のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,720人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】グラフェン中で電子が「光速の壁」を超え、光の衝撃波(チェレンコフ放射)が発生…MITが解明

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 名無しのひみつ@ - 2016/07/05(火) 11:40:52.19 ID:Z8JQbo9m.net (+24,+29,-18)
あのチェレンコフが

いつかなにかやると思っていたが
202 : 名無しのひみつ@ - 2016/07/09(土) 23:39:57.45 ID:UH2kY4/b.net (+24,+29,-11)
これは単に終わりの始まりの途中でしかない
204 : 名無しのひみつ@ - 2016/07/12(火) 11:07:54.14 ID:xb//qu1K.net (+19,+29,-1)
もうこれ訳わかんないな
天才かよ
206 : 名無しのひみつ@ - 2016/07/25(月) 11:24:31.35 ID:ooQswh8R.net (+24,+29,-7)
電気を光に変えるのは簡単なのに
使い道が限定すぎる気がする
207 : 名無しのひみつ@ - 2016/07/25(月) 11:54:16.97 ID:EGy+wF26.net (+24,+29,-59)
チェレンコフって水に反応して青く光るんだよね?目の水晶にも水があるから青く光る‥つまり、この応用で量子力学基礎の謎な点が解明されると‥
208 : 名無しのひみつ@ - 2016/07/25(月) 15:58:06.02 ID:JE0mlERF.net (-9,+5,-11)
マレンコフ
209 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/09(火) 14:19:13.73 ID:S52l+r0k.net (+24,+29,-20)
わかんないやつは帰っていいよ
権威のあるエリートだけが嗜む学問だ
211 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/10(水) 05:45:24.53 ID:RHLeUWtB.net (+19,+29,-2)
疲れた光論復活
212 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/10(水) 13:23:03.04 ID:HRWjlbUk.net (+27,+29,-2)
>>211
どうやったらその結論に至るのか説明してみてくれ
213 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/10(水) 23:43:34.36 ID:IEtij4+e.net (+24,+29,-84)
そのうちあきらかに真空なのにチェレンコフ光が観測されたりして。
銀河中心核のBH近辺とか。

それによる物理の大騒動から超光速を可とする理論が生まれるといいんだが。
214 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/20(土) 08:00:48.65 ID:FqDF83vL.net (+19,+29,-3)
タキオン観測にはあと30年はかかる
217 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/23(火) 18:09:59.53 ID:oKCChTnK.net (+39,+29,-186)
>1

この現象を利用することで、ナノスケールのデバイスにおいて
電気信号を効率よく光に変換できると考えられるため、
光コンピュータ用チップにも応用できる ”可能性がある”

”可能性がある”という言葉は どんな将来的に実現不可能な研究発表
にも使える便利な表現

>1
グラフェン中では、電子が質量を持たない粒子(
ディラックフェルミオン)として振舞うため、
106m/s程度(フェルミ速度)という超高速で動けるようになる

どうやったら 電子が質量を消すことができるの? 
物理法則に完全に反している論文
218 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/23(火) 18:21:21.11 ID:msyRq9SM.net (+27,+29,-2)
>>217
未だにこんなこと言ってる馬鹿ってなんなの
219 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/23(火) 22:44:50.91 ID:7MOHT6hP.net (+33,+29,-19)
>>217
有効質量の話な。
負にだってできるぞ
220 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/24(水) 01:43:17.87 ID:yYx29tjn.net (+18,+23,+0)
>>219
続けたまえ
221 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/24(水) 20:23:58.21 ID:V4VaUxxr.net (+29,+29,-53)
>>175
> ちなみに目を閉じてときどき光が見えるのは宇宙線が眼球内で発したチェレンコフ光な

面白い話だな、ソースある?
でも光なんて見えん
223 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/24(水) 22:16:48.25 ID:/i0KnOvV.net (+14,+29,-1)
時空波だ
224 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/24(水) 23:17:57.98 ID:01QOA8i8.net (+29,+29,-3)
質量∞になるから高速は超えられないって嘘だったのか
225 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/24(水) 23:22:50.00 ID:1UmZbKLW.net (+28,+29,-43)
>>224
嘘。
質量が非零の粒子は真空の光速を超えられないというのが本当。
物質中の光速は勿論超えられるし質量が無限大になるなんてこともない。
226 : 名無しのひみつ@ - 2016/08/31(水) 12:21:03.49 ID:JRyDYOVU.net (+24,+29,-16)
チェレンコフ光はなんと
生命誕生のスパイス
227 : ナンオロエ星人@ - 2016/08/31(水) 16:15:29.64 ID:UF96Ihz+.net (+12,+22,+1)
ジンルイ ヒトカワ ムケタナ!
228 : 名無しのひみつ@ - 2016/09/02(金) 23:04:02.24 ID:gV6iSHfz.net (+29,+29,-17)
光速越えることは無いんじゃ無かったのか
光速越えた瞬間時間の流れどうなってんだ
過去にワープでもしたのか
229 : 名無しのひみつ@ - 2016/09/02(金) 23:48:01.21 ID:DzYbNkGi.net (+28,+29,-73)
>>228
真空中の光速を超えることは決して出来ない。
物質中の光速を超えることは割りとよくある。
230 : 名無しのひみつ@ - 2016/09/03(土) 00:46:38.97 ID:ldgpJPqI.net (+30,+30,-149)
>>1
>>天文学上の超高速の宇宙粒子や、高エネルギー加速器内などで見られる現象であり、
>>通常の地上の技術でチェレンコフ放射が起きることはないと考えられてきた。

冷却水に浸かっている原子炉の炉心が青く輝いている、てのはチェレンコフ光じゃない、てこと?
231 : 名無しのひみつ@ - 2016/09/03(土) 01:12:36.05 ID:Z67pb5mM.net (+19,+29,-7)
頭ぶつけたときに光が出るやつけ?
232 : 名無しのひみつ@ - 2016/09/08(木) 14:48:51.55 ID:8nc/fLb5.net (+23,+29,-5)
>>105
空間の密度を下げる
←前へ 1 2 3 4 5 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について