私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【心理】リアルすぎる不安 『不気味の谷』現象をサルでも確認
心理news スレッド一覧へ / 心理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : △
レスフィルター : (試験中)
養老孟司がテレビで言ってたんだけど、
人間はなぜ死体を恐れるかっていうと「表情を読もうとして読めない」からだって。
人間(に似たもの)を見ると表情を読む脳が働くんだと。
最初から表情を読もうとしない人間から遠い生物の死体は恐くないんだよな。
人間はなぜ死体を恐れるかっていうと「表情を読もうとして読めない」からだって。
人間(に似たもの)を見ると表情を読む脳が働くんだと。
最初から表情を読もうとしない人間から遠い生物の死体は恐くないんだよな。
グリーン姉さんの視線から目を反らすと
ついグリーン姉さんのパンツを見てしまう
ついグリーン姉さんのパンツを見てしまう
>>10
つか、ある程度デフォルメを取り入れないと本物っぽく見えないという問題もよくある話。
つか、ある程度デフォルメを取り入れないと本物っぽく見えないという問題もよくある話。
蓮画像的な視覚刺激に対する嫌悪って、心理学上の名前はある?
どういう理由で、ああいう反応するプログラムになってるんだろう?
どういう理由で、ああいう反応するプログラムになってるんだろう?
棺の中の死に顔って、安らかに見えるように作ってるんだよな。
みんなリアルな死体はいやだから、
映画「おくりびと」の世界観が成り立つわけで。
みんなリアルな死体はいやだから、
映画「おくりびと」の世界観が成り立つわけで。
>>256
俺もそっちの方が強いように思えるなぁ・・・病気とか、天敵が近くにいることを想起させるとか
ただ、無表情な人間が動いていても怖いし、ある種の笑い顔も怖いから、表情の読み取れない、
異民族や精神病者に対する忌避感も多分にありそうな
>>259
名称は判らないけど、水玉模様を怖がる人は割といる
俺もあまり好きじゃないかな、子供の頃は布団の細かい「鹿の子模様」がなんか怖かった
カエルの卵とかイクラとかは全然平気なのになぁw
一説によると、伝染病の発疹とかある種の寄生虫への忌避じゃないかと言う話もあったかと
>>260
そう言えば眠っている顔は無表情でも怖くないもんな・・・死体とどこが違うんだろう・・・
顔色と・・・死後硬直で筋肉の強張った感じかな・・・?
俺もそっちの方が強いように思えるなぁ・・・病気とか、天敵が近くにいることを想起させるとか
ただ、無表情な人間が動いていても怖いし、ある種の笑い顔も怖いから、表情の読み取れない、
異民族や精神病者に対する忌避感も多分にありそうな
>>259
名称は判らないけど、水玉模様を怖がる人は割といる
俺もあまり好きじゃないかな、子供の頃は布団の細かい「鹿の子模様」がなんか怖かった
カエルの卵とかイクラとかは全然平気なのになぁw
一説によると、伝染病の発疹とかある種の寄生虫への忌避じゃないかと言う話もあったかと
>>260
そう言えば眠っている顔は無表情でも怖くないもんな・・・死体とどこが違うんだろう・・・
顔色と・・・死後硬直で筋肉の強張った感じかな・・・?
足を痛めていた時期に、
道行く小学生に「不気味の谷wwww」って罵られたんだが、
そういうことだったのか
道行く小学生に「不気味の谷wwww」って罵られたんだが、
そういうことだったのか
不気味の谷っていつの話だよ。
最新の洋ゲーはとっくに克服してるぞ。
アンチャ2とか全然違和感感じないし。
最新の洋ゲーはとっくに克服してるぞ。
アンチャ2とか全然違和感感じないし。
>>259
本能的な説という意見もあるが、
社会的に培ったモノという可能性もあると思う。
たとえば今の人間はほとんど昆虫等に何らかの嫌悪感を抱くけども
本来動物にとって虫は優良な食料であって、嫌悪感なんて抱いてない。
つまりのところ社会的に嫌な経験が積み重なり、いつの間にか”嫌悪”するようになったパターンも多いと思う
本能的な説という意見もあるが、
社会的に培ったモノという可能性もあると思う。
たとえば今の人間はほとんど昆虫等に何らかの嫌悪感を抱くけども
本来動物にとって虫は優良な食料であって、嫌悪感なんて抱いてない。
つまりのところ社会的に嫌な経験が積み重なり、いつの間にか”嫌悪”するようになったパターンも多いと思う
ダッチワイフでの射精は嫌悪感がある
『不気味の谷』現象は証明済みですよ。
『不気味の谷』現象は証明済みですよ。
プレステ2世代のゲーム機のキャラって表情がないからなあ。
最近の次世代機のゲームでやっとキャラに表情がつけれるようになってきたようだ
最近の次世代機のゲームでやっとキャラに表情がつけれるようになってきたようだ
>>273
なにその説得力ww
なにその説得力ww
>>273
いや賢い人には糸どころか操ってる奴まで見えてるだろ
いや賢い人には糸どころか操ってる奴まで見えてるだろ
CMについてのスレでヒューマノイドの女の子が喋ってるCMを
不気味とか怖いとか言ってる人が結構いたけど、あれ不気味の谷だね。
不気味とか怖いとか言ってる人が結構いたけど、あれ不気味の谷だね。
同じ人間に対してじゃないけど
招き猫ダックの猫がキモイのもこれかな。
完全にデフォルメした猫のぬいぐるみとかは怖くないのに。
>人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作においてより人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。
>人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。
アヒルのほうはリアルなんで谷を越えて、猫は半端にリアルだからキモイのか。
招き猫ダックの猫がキモイのもこれかな。
完全にデフォルメした猫のぬいぐるみとかは怖くないのに。
>人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作においてより人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。
>人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。
アヒルのほうはリアルなんで谷を越えて、猫は半端にリアルだからキモイのか。
すっげーリアル=怖くない
全然リアルじゃない=怖くない
リアルだけど微妙に違う=怖い
これ面白いなー。いろんなものに当てはまる気がする。
全然リアルじゃない=怖くない
リアルだけど微妙に違う=怖い
これ面白いなー。いろんなものに当てはまる気がする。
>>286
>招き猫ダックの猫がキモイのもこれかな
そうだよ。
不気味の谷は、見慣れた対象で起こることが研究で分かっている。
アヒルが不気味じゃないのは、本物を見慣れていないから。
日本の研究機関で、癒しを目的としたロボット開発の研究があって、
それはアザラシ型のロボットで結構有名なんだけど、
犬や猫のロボットでは気味悪がられた、という実験結果が出ている。
>招き猫ダックの猫がキモイのもこれかな
そうだよ。
不気味の谷は、見慣れた対象で起こることが研究で分かっている。
アヒルが不気味じゃないのは、本物を見慣れていないから。
日本の研究機関で、癒しを目的としたロボット開発の研究があって、
それはアザラシ型のロボットで結構有名なんだけど、
犬や猫のロボットでは気味悪がられた、という実験結果が出ている。
エロいのは好き。
カワイイのは好き。
エロカワイイのはちょっと気持ち悪い。なぜだろう。
カワイイのは好き。
エロカワイイのはちょっと気持ち悪い。なぜだろう。
>>259
ただし美女に限る
ただし美女に限る
>>293
キモ可愛いってのは実はキモくなくて、単に可愛いだけ。
ただネタがグロだったりする。
そんなモノを単に「可愛い~」とか言っちゃうと精神を疑われてしまうので、
「キモ(みんなキモいって言うけど)可愛(よく見れば可愛くね)い」とごまかすための言葉。
キモ可愛いってのは実はキモくなくて、単に可愛いだけ。
ただネタがグロだったりする。
そんなモノを単に「可愛い~」とか言っちゃうと精神を疑われてしまうので、
「キモ(みんなキモいって言うけど)可愛(よく見れば可愛くね)い」とごまかすための言葉。
>>288は空気嫁でも十分な人なんだろうな
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】なぜ多くの人が気候変動の脅威から目を背けるのか? (849) - [33%] - 2010/2/2 23:01 △
- 【心理】辛い『コミュ障』を少しでも克服するために気をつけたいこと (253) - [32%] - 2012/4/16 6:16 △
- 【心理】赤ちゃんは「金色」好き?中央大などが研究まとめる (56) - [32%] - 2013/7/24 17:15
- 【心理】「変わってる」ことが「異性への魅力」にも (74) - [32%] - 2014/6/18 20:54
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について