元スレ【心理】うつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的にネガティヴな方法で聴く傾向がある
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 : △
51 :
首振る度に脳血管切れて
ニューロンもシナプスも破壊されてるんだよきっと
52 :
他人を支配する時に、一定のリズムや大音量で思考停止状態にした所で、キーワード的に
どんな言葉を入れるかによってその音楽の呼び名が変わる。
流行の秋元商法やKARA、GAGAみたいなのも、メタルもやってる事は同じ
(ヘビメタはネガティブワードが有りがちというイメージで>>1は批判してるのだろう)
ただ金を儲ける事を目的としてる点では全部同じだよな。
53 = 44 :
>>46
違う。欧州(の大陸側)は現地国のクラシックやオペラ、民族音楽のメロディを取り入れた曲が多い。
ジャズよりクラシックを好む俺は、本当に心の底からカッコいい!と満足できる曲が多いんだよ。
>>48
オーストラリアはメタル系のバンドが異常なまでに少ない。イギリスも英語発祥地なのに低迷中w
個人的に欧州の大陸側(特に北欧)のバンドは楽曲的に気に入った曲が多い。ロシアのバンドも好き。
54 :
あれか
人間の70%は水分、音波振動に水は影響される云々って話か
55 :
かかりやすそうだもんな あれ
56 :
>そうしたものには雑踏の喧騒を遮断するため、
>あるいは気分を高揚させたり、運動する時の景気づけなどの理由があります
むしろメタルってこういう感じじゃない?
57 :
ヘビメタ好きは、ライブでメロイックサイン出したり、ヘドバンしてる人達だろ。
鬱っぽさは感じないけどなあ。
58 :
>>46
J-POPと言う凄まじく貧相な音源を聞いてる奴が日本という国に大量に居るぞ
59 :
うそだね。俺精神病院に入院したことあるけどそのときいた看護師の人ヘヴィメタ大好きって
言ってたけどうつとは程遠い人だったよ?
60 :
>>1
学生時代は、メタルをポジティブにしか聞けなかったけどw
61 :
自殺したロッカーをリスペクトしてる人は危ない感じがする
エルガイムは懐かしいな
62 :
こういうのを見るとむしろメタルはポジティブ過ぎて困る
http://www.youtube.com/watch?v=Ift85e38H3M
63 :
>>4
クソリア充うぜえぞコラ
しねやクズが!!!
64 :
真面目に研究でもしてろ!と言いたくなるわ!
メタルは子守唄がわりに聴いていたがうつ病ではないし周りの同士にも
うつ病の人なんて誰一人いないぞ!
うつ病よりもぜん息持ちの方がずっと多い!w
65 :
ぶらっくめたるとかでなくてえーしーでぃーしーとかならどうさ?
66 :
【心理】自身の考えに捉われやすい研究者は研究結果をネガティヴな方法で結論付ける傾向がある
67 :
ピンクフロイドなんか聞いてる奴はどういう扱いなんだろね♪
キングクリムゾンを聞くと楽しいが...あれを聞いてネガティブにはならんしなぁ
68 :
ネガティブな聞き方ってどんなのだよ
69 :
退屈だから聞くとか、嫌な現実kら逃れるために聞くんじゃないの
それが度重なると依存的になって
パチンコとか薬物、買い物みたいになる
70 :
メタルって悪魔がどうたらとか。破壊がどうたらって歌詞が多いからじゃない
日本人は英語で言われても鬱にならないけど外人はそういうの聞いて現実逃避⇒鬱って感じに
71 :
欧米はキリスト教文化が根強すぎて、近代科学体系を確立できたけれど
つねに自分が正しいのか悪魔の影におびえるようになってしまった
だからただの音楽にも過剰反応してしまう
一方、日本人はリマスター盤をコレクションした
72 :
だるい・・・
たべもの・・・いいや・・・
やることない・・・から
しょうがなく・・・IPOD・・・ボタン押す
♪シャカシャカシャカ
73 :
この数年のJポップみたいな、異様に前向きな歌詞も間違いなくメンヘラだと思うけどなあ。
74 :
10代の頃はよく聴いてたなあ。Burrnの愛読者だったけど。
今はAKB48ばっか聴いてるけどね
75 :
昔、ソ連が似たようなこと言ってたなぁ。ロック聞くとバカになるとかなんとか。
76 :
テクノも鬱になるよ。共通してるのはメタルもテクノも
単調なメロディと速いリズムなところ
歌詞じゃなく、これがトランス状態を引き起こすのではと思うんだが
77 :
逆だ。何でもネガティブに見る症状だから鬱病なんだ。
音楽に限った事ではない。まして、ヘヴィメタルに限定ではない。
>>1の博士は、科学的思考ができないていないな。
78 :
ヘヴィメタルはまだメロディがあるからましかも
もっとひどいジャンルいっぱいあるけどなー
79 :
スティーヴ・ヴァイの諸作を聞くと、
総てが赦されて在るような気がして元気出る。
好きな事を好き放題出来る様になったらこーなるんだゼYeAaaaaaH!!!
だからお前もちびっとがんがってみそ
と言われてる様な気がする。
まぁ「アレがココで想定されてる『ヘビメタ』かぁ?」と問われれば、違う気もする。
ヘビーメタルとはブルー・オイスター・カルトの事である!と言うのと同じくらい、違うような。
80 :
ベース音がやばそうだな響く感じ
メタルのコピバンベースやってた時、欝なりかけたわw
81 :
ひでー調査だわ
笑わそうとしてるとしか思えん
82 :
「フィンランドでは若者は音楽をやるか自殺するしかない。だから俺達はバンドを組んで自殺について歌うことにしたのさ」
83 :
写真はネガティブな連中なのか?
84 :
水木一郎と松田聖子と植木等を聞け
85 :
ヘビメタは欝になりかけくらいのときに、よく効くから、自然と聴きたくなります
86 = 71 :
社会における成人の自殺率が、先進国の中でも比較的高い日本で
メタルやロックの市場がものすごく小さいという事実、
また日本における多くの自殺者が中高年の男性~老人であるのに対し、
若年層~女性まで幅広く分布するマニアックな少数のファン層とは
統計集合的に一致を見ない事実から、日本においては相関性に無理を感じる
また、「ヘヴィメタル」なるジャンルの音楽は多くのサブジャンルを擁し
その内容も明るく軽いものから、世間のイメージどおりの重くおどろおどろしい
ものまで実に多彩であるため、これを「常習的に聴いている」と一口に言っても
物理的な環境に大幅な差異があることは否めないし、さらに日本人が海外のそれを
聴く場合は意味的な側面がオミットもしくは迂遠な印象となるためさらに疑似科学的である
故に、この説はごく一部の(海外における)社会・文化的な面から観察されたレポートであり
もっと言えば文化選別的な、恣意的なものに思えてならない
87 = 77 :
>>86
凄いなあ。学者かその関係者ですね
88 :
メタル嫌いで70年代パンク好きだったが鬱だった俺はどうなる?
89 :
>>1はまったくのデタラメ
90 :
仰向けに寝てヘッドフォンで聴き込んでから寝て
目覚まし替わりにタイマーで流してた時は超ポジだった。
91 :
coccoはヘビメタですか?
92 :
ヘビメタとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2514834/3305443
【9月8日 AFP】「ヘビメタのファンとクラシック音楽のファンには、意外に共通点が多い」。英国のヘリオッ
ト・ワット大学(Heriot-Watt University)のチームが5日、研究報告を発表した。
メタリカ(Metallica)のようなへビーメタル・ロックのファンは従来、髪を伸ばした学生が中心で、仕事嫌
いといったイメージで語られ、モーツァルト(Wolfgan Amadeus Mozart)のファンは、真面目で勤勉だと思
われてきた。しかし、調査を行った研究者たちは、両タイプの音楽のファンともに創造的で穏やかだが、
内向的にもなり得る傾向を発見した。
一方で異なる点としては、クラシック音楽のファンは自尊心が強く、ヘビメタのファンは自信に欠けてい
るという。
このほか、インディーズ音楽のファンは自尊心に、ポップ音楽のファンは創造性にそれぞれ欠け、カン
トリーとウェスタン音楽のファンは勤勉で、ラップ音楽のファンは社交的な性格の持ち主だという結果も出
た。
以下略
94 :
なんとなくわかる気がする
95 :
メタルの中でもジャンルによると思う。
BURZUMとか聴いてると鬱になるかも
96 :
ヘビメタじゃないけど、たまに無性に筋少を大音量で聴きたくなる時がある
97 :
>>42
そら鬱にもなるわ
98 = 97 :
エンニオモリコーネ「続・夕陽のガンマン」を聞いてみろ
これが本物のロックだ
99 :
音は、肉体と共鳴するから。
良い音楽は、脳と心臓の上半身に
低俗なものは、手足の末端や下半身と連動する。
100 :
おれもヘビメタ好きだわw
しかし、ノリでしか聞かないからこれは違う。
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】「ごめん!体調悪くてデートキャンセルになりそう 涙」 メールは嘘つきの始まり (123) - [38%] - 2012/2/7 1:00
- 【心理】外国語で考えるほうが合理的 感情的反応に流されず慎重に分析して判断を下す傾向が強まる (115) - [35%] - 2012/5/22 20:46
- 【心理】「男はエッチなことばかり考えている」は間違いだった!(ちなみに女性と比べると10倍の頻度) (179) - [33%] - 2012/1/24 5:45 ▲
- 【心理】日本人はアイコンタクトをとられると「近づきがたい」と感じる/東大など (119) - [32%] - 2013/5/4 7:47
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について