のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,928人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【原子核物理学】陽子を含まず中性子4個だけからなるテトラ中性子共鳴を初めて発見 中性子物質研究の本道を開拓

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    52 :

    >>47
    誰も嫌ってはいない、個々の不祥事が批判されたってだけ

    53 :

    これは、ノーベル賞いけるな。

    54 :

    アルファー核の類縁核だろ。
    陽子と中性子は電荷の違い(アイソスピン)
    による電磁相互作用ぐらいしか違わず、
    核力に関してはほぼ同じというあれじゃないの?

    55 :

    超新星爆発に耐えるほどのものってことは中性子だけの物質は原子結合の力が強いんだろうか
    剛体の発明につながってたりして?

    56 :

    へばハローちゃん

    57 :

    ノイズだな

    58 :

    つうか、なんで中性子だけの物質が普通にないのかを説明してけろ

    59 :

    >>58
    孤立した自由中性子は10分くらいの半減期でベータ崩壊して陽子と電子に変わってしまう
    仮に常温常圧の環境に目に見えるレベルの中性子の塊があったとしても、何時間か経つと
    ほぼ崩壊し尽くして辺りには水素ガスが充満することになると思われる

    60 :

    >>59
    それこそ研究の価値がありそうだわ

    61 :

    >>59
    水素の効果的な貯蔵法って事かw

    62 :

    >>61
    いやまず目に見える量の中性子の塊がそもそも用意できないw
    「もしそんなのがあったらどんな風に見えるんだろう」と考えるとちょっとロマンは感じるけどな

    63 :

    中性子星の近くまでいければ‥
    あれも表層はただの縮退物質の大気なんだっけか

    64 :

    この研究の遠い先には
    魔法数とか安定の島とかに関わってくるの?

    65 = 61 :

    >>62
    電磁場的にはどうなの?
    電気的に中性だから透過しちゃうのかな?

    というか、水素自動車動かすくらいなら、見えないサイズで十分じゃねw
    密度が想像できないけど。

    67 :

    ダークマターの一つなんじゃないか?

    68 = 61 :

    >>66
    それは中性子星じゃね?
    流れ的には常温常圧の場合。

    とはいえ、原子核だけ取り出して密度出すと、とんでもない値になるね。

    69 :

    ベンゼン核のように、6個が正六角形に並んだものはできないの?

    70 :

    共鳴ってことは、束縛状態じゃないのね。
    バラバラ(この場合は2+2か?)になった方が安定だが、ポテンシャルエネルギーの
    壁があるので一時的にまとまっているような状態。

    中性子が2個結合した状態も共鳴で、束縛状態にはならないようだが。

    71 :

    >>59
    アルファ線を出してヘリウムが充満するのでは無いかな。

    72 :

    どっちにしても、凄い熱量でタンクは跡形もなくなるわけだ

    73 :

    >>69
    炭素原子が平面的に配列できるのはそれなりの理由がある(電子軌道)。

    74 :

    >>71
    中性子はベータ崩壊だよ
    中性子が崩壊して陽子と電子に変わり、それがペアになって水素原子になり、
    2つの水素原子が結合して水素分子になるって具合で中性子の塊が崩壊したら
    辺りには水素ガスが充満することになるはず

    75 :

    中性子だけで原子になるもんかい。どうやって電子軌道を維持できるのさ?
    電子軌道という殻ができなきゃ、そのまま密集して中性子星まっしぐらだろ。
    これは途中経過の一瞬だけの現象だろ。

    76 :

    >>75
    その中性子星の中性子物質を小さな規模で観察するための研究なんじゃね?
    >>1の状態の物質がそこらに転がってるなんて思ってないだろうし。

    77 :

    >>74
    単体で有るわけじゃないから、陽子と中性子が混ざり合った状態になって、α崩壊するんじゃないかな?

    78 :

    >>28
    β崩壊だけじゃ竿が残ってしまう。γ崩壊もしないと。

    79 :

    マツコ・デラックスとミッツ・マングローブと
    カルーセル麻紀とはるな愛が4人でこたつで鍋をつついてるんか?

    80 :

    >>77
    そもそもの話の発端が「単体の中性子の塊があったら」というあり得ない仮定だから

    81 :

    中性子星も、純粋な中性子だけでできているわけじゃないだろう。
    少しは陽子や電子も混ざっているだろう。陽子や電子は星の表面に
    特に多いかもしれない。

    82 :

    >>75
    >そのまま密集して中性子星まっしぐらだろ。

    むしろ逆、複数の中性子のみで構成される原子核には安定なものが1つも存在しない。
    バラバラの孤立中性子になってしまったほうがエネルギーが低い。
    (理論上は中性子2個と中性子4個の原子核がありうるといわれていたが、前者は
    以前に否定されて、後者が>>1の研究結果で否定。)

    中性子星っていうバルクの中性子物質が存在できるのは強大な重力ポテンシャルに
    閉じ込められているって前提があってこそ。

    83 :

    >>82
    いや、中性子同士でも核力でくっつくだろ。
    その中性子が安定粒子ではなくてβ崩壊するから保たないだけで。
    普通の陽子と中性子が混ざった核ではβ崩壊する前に
    交代で陽子になったり中性子になったりしてるから大丈夫、とでも思っておいて。
    正確には量子力学的に共鳴して混ざった状態なのだが、量子力学は常識的には理解しづらいから。

    84 :

    安価に中性子を生成する方法を開発して欲しいな
    ぜったいノーベル賞もらえるで…

    85 :

    >>77
    そこから一体何がどうやってα崩壊するの?
    反応式書ける?

    86 :

    水素7とかの重い原子なら核融合しやすいかな

    87 :

    >>4
    それでも原子核の世界では十分過ぎるほど安定なんだよ。

    88 = 87 :

    >>83
    アイソスピンフリップか


    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について