のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,393人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【天体物理学】はぐれ銀河を11個発見、故郷を追われた原理解明

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    浮浪雲

    52 :

    ハグレカス

    53 :

    >>1

     はみだし と さすらい は?

    54 :

    >>1
    全体像つかめたらはぐれでもなんでもないよな

    55 :

    はぐれてさみしい生活をしながらも、ふるさとに戻りたい銀河もある

    56 :

    >>55
    うえっうえっ

    57 :

    はぐれぎんがは にげだした!

    58 :

    洗濯機は銀河

    59 :

    はぐれ銀河って言っても、その銀河の中にもたくさんの恒星があり、たくさんの惑星があり、
    その惑星の中には生命が誕生してる惑星もあり、さらにその中には知的生命体がいる可能性だってあるわけで。
    そこにいる彼らはどう思うのかね。
    自分たちが、はぐれ銀河の中にいて、その銀河ごとどこか宇宙の果てに飛ばされてると知ったら

    60 :

    この記事には違和感を覚える
    天の川銀河にもアンドロメダ銀河にも伴銀河はいくつかある
    はるかな昔に銀河どうしが極端に接近したときにできたと考えられるなら
    その銀河は今どこにあるのか。
    天の川とアンドロメダそのものではないのか?

    天の川銀河とアンドロメダ銀河の公転
    まああってはならん事だよなあ138億年信者にとっては。

    61 :

    こういうのを見てると、プラズマ宇宙論が当たっている所がかなりある気がしてくるよね。

    62 :

    神の子供「ねー見て見て!宇宙の研究してるよ!かわいいね!」
    神の母「そうね、そろそろその宇宙片付けなさい」
    神の子供「えー!もうちょっといいじゃん!」

    63 :

    恒星って、どの程度まで大きさが許されるのかな?
    私の頭の中で描く宇宙って晴れ上がりの後に太陽1000億×1000億個ぐらいの恒星が
    できて爆発してグレートウォールを作って、次に1000兆個ぐらいの恒星で爆発して超銀河団の元が出来て
    1兆個ぐらいの恒星が銀河の元になって1億個ぐらいの恒星が銀河団の元になって
    千個ぐらいの恒星がはぐれ恒星になった後に爆発して凝縮してはぐれ銀河ってのが
    割とスッキリすると思うんだが・・・
    グレートウォールの間隙中心にブラックホールがあるかの観測ってされてたっけ?

    64 :

    純情派

    65 :

    俺らからすればはぐれでも宇宙からすれば引っ付いてるも同然

    66 :

    めっちゃ経験値高そう

    67 :

    はぐれ銀河純情派

    69 :

    渡り銀河

    70 :

    ここで一番重要な問題は、普通の銀河とはぐれ銀河にいる星人や怪獣に
    どんな違いがあるのか?という事である。

    71 :

    >>49
    宇宙猿人ゴリは名作だった
    スペクトルマンはデザイン今一だった

    72 = 71 :

    >>58
    我が家は「愛人号」ニダ


    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について