向にしていこうじゃないかってことだろう
106 :
怒るほうが悪いな
107 = 84 :
>>104
だからこそ吹きこむのだよ 教育するのさ 事実上の洗脳だよ
108 = 105 :
洗脳しなければ人類の凶暴性が抑制できないじゃないですか
まあ科学技術が発達したら、凶暴性を抑制した人間を作ったりできるんだろうけど(これはホーキングも提案してた)
110 :
>>109
刑務所で暴動を抑えるために昔からある手段として、
凶暴そうな奴には塩分を与えない、というのがあるんだな。
それで十分じゃないかな。
111 :
そんなもんじゃたらんだろ
だいたいあれは、血圧が高い人は怒りやすいって程度の意味しかない
112 = 84 :
凶暴性抑えるならトリプトファンがおすすめ
113 = 84 :
1.凶暴性を抑えすぎると、集団外部からの脅威に撃ち勝てなくなる
2.誠実な人間ばかりだと経済に良いが、凶暴な人間ばかりだと経済に悪い
3.科学技術の発達には凶暴性と表裏関係にあるADHD系の人間の創造性が不可欠
4.まっとうな論理性があるのはアスペだが、アスペには創造性がない
5.ロボットのようなアスペは生産性がいいが、創造的発見を要する仕事についてはADHD系や女脳の方がよい
114 = 111 :
>科学技術の発達には凶暴性と表裏関係にあるADHD系の人間の創造性が不可欠
これ、ソースあるか?
116 = 115 :
>>113
具体例ってこんな感じかな。
1.ナポレオン、スターリン、織田信長
2.ロイド・C・ブランクファイン、ジェシー・リバモア
3.フォン・ノイマン、セルゲイ・コロリョフ
4.カール・マルクス、マキャベリ
5.スティーブ・ジョブズ
117 = 115 :
>>111
ナトリウムが極度に不足すると、人間って動けなくなるんだよ。
だからそれなりに有効。
118 :
>>117
> ナトリウムが極度に不足すると、人間って動けなくなるんだよ。
> だからそれなりに有効。
いや炭水化物だってそうだし
それ以外の栄養素もそういうの結構あると思うぜ?
119 :
相手を怒らせるほうがゲームでは有利になるからと言うけど
オンライン対戦で自分を怒らせるのはいつも味方なんだ
120 :
>>113
集団(人類)外部からの脅威って何よ?宇宙人?w
科学技術にもはや劇的な進歩なんて必要ない気もするんだが
121 :
>>120
地球が巨大隕石や大型火山の噴火で滅びる前に
地球外に脱出する技術を実現する必要がある
122 :
平和に見えるのは核兵器による勢力均衡だよ
124 :
>>121
それって確率的には超低くないか?
科学の進歩の速度をある程度遅らせたところで問題ないような気もするけど
>>122
うん
そうやって、カタストロフの可能性を突きつけあうことでしか”平和”を実現させられないのが、現生人類ってやつなんだよねえ
125 :
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------ (仏のニッポン) -----
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------ (意思表示するニッポンの壁) ------
Lv6 遺憾の意を示す ←このレベルに相当する
Lv7 強い遺憾の意を示す
------ (怒りを示すニッポンの壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(キレちまったよ・・・)------
Lv9 甚だ遺憾である
------(大日本帝國)------
Lv10 朕 茲 ニ 戦 ヲ 宣 ス
126 :
>>120
どのレベルでもいいけど国あたりが一番妥当だと思うな
127 = 126 :
女の会話とかもそうなんだよな
男の会話は直球なんで工学的でわかりやすいんだけど
女の場合は間接的なのがあってわかりにくく生産的じゃないけど
逆に真意を悟られると困るようなときは直球じゃうまくいかない
128 = 126 :
>>117
ヒント オスモライト
129 :
ホンマでっか?!
131 :
「怒ったら負けよ、終いまで腹にためとけ」
とはよく言われるね
でもそれがなかなかできないんだなぁ
132 :
相手に働きかけようとしても
なしのつぶてのときどうなるか研究してほしいな
働きかけた本人が怒りに駆られる
人を呪わば穴二つになりそうでさ
133 :
>>132
税務署や警察を焚き付けろ。
134 :
うちの会社にもよく怒りを抑えられない人間がいるよ
先日も相手を殴って社長に呼び出されていた
何年か前にやはり傷害事件を起こして
役職を降ろされてる
会社は業界でトップクラスの大会社なんで
社内でこういう暴力事件はよくある
イジメのような暴力事件はかならず弱い相手だけにおきる
相手が強い場合は絶対にイジメがおきない
実際そういうケースは1件もない
暴力事件にあわない最良の方法は
暴力をふるうことというのが結論だよ
135 :
その者の力の下で生き存える限りお前も同罪だな
136 :
研究としてまとめられるかどうか知らないけれど
実社会に於いては、詐欺やカルトに利用されてるんだよね
こういう「テクニック」は
137 :
一方的にかつ騙まし討ちとなれば尚更というわけだろうか
ずっとわけがわからなかった
138 :
>40
>25 >27 >28 >33 等はなぜ2ch にいるのか?
・煽られると快く感じる体質を持っている
・2ch の読み書きは彼らにとっては「関わり」ではない
139 = 138 :
>>95
不明な相手とは協力的に接し、非協力的で
不利益を押し付けてくるような相手にはきちんと報復する。
多数で長期間のシミュレーションをやったらこのタイプが一番
栄えるという研究を聞いた覚えがあるな。
常に利益を掠め取ろうとするような個体や集団は繁栄できないらしい
>96
半島はわからないが、大陸は身内にだけは誠実
140 = 138 :
>>88
どちらかというとアメリカが日本を怒らせて暴走させたように思う
141 :
原始的だけどね
142 :
>>134
大分にある「タイマー」を仕込んでる事で有名な会社
5年程前に工場長だか部長だかが
同じ様な事件起こして突然移動させられた
通称「河童頭」
143 :
黙ってるのが一番
144 :
意図的ってw
考えての行動ではないから、なぜ起こらせるのか研究されるんだろ
結論が研究理由から矛盾している。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】手を洗えば後悔も洗い流せる (67) - [35%] - 2010/5/24 4:17 △
- 【心理】子どもはなぜ、着ぐるみを怖がるのか (185) - [34%] - 2012/2/2 7:15 △
- 【心理】兄弟が多い人ほど離婚しにくい/米研究 (74) - [32%] - 2013/10/11 7:30
- 【心理学】女性が性的魅力を感じるのは「低い声」の男性 (165) - [30%] - 2017/1/27 1:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について