元スレ【火山物理学】<御嶽山噴火>噴石は時速540キロ 富士山科学研試算
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
52 :
噴火直後の速さが540キロなら当然落ちてくる時はさらに速いはずだよね
54 :
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015070800863
気象庁は8日、神奈川県・箱根山で6月30日にごく小規模な噴火が確認された大涌谷の噴気孔について
「今後は火口と呼称する」と発表した。この噴気孔は同月29日の調査で新たに形成されたことが分かり、
当初は直径約10メートルだったが、その後同約20メートルに拡大。噴火により周囲に噴石や火山灰が積もっていた。
2015年の1番目の火口であることから「15-1火口」と番号が付けられた。
7月2日には近くに新たな噴気孔が三つ見つかり、「15-2」から「15-4」の番号が付いた。
今後、これらの噴気孔から噴火する可能性もある。気象庁は噴火警戒レベル3(入山規制)を維持。
大涌谷の半径約1キロ以内の立ち入りが規制されている。
一方、6月16日と19日にごく小規模な噴火が起きた群馬・長野県境の浅間山では、国土地理院による地殻変動観測で、
地下のマグマが蓄積されている可能性が示された。浅間山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)で、火口から約2キロ以内が立ち入り禁止となっている。
月29日の爆発的噴火以来、警戒レベル5(避難)と全島避難が続く鹿児島県・口永良部島の新岳は、
6月18日から19日にかけても計3回、小噴火があった。7月7日には火山性地震が29回と急増し、一時
帰島時間が短縮された。
各地で火山活動が活発化する中、夏山シーズンとなり、気象庁の小久保一哉火山活動評価解析官は
「最新の情報を確認した上で観光や登山を楽しんでほしい」と呼び掛けている。(2015/07/08-19:47)
火口
55 :
すごいスピードで石を投げるんだな
ヤンキースは御嶽山になら100億払ってもいいだろ
56 :
噴石の初速はどうやって得てるんですか?
噴石というのは大きな岩盤から割れて放たれたものとして、
水蒸気爆発でもマグマの沸騰でもいいのですが、いまいちわからん。
カサブタみたいになって、その下の爆発エネルギーで押し出されたにしても、
爆発の力が焦点に集まってとしたら、
原爆の爆縮レンズを半球にした感じで、火口となる大きさとかが
噴石の初速に関係あるのか。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】「宇宙創造に神の居場所はない」 ホーキング博士が新著で語る (948) - [26%] - 2010/11/3 0:16
- 【惑星物理学】太陽系に未発見の惑星2つ? 天文学者ら (126) - [25%] - 2015/3/8 12:30
- 【天体物理学】生命存在が期待された2つの系外「惑星」、実は存在せず (89) - [25%] - 2014/7/7 5:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について