のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,584人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】「重力波」を初検出=アインシュタインが予言-米チーム

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 白夜φ ★@\( - 2016/02/12(金) 00:54:48.35 ID:CAP_USER.net (+125,+30,+0)
「重力波」を初検出=アインシュタインが予言-米チーム
時事ドットコム 2016/02/12-00:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2016021200010

【ワシントン時事】アインシュタインが100年前、一般相対性理論で予言した重力波を探索する
米カリフォルニア工科大とマサチューセッツ工科大などの研究チームは11日(日本時間12日未明)、
ワシントンで記者会見し、重力波を世界で初めて検出したと発表した。
 
重力波は、ブラックホールなど極めて質量の大きな物体が動く際に生じた時空のゆがみが、波のように宇宙を伝わる現象で、「時空のさざ波」とも呼ばれる。
宇宙最初期の姿を知る手掛かりになると考えられており、米国のほか欧州、日本などが直接検出を目指してきた。
確認されればノーベル賞級の発見と言われていた。
 
研究チームは、米ワシントン州にある検出装置「LIGO」(ライゴ)を使い、昨年9月からのデータを分析していた。
物理学の世界では、99.9999%の信頼度があれば「発見」とされる。
 
重力波をめぐっては、日本の東京大宇宙線研究所が岐阜県の神岡鉱山地下に「KAGRA(かぐら)」を建設し、検出を目指している。
2 : 白夜φ ★@\( - 2016/02/12(金) 00:56:28.85 ID:CAP_USER.net (+88,+29,-68)
重複しました。下記でどうぞ。

【物理】「重力波」世界初観測 宇宙の成り立ちに迫るノーベル賞級の成果 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1455206042/
3 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 00:58:52.42 ID:X8lmgy6x.net (+18,+28,-1)
ちょうふく・・・・orz
4 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 01:14:46.25 ID:Qb8+GV0m.net (+28,+25,+0)
>>2
了解です
5 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 01:21:56.34 ID:XruFce6N.net (+25,+30,-71)
三次元に時間の存在はないよ。物理的に動いてるだけだ。
地球が一回転してるたんびに一日24時間と数えてるだけだ。
時空の歪みとか存在してねーよ。あと物理は空気抵抗考えてないから
計算狂ってると思うぞ
6 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 01:48:05.149838 ID:wYxxD3c3.net (+24,+29,-62)
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://t.co/NYxWbwATZY

潜在保育士が復帰をしない理由第1位は……
http://t.co/j5QhtGVApg

7 : (,,゚д゚) - 2016/02/12(金) 02:54:04.251313 ID:miFVCW57.net (+30,+29,-8)
ある科学者によれば時空連続体である四次元の次の時間は
給食時間だと考えられている...
8 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 03:50:31.905173 ID:uidHdi+M.net (+24,+29,-19)
つまり、ワープ航法は物理的に可能だって事ですね。
9 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 03:56:04.346546 ID:yNrTg7ON.net (+29,+29,-43)
【緊急】日本の重力波望遠鏡KAGRAのHPがなぜかダウン
10 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 04:05:24.396769 ID:lfLhR4S7.net (+19,+29,-4)
俺が動いても重力派出てる
11 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 04:17:40.566205 ID:C/MTDssV.net (+30,+30,-56)
これから世界中の科学者によって検証され、かつ再現性がないことには、
本人たちの「発見した」との自己申告だけでは「発見」とは認められないはずだが。
12 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 04:21:59.481801 ID:C/MTDssV.net (+29,+29,-27)
現時点においては「自己申告」のみ。そう言うのは既に過去何度となくあった。
13 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 07:14:40.093016 ID:Wvhf0Irp.net (+24,+29,-20)
まだ「重力波はありまあす!」段階なわけか
14 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 09:30:50.43 ID:6Y8EjncW.net (+24,+29,-61)
そのために"2ヶ所"で観測した結果を
"昨年9月から"関係各所みんなでデータ検証して
やっと今回の発表にこぎつけたんだろ

それに過去の間接的な重力波観測結果を裏付ける意味での直接的な観測だしな
16 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 10:53:33.38 ID:hFNQe64G.net (-22,-27,-2)
>>2
46秒差で重複か・・・。
17 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 11:34:08.30 ID:vPM6pThH.net (+19,+29,-16)
観測とはなんなんでしょうな
18 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 11:37:34.84 ID:pg4ka75Y.net (+24,+29,-24)
かぐらが本格始動する前に自分達が見つけましたってか?
20 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 14:54:50.90 ID:yNrTg7ON.net (+39,+29,-69)
【緊急速報緊急速報】重力波の音・波形データ公開
米はたった今、ブラックホールが合体した音とされる、重力波の音を公開。
世界初!

下部に動画があります。
アクセスが集中しているので、覚悟してください。
△イヤホン推薦△


http://youtu.be/gFkW9Z3uroA
21 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/12(金) 20:21:46.06 ID:zLhxwD9a.net (+28,+28,-1)
何ともインチキ臭い
22 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 08:49:34.89 ID:d89EVqun.net (+33,+30,-96)
>>21
研究者のレベルは
民間企業>>>>>NASA>>>>>工科大

だから、実はこれ大したニュースじゃない
宇宙っていえばアホが釣れるだけだw
ホリエも50億だましとられたしw

それよりも来月に行われる
人間の頭脳を模したGoogleの人工知能と
囲碁の世界チャンピオンの
五番勝負の方が人類にとってはるかに重要
23 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 11:56:10.45 ID:NoXsqRC1.net (+28,+30,-54)
>>21
ここまで映像化して見せれば、科学音痴のお前にも
今回の重力波検出のニュースのすごさが伝わってくるんじゃないか

ニューヨークタイムズの記事
http://www.nytimes.com/2016/02/12/science/ligo-gravitational-waves-black-holes-einstein.html
24 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 14:54:35.69 ID:OS9ed1eu.net (+35,+29,-8)
>>20
そんな見世物やるようじゃ、やっぱ捏造じゃね?
25 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 15:01:07.03 ID:X3enmzF5.net (+11,+21,-2)
こっちは隔離スレ
26 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 15:13:32.75 ID:EW+ZVx3x.net (+12,+27,-2)
超神おかんで
27 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 15:30:14.52 ID:2i2/0/px.net (-15,+26,-18)
重力波(チョンリーポ)さんが一言!
28 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 18:43:31.74 ID:1vEjciiI.net (+9,+22,-14)
>>15

(‘人’)

電童か懐かしいな

>>19

スト5は評価が真っ二つだね

>>1

重力関係の本って高いんだよねー
29 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/13(土) 22:40:59.55 ID:hdVkz9BB.net (+13,+28,-1)
カメハメ波
30 : 野良ハムスター - 2016/02/14(日) 17:21:19.75 ID:CAP_USER.net (+37,+29,-47)
前スレ
【物理】「重力波」世界初観測 宇宙の成り立ちに迫るノーベル賞級の成果
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1455206042/

つづきはこちらで!
31 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 17:25:39.60 ID:qoXR7e5I.net (+42,+29,-53)
>>24
お前らみたいな凡人のために解かりやすく説明してくれてるんだろ。
民主みたいな奴らに。

18億年かかってやっと地球に届いたんだから、味わって聞け。
32 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 17:26:15.31 ID:qoXR7e5I.net (+1,-16,+0)
>>30
このスレは1000いきました。
34 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 17:56:53.20 ID:qoXR7e5I.net (+35,+30,-296)
【速報】X線天文衛星、17日打ち上げ決定!

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、悪天候のため延期していたH2Aロケット30号機によるエックス線天文衛星「アストロH」の打ち上げを、
17日午後5時45分に行うと発表した。天候回復の見通しが立った。

当初、打ち上げは2月12日に予定されていたが、射場近辺に規定以上の氷結層を含む雲の発生が予想されること、
また打ち上げ作業に支障のある強風が予想されることから延期されていた。
氷結層とは、雲の中で温度が0度から-20度になっている部分を指しており、雲の中に氷の粒の層があるような状態にある。
その氷の粒が、対流によりぶつかり合うことで電気が発生し、対流が激しい場合は落雷へとつながることが知られている。
もしそこをロケットが通過し、雷がロケットに落ちると、機体が破壊されたり、電子機器などに影響が出る可能性がある。

Youtube、ニコニコ動画でライブ配信
35 : 野良ハムスター - 2016/02/14(日) 18:11:57.48 ID:CAP_USER.net (+94,+29,-21)
>>32
ごめんなさい書き方がわかりにくかったかな

そのスレのつづきをこのスレでどうぞ!ということでーす
36 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 18:40:32.26 ID:qoXR7e5I.net (+37,+29,+0)
>>35
ああそっちかww
37 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 18:45:34.53 ID:LG7b5zdp.net (-17,-5,-2)
次スレ乙
38 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 19:02:01.08 ID:ysUJoZYN.net (+24,+29,-45)
しかし、相対性理論っていうと勝手に変な解釈して、
自分は相対性理論超えたっていう、自称天才が湧いて
出るの何で? なんか怖いんですけど。。
40 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 19:08:58.63 ID:qnZbivuB.net (+30,+29,-50)
もう相対性理論そのものは他の証拠から認知されているのだろう?
いまさら重力波検出と言われても特に何か進展があるのか?
41 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 19:16:32.80 ID:qoXR7e5I.net (+34,+29,-63)
>>40
他の宇宙理論の増強
電波望遠鏡の精度補強
観測データから生まれるブラックホールの解明
重力波の証明
42 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 19:20:05.01 ID:rGNqnMXB.net (+28,+28,-76)
(‘人’)

要は

重力波はありまーす

だろ(笑)

2つの光の到達時間の差から、これは重力波の干渉に違い無いって、事じゃん

重力波そのものを検出する方法は未発見でFA
43 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 19:23:02.15 ID:7Evu3a+u.net (-9,+30,-110)
やっと重力波天文学がスタートラインについた!っていうニュースなので
従来の望遠鏡なら例えば「すばるのファーストライト公開」みたいな感じ
これから世界各地の干渉計の協力観測が大事

あと個人的には、実は5~10,11次元がコンパクト化されてなくて
大きい余剰次元からの‘謎’の重力波が、続々と見つかったりすると面白いかも
ほとんどオカルト趣味の話だけどw
44 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 21:30:24.92 ID:qoXR7e5I.net (+28,+29,-13)
>>43
でもなぜか最近は、オカルトと科学が近づいてきてる。

そもそもこの宇宙があること自体オカルトのようなもんだ。
45 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/14(日) 23:01:20.61 ID:2hBJZ+gE.net (+34,+29,-44)
重力波は光速を超えたりしないのかな?
あと、ドップラー効果とか果たして無縁なのかな?
46 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/15(月) 00:51:32.10 ID:ePOIXbwD.net (+34,+29,-64)
>>45
う~ん......ちょっとそこは不明。
理論上は光速度と等速だけど、空間の波なら光速を超えるかもしれない。

俺は詳しくないが、他の人に聞いてみてくれ。
47 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/15(月) 01:00:38.63 ID:8Sjy6RWS.net (+29,+29,-4)
>>45
ドップラー効果の仕組みを考えたら普通に有るはず
48 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/15(月) 01:02:14.84 ID:Ojy0Oy4H.net (+25,+30,-68)
会見で高重力化でも相対性理論が成り立っていることが分かったのも意味深いと話してたね。

個人的には宇宙の晴れ上がり以前の
重力波などが捉えられて
理論物理の手がかりになればいいなと思ってる。
50 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/15(月) 12:47:35.67 ID:gkGUN3/b.net (+34,+29,-11)
>>31
「私はこんな見世物に騙されちゃう凡人です」まで読んだ
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について