のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,675人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理学】南極地下で観測されたニュートリノが39億光年先のブラックホールから飛来したものと判明[07/13]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : ニュースソース検 - 2018/07/17(火) 21:40:34.94 ID:/+3JIZUi.net (+19,+29,+0)
そんなことあるか
52 : しじみ ★ - 2018/07/17(火) 21:53:33.18 ID:CAP_USER.net (+32,-27,-19)
高エネルギーニュートリノ、発生源をついに特定 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/071500206/
53 : ニュースソース検 - 2018/07/17(火) 22:15:45.12 ID:HpNFupg+.net (+34,+30,-72)
>>38
ニュートリノ天体観測なら極端にいえば奥飛騨の天然水で良ければ高純度のろ過装置も要らず、リーズナブルであることがわかり予算が削られるということを意味するのですよね。
でも陽子崩壊を待つのであればやはり高純度の水なんですかね。あきらめたと聞いてはいないです。
54 : ニュースソース検 - 2018/07/17(火) 22:49:54.15 ID:JZNtK+Vf.net (+24,+29,-3)
そんなに神とか宗教がイヤかね
55 : ニュースソース検 - 2018/07/17(火) 23:06:06.88 ID:602+n9U1.net (+24,+29,-20)
スヌープドック観測所やDr.Dre観測所も作れやウェッサイ~
56 : ニュースソース検 - 2018/07/17(火) 23:12:46.63 ID:8BqoORma.net (+28,+24,-3)
>>54
昔の、ただのSF小説(苦笑)
57 : ニュースソース検 - 2018/07/22(日) 20:07:33.82 ID:pGykwTW+.net (+24,+29,-6)
完全に「ホウケイスレ」だと思ったのに
58 : ニュースソース検 - 2018/07/26(木) 11:15:50.81 ID:Ggd/A3De.net (+24,+29,-20)
http://youtu.be/38tDxT23RiA

初期宇宙にあったかも知れない恒星なんだけど
ちょっとワクワクした
59 : ニュースソース検 - 2018/08/02(木) 10:44:50.12 ID:JXMW8NeD.net (+19,+29,-3)
ニュートリノ早く解明してくれえ
60 : ニュースソース検 - 2018/08/02(木) 12:02:11.65 ID:oENCgIN2.net (+24,+29,-14)
正直、こういうスケールで回っている宇宙が、誕生してたかだか130億年しか経ってないってのは不思議。
61 : ニュースソース検 - 2018/08/03(金) 19:29:28.38 ID:GoJsUv89.net (+34,+30,-81)
ニュートリノに賞味期限などの日付がうってあるわけではない。
それにしても、ニュートリノの場は宇宙に満ちていて、それを観測していると、
粒子が観測にかかれば、確率分布が収束してという描像は奇妙な気がする。
場が宇宙を満たしているなんてまるでエーテル。
62 : ニュースソース検 - 2018/08/03(金) 19:42:16.29 ID:snLaV2KA.net (+30,+30,-65)
【バレたら安倍は死刑!】 防衛省は地震に偽装した地下核実験をやめろ! 防衛大臣は国民に説明しろ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504047655/37
63 : ニュースソース検 - 2018/08/04(土) 03:17:52.07 ID:55sNv++/.net (+29,+29,-19)
>>61
存在する場所ごとに確率分布があってそれが観測によって確定する
というのは素粒子を波としたときの1波長の範囲だよ。
64 : ニュースソース検 - 2018/08/05(日) 00:35:35.59 ID:llzQpd0N.net (+19,+29,+0)
いったい何をニュートリノ
65 : ニュースソース検 - 2018/08/11(土) 23:21:44.36 ID:fSRAInXn.net (-24,-17,-3)
フィルタリングに失敗
66 : ニュースソース検 - 2018/08/13(月) 21:45:33.94 ID:RcYdtEi+.net (+24,+29,-11)
ニュートリノは歳をとらない
永遠の若さを保てる
わかるかい
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について