のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,183人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理学】既存の光学技術で量子重力理論を検証する方法を提案

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 20:49:55.40 ID:CKO672GT.net (+29,+29,-50)
現実世界もCGよろしく空間と時間のドット(最小単位)がある理論 かな
詳しくはやはりググって
52 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 20:57:50.20 ID:S+gWJb8p.net (+34,+29,-23)
>>32
なんかすごく数学的でエレガントな実験に感じるわ
インドが入ってるとやっぱ違う
53 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 21:06:52.82 ID:S+gWJb8p.net (+39,+29,-37)
>>50
超ひもが時空は波立ってる布みたいなものとしてるのに対して
ループのほうは空間や時間がデジタル格子みたいなものとしてる
コンピューターのような離散的な世界を想定してる
54 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 21:33:09.76 ID:ZqIHeoj+.net (+24,+29,-7)
どこまでも拡大していったら、
ついにビットが見えたりw
55 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 21:42:36.94 ID:CKO672GT.net (+29,+29,-35)
「見たな」

時空のビットを見ちゃった科学者は発狂するかな?
それとも世界の秘密に触れたと感動するか
56 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 21:58:48.97 ID:iwa++T13.net (+34,+29,-3)
>>47
おちてますよ、今でも
知らないの??
57 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 22:01:35.06 ID:iwa++T13.net (+35,+29,-34)
>>53
そういう説明をすると、本当の離散数学を理解できないヤツがドヤ顔で自説を展開し始めるから、やめたほうが良いと思いますよ
58 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 22:26:42.55 ID:syBdeYZu.net (+40,+30,-77)
「プランク長のループから織りなされる生地」というような表現もされるけど、実際には
立体になるわけだから塊だな

離散性については、原子における電子のように、空間も時間も飛び飛びの値しか持てない
という理解でいいと思うけどね
59 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 22:26:57.22 ID:TMDUftxJ.net (-10,+29,-6)
 リカチョン

何も絡めず 関係せずw
60 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 23:07:39.90 ID:iwa++T13.net (+35,+30,-65)
>>58
その例は単に「離散的」なだけで本当の「離散系」とは別ですよ
最終的に離散系であるという実証が発見されるまでは、プランク単位系等は単に数式を単純に表現するための離散的な単位でしかないです
61 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 23:24:37.48 ID:syBdeYZu.net (+35,+29,-34)
だからその「本当の離散系」とやらは必要ないでしょって話だけど?
このニュースの内容を理解するにはね
62 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 23:35:11.21 ID:iwa++T13.net (+34,+29,-20)
>>61
おっしゃる通りです
ただ、理解できない人が「プランク長以下の長さは無い!」
とか言い出す人がリアルに居るのですよw
63 : 名無しのひみつ - 2017/11/11(土) 23:55:28.88 ID:rqn+Po2H.net (+27,+29,-94)
>>1
>空間座標を行列や演算子で表すのが非可換幾何学ということになる

テンソルとか現代物理学では今更な当たり前の話だよね
これ書いた記者馬鹿なの?
脳味噌がニュートン力学のレベルで止まってるだろ
64 : 名無しのひみつ - 2017/11/12(日) 00:00:46.43 ID:4CgF4Bv/.net (+22,+29,-27)
使ってる数学の記述方法が不便すぎる気がする
高度な記述方法を開発すると見通しが良くなるんじゃないの
原始的な記述を使い続けてるのって馬鹿だと思う
65 : 名無しのひみつ - 2017/11/12(日) 00:23:26.40 ID:NN+RocBN.net (+28,+29,-38)
>>63
その記者はニュートン力学すら投げ出した
俺みたいな文系にやさしいんだよ…。
66 : 名無しのひみつ - 2017/11/12(日) 02:33:49.38 ID:dOz7OeSm.net (+33,+29,-3)
ハワイ語で最初の偵察者を意味するのか
67 : 名無しのひみつ - 2017/11/12(日) 02:38:27.29 ID:dOz7OeSm.net (+25,+20,+0)
>>66 ごめんスレ間違えた。
68 : 名無しのひみつ - 2017/11/12(日) 02:55:10.03 ID:kAyTYKxJ.net (+33,+30,-78)
>>67
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
69 : 名無しのひみつ - 2017/11/12(日) 03:23:03.03 ID:rP3ZxLLD.net (+24,+29,-56)
なんとなく光学的に拡大していったら隠されてたドットがミエルみたいな話で夢があるよな。
早く重力が弱い理由も解明されてほしい。
70 : 桑田 圭一郎 - 2017/11/13(月) 21:09:28.69 ID:5G7hTa71.net (-10,+4,-1)
[
71 : 名無しのひみつ - 2017/11/15(水) 01:25:06.01 ID:DQZCMWoa.net (+24,+29,-13)
これは求む協力者、的な感じなのだろうか
独力では試すことができないと
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について