のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,666人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙物理】空間はなぜ三次元なのか? 初期宇宙での「フラックス・チューブ理論」から考察 

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2017/11/13(月) 20:08:34.52 ID:nK1iizlS.net (+32,+29,-9)
>>99
皆んな、お前よりは理解できてるんじゃないか?
102 : 名無しのひみつ - 2017/11/13(月) 23:09:19.94 ID:UBfD9B95.net (+29,+29,-35)
「自力では平面移動しかできないのに、空間を語るとは片腹痛い」
イルカ「んだんだ」
103 : 名無しのひみつ - 2017/11/13(月) 23:11:34.89 ID:yhSW7Fid.net (+29,+29,-6)
ひこうきもせんすいかんもつくったよ
くっしんもできるし
104 : 名無しのひみつ - 2017/11/13(月) 23:19:59.32 ID:DflqxMjx.net (+30,+29,-24)
素粒子が四次元体だから全てが四次元なんだけど

人類は三次元までしか認知する能力がない
105 : 名無しのひみつ - 2017/11/13(月) 23:41:27.62 ID:yhSW7Fid.net (+39,+30,-62)
>>104
は不可逆だから三次元なだけで「可逆性」を持つことができれば四次元だよ
人間も、何らかの方法で「若返る」、「生き還える」あるいは「怪我を負っても怪我をする前の状態に戻る(治癒でなくw)」様な事ができれば四次元w
106 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 00:34:55.81 ID:MNtXqhJn.net (+24,+29,-56)
人間が認識出来るのは2次元だけどな…
3次元を表すときも、2次元平面を使わないと人は理解できないわけで
107 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 11:05:35.32 ID:yUawBwMH.net (+28,+29,-5)
>>102 肺呼吸のイルカに言われる筋合いはない
108 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 12:02:24.19 ID:WumM7Fep.net (+21,+27,+0)
>>101
安心した
109 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 12:25:54.45 ID:I//dz2DT.net (+24,+29,-2)
神様が3次元として作ったからだ。
110 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 12:27:40.12 ID:I//dz2DT.net (+33,+29,-5)
>>11
永遠にも始まりはあるだろう。
111 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 12:33:35.74 ID:Qe7n6Jxp.net (+24,+29,-7)
科学者と漫画家ってたいして変わらないだろ
112 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 19:28:17.73 ID:HMQYWNE0.net (+30,+29,-6)
四次元でも解けない結び目を紹介して欲しい
113 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 22:08:12.38 ID:f0/JkBOV.net (+34,+29,-40)
>>112
紐を四次元で結べば解けない
具体的な結び目のトポロジは二次元の掲示板では紹介できない。スマン
114 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 23:05:03.76 ID:CP4wJpyo.net (+30,+29,-44)
我々はほぼ電磁力を仲介して世の中を見ているから
電磁力の動ける3次元空間しか認識できないのではないか?
115 : 名無しのひみつ - 2017/11/14(火) 23:25:49.90 ID:f0/JkBOV.net (+39,+30,-97)
>>114
「我々」はその通りだと思います
ただ、電磁気で出て来る複素空間は、それだけで二次元です

次元はスカラの自由度です
通常の3次元のほかに表現すべきスカラとして複素空間がそれぞれの次元に含まれたら、それだけで6次元です

複素空間は次元と言えないのかもしれませんが、行列の基数は5に増えてます
116 : 名無しのひみつ - 2017/11/15(水) 17:31:41.74 ID:aRdge9DQ.net (+13,+28,-3)
おいルパン!
117 : 名無しのひみつ - 2017/11/15(水) 22:14:15.68 ID:TcI9xDBg.net (+24,+29,-18)
見るんじゃない感じるんだ
お前のその決断が、四次元方向にいる未来のお前の大迷惑になっていると、なぜ感じられない?
118 : 名無しのひみつ - 2017/11/15(水) 22:38:59.40 ID:yQD3oovo.net (+22,+28,-9)
なぜ数学は自然を記述できるのか?
119 : 名無しのひみつ - 2017/11/16(木) 01:57:24.73 ID:+rDL2GPC.net (+24,+29,-10)
さらっと高次元を否定してるね
でもいちばんまともそうなモデル
120 : 名無しのひみつ - 2017/11/16(木) 02:45:29.10 ID:bvXJRDjq.net (+28,+29,-20)
>>118
自然の法則の中に数学が組み込まれているとしか…
122 : 名無しのひみつ - 2017/11/16(木) 09:17:34.47 ID:l9tLFf8v.net (+24,+29,-3)
>>1
これは凄いな。
あとは時間と階層を頼む。
123 : 名無しのひみつ - 2017/11/16(木) 09:36:45.16 ID:TCqxv5sj.net (+14,+29,-2)
>>121
ぜんぜん、平気
問題無い
124 : 名無しのひみつ - 2017/11/16(木) 12:44:59.90 ID:DUi8QeoK.net (+15,+29,-29)
>>121
少なくとも宇宙は無限大や0を平気で内包してる
そもそも時空間がループしてる可能性だってある
人間が通常扱う数字なんて地球上でしか通用しない程度の軽微なものよ
125 : 名無しのひみつ - 2017/11/18(土) 09:27:06.36 ID:35RreG35.net (+22,+29,-6)
三次元があたりまえなんだよ、バカヤロー!
126 : 名無しのひみつ - 2017/11/18(土) 09:34:58.78 ID:3P1InPu3.net (+21,+29,-1)
つまりこれも結び
127 : 名無しのひみつ - 2017/11/19(日) 01:01:45.69 ID:trjmf99t.net (+19,+29,-4)
二次元が一番簡潔なのにな
128 : 名無しのひみつ - 2017/11/19(日) 01:25:34.75 ID:0EmlAaLE.net (+28,+30,-25)
四次元以上の空間がこの世界に存在するなら、
歩いている時に目に見えない壁にぶつかったり
穴に吸い込まれたりするはず
つまり三次元がこの世の実体でありその他は全て人の妄想
129 : 名無しのひみつ - 2017/11/19(日) 06:25:23.63 ID:QJJo6vZk.net (+24,+29,-8)
人に感知出来ないものは全て妄想ってのはお前の妄想だとは思わないのかね
130 : 名無しのひみつ - 2017/11/19(日) 08:07:51.24 ID:jhlY1g9o.net (+23,+29,-1)
>>128
何か違うと思われ
131 : 名無しのひみつ - 2017/11/19(日) 08:37:44.67 ID:eignybqQ.net (+24,+29,-26)
「あーそーゆーことね、理解した」と言いながら
実は全然わかってない奴
  ↓
132 : 名無しのひみつ - 2017/11/19(日) 16:02:19.77 ID:A1Ar8EgO.net (+19,+29,-6)
  ↑
と学力の底辺で上から目線の人
133 : 名無しのひみつ - 2017/11/22(水) 17:58:51.10 ID:k/RSLs9U.net (+29,+29,-51)
そもそも次元なんて存在しない
3次元とかいうものは人間が勝手に考えた低レベルな概念でしかない
3次元で解明できるほど宇宙は単純じゃない
134 : 名無しのひみつ - 2017/11/22(水) 22:19:58.18 ID:JIf8y4xW.net (+28,+29,-1)
>>133
無知の知ってやつですね分かりません
135 : 名無しのひみつ - 2017/11/26(日) 23:02:17.60 ID:2XLTQ5ma.net (+24,+29,-18)
人間は時間という概念さえ正確に認識できていないからな。
全て感覚による相対的認識という他無い。
次元も同じ。
136 : 名無しのひみつ - 2017/11/27(月) 06:16:42.82 ID:q9ZrI+TD.net (+29,+29,-27)
人間はそのようにしか認識できないから当たり前だな
何が言いたいのか分からない
人間の認識力で読み解く事を試みる以外に何か出来ることがあるのか
137 : 名無しのひみつ - 2017/11/27(月) 13:11:52.98 ID:ynM/4UKp.net (+28,+29,-5)
>>136
こういう意味不明な奴ってどんな教育受けたんだろ?
138 : 名無しのひみつ - 2017/11/27(月) 20:27:53.42 ID:HsDwknl5.net (+13,+20,+0)
>>126
おお!
139 : 名無しのひみつ - 2017/11/27(月) 23:52:39.20 ID:gKO0zI8A.net (+30,+29,-25)
ベルトランの定理だったか安定な閉じた軌道は三次元でなければならない
140 : 名無しのひみつ - 2017/11/28(火) 00:17:07.55 ID:QmcNVZct.net (+34,+29,-13)
こういうのってコンピュータにディープラーニングさせて、答えを出せたりは出来ないの?
141 : 名無しのひみつ - 2017/11/28(火) 00:47:07.94 ID:WW2J5EBc.net (+28,+29,-1)
>>140
でた、ディープラーニング万能思想
142 : 名無しのひみつ - 2017/11/28(火) 09:31:50.37 ID:5Y6dlxTQ.net (+34,+30,-62)
>>139
その辺はよくしらんけど1次元の紐を結べるのは3次元しかないてのは自明
絵に描いてみればおそらく小中学生でも理解できる

グルーオンのフラックス・チューブが結び目を作ることによって安定するってのが肝なんだろうけどどういう計算なのかがよくわからない
143 : 名無しのひみつ - 2017/11/29(水) 19:26:47.42 ID:bmRNw/qN.net (+34,+29,-27)
>>140
それで答えが出てもそれを証明できなければ認識できないよ。
所謂AIはそういった類の道具。
144 : 名無しのひみつ - 2017/11/29(水) 20:46:56.52 ID:iR1/EVpb.net (+29,+29,-19)
>>143
でた、ディープラーニング万能思想

> それで答えが出ても

でねーよ
145 : 名無しのひみつ - 2017/11/29(水) 21:36:23.87 ID:ygjCNVB+.net (+25,+29,-17)
観念論は時々わけわかんなくなるな
146 : 名無しのひみつ - 2017/11/29(水) 22:10:20.07 ID:CgVhvX7C.net (+33,+30,-118)
>>145
三次元以上でも問題ないけど量子以上の世界がほぼ三次元要素dsけで動いてるのは、そうじゃないと物質が集まったり、陽子と中性子が結合して物質ができたりっていう確率がぐんと低くなっていまの世界が成立しない。
それをいまわかってることがらだけを集めて検証してる人らがいる。
そこは観念論なんかじゃないよ。

科学読み物でもそのあたりちゃんと解説してる本は結構ある。

元記事すら読まないで観念とか言ってるくらいなら素人向けの本くらい読んでみようよ。
147 : 名無しのひみつ - 2017/12/01(金) 00:10:18.32 ID:VOOJLXpN.net (+29,+29,-33)
一昔前のSFの妄想レベルで三次元で固く結ばれたひもが、四次元だとほどけることがあるって言うのを、
素粒子レベルでそうなるから、世界は三次元なんだって事かな。
148 : 名無しのひみつ - 2017/12/01(金) 01:09:20.02 ID:WrhAb7hj.net (+28,+29,-50)
>>147
テグマークの「数学的な宇宙」読め。
タイトルに反してしっかり科学史を解説して、
その上でいまの量子論宇宙のありようを、複数
の学説を並べながら解説してる。
149 : 名無しのひみつ - 2017/12/01(金) 03:12:51.37 ID:vQDLTEOY.net (+30,+30,-147)
電磁場は見かけ上は3次元のベクトルだが、ゲージ対称性から実質的な自由度は2つ
つまり二次元なのだ。それと同じように、この世の本当の空間が4次元を超えていても、
なんらかの対称性が課されていたとすれば、実質的な自由度が小さくなって、その結果
時空が4次元であるかのように、内側に居る存在の我々には見えているのかもしれない。
150 : 神崎日天 - 2017/12/01(金) 03:24:02.08 ID:c2RsXT+/.net (+29,+29,-30)
可愛い女の子と一緒に日常生活が送れる、世界最強のコンテンツ・製品。それが「えくすと」だ!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w201752362
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について