のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,380,812人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙物理】世界初「重力波」望遠鏡、地下空間が完成 岐阜・神岡 [2014/07/04]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

ここまで「乳揺れで重力波検出」が無いとは

52 :

重力に引っ張られる仕組みがわからん
紐でもついてるのかね?

53 :

重力波ってデブがダンスしただけでも出てるんじゃないのけ

54 :

儲かるの?資源になるの?

55 :

>>54
重力の真実がわかる!
するとだな・・・
おまいさんが、2chでカキコしている時間は、別のことに有意義に使える。
金儲けかもしれない、何かを採掘しているのかもしれない。
53人いれば、53人分のエネルギーのベクトルが変わるってことだ。

56 :

KAGRAがもうできたのかと思ったら「地下空間」が完成しただけか
地下空間完成だけでニュースになるんだから期待度高いんだろうなぁ

57 :

重力場の中でやっても無理だろw

58 :

日本人はノーベル賞獲得のためにやってるからなあ。
欧米は、知的探求が学問の動機だ。
だから、有名な賞を貰わない人でも立派な業績を上げてる研究者は多い。

59 :

ここでの観測結果がアルクビエレドライブに繋がるといいな。

60 :

>>58
国策でノーベル賞取りにいって取れたのってあるか?
小柴以外で

61 :

重力波が来ると、空間が波打ち伸縮するので、光の速度も伸縮する。

空間内に存在する観測者は空間が伸縮していても観測することは出来ない。

62 :

財政赤字なのにこんなことやってる場合なのか。
日本は道楽をさせられる余裕なんかもうないぞ。
こんななんのリターンもない研究するなら経済の研究させて財政赤字をなくす方法研究させろ。

64 :

想像以上に凄い代物だね、研究の関係者の皆さん
日本国民として応援してますよ。ぜひ頑張ってほしい

65 = 35 :

東海地震予知出来たりして。

66 :

直角方向で微小なΔLを検出しようにも
レーザーですら曲がった時空の影響を受けるから
常に差は0になる気がするんだが?

マイケルソン・モーリーの実験でも差がなかったろう?

67 = 64 :

>>62
財政赤字なんて関係ないし、この研究も意義も分からないなんてね
それに自分でやればいいじゃん、何で自分で経済研究しないの?

68 :

マイケルソン・モーリーの実験は数十メートル単位でしょう。当時はレーザーとかなかったし。
あと、これは周期性の変動を検出するんだよね。

とはいえ、個人的にはこの方法で重力はが検出できるのかどうか疑問に思うけれど。

重力波がどうやって伝播するものか、どうにもぴんとこないし。
電磁波は電磁誘導って基礎理論があるけれど、重力波は空間を記述する数学から導き出される予想でしょ?
重力波の研究が無意義だとは思わないけれど、予想の状態のものから重力波天文学の提唱とか、宇宙の
誕生の秘密がどうっていうのには、飛躍がありすぎて大風呂敷感が否めない。

69 :

これも本来の目的(重力波)以外のセンサーになっちゃうような気がする
重力波以外で時空のゆがみって起きるものなの?

>>62
経済みたいな学問のがよほど道楽みたいなものだぜ

70 = 61 :

地震で地盤が伸縮すると測定できるよね、方向と強度が測定できそう、、

71 = 35 :

いっそのこと縦穴も掘って
地震波完全に解析出来るようにしようw

72 :

研究費が潤沢でいいよね、東大は!

73 :

これで、外宇宙の様子も知覚できる! 人類初めての感覚器!
宇宙の外には何があるかなー

74 :

>>43
時空の歪みって光速で伝わるの??

75 :

>>69
時空の歪みが変動して空間を伝播するのが重力波ですよ
ソースは問いません

76 :

重力波を見つけるつもりが
大地震の予兆の振動を発見してしまいました

77 :

>>74

時空歪は電磁波速度で伝わります(時空粒子の移動は遅いけど)

電流は電磁波速度で伝わります(電子の移動は遅いけど)

水流は音速で伝わります(水粒子の移動は遅いけど)

78 :

重力波で何か便利なことができるの?
電波は発見されたとき、みなさんの生活には何も関係がないと言われたらしいけど

79 :

宇宙ひも探索ができる。で宇宙ひもはタイムマシンに利用できる。

80 :

とりあえず、期待しないで待つか。

81 :

重力って質量が空間を歪める力のことでしょ
位置エネルギーの遷移に何がしかの素粒子の介在なんて必要なの?

82 :

>>62
国家が財政赤字なのに
カタカタ2ちゃんやってる場合かよ
寝ずに働きまくって納税しろよw

83 :

>>78
電磁的に遮蔽されていても通信できる
地球の裏側と直接通信可能
まあ、送信器に超新星、受信器に>>1がいるけどなw

84 = 79 :

>>83
ニュートリノビームを送受信するよりも効率悪いな。

85 :

質量が空間を歪ませるのではなく質量自体が超空間の歪みなんだと思うよ。
ゲージ理論は電磁場理論の拡張でさらに一般相対性理論はゲージ理論の一種ということで
時空が量子化されないと問題の根本的解決できないというのが自分の直感。
そして、時空には2面性があって空間性と物質性がある。
その空間性から得られる観測現象の一つが重力という概念だろうね
一方、物質性に対応するのが質量という概念

86 :

世界各国にあるやつとはどう違って世界初なんだい?

87 :

おー宇宙人の科学が解明される時代になったんだなあ
ユミットやプレアデスの人は重力波の重要性をよく認識してるからなあ

88 :

全面的に肯定できることなのだろうか
なにかしら奇妙な意図が込められていたりおかしな関係者が紛れ込んでいたりはしないだろうか
そういう場合は危険な可能性を除去しなければならない

89 :

>>86
低温と大深度地下設置

90 :

海外にも同じ奴があるんでしょ?
それらは重力波を観測できなかったの?

91 :

観測できたチームはまだない
方向の感度も含めて神岡のが圧倒的に精度が高いはず

92 :

重力加速度は加速度センサーでも計れるけど、近所の惑星の重力による加速度ベクトルの変化を計れるくらいの分解能がないと何か得られる気がしない。
KAGRAのはどんなもん?

93 :

>重力加速度は加速度センサーでも計れるけど

存在する慣性空間の空間内の相対加速度は測れるが、
慣性空間自体の加速度的な動きは測れない。

重力波は空間自体の伸縮として伝わる、、

94 :

重力って考えれば考える程に不思議だな。
奴は何でも突き通すんだろ?
伝わる?物で重力の速度とかも変わったりするのかねぇ...
それとも重力に移動速度なんて物は存在しないのか?
あぁー もう寝る...

95 :

精密な地震波が観測できて、北朝鮮の地下核実験の規模が分かりました
みたいなオチを予想

96 :

>>94
重力は光速で伝わる

97 :

>>39
この人の気づいてるのはオレだけっていう中二思考がキモすぎる…

98 :

重力波による空間の歪みって、
太陽と地球の距離1億5千万㎞で、
水素原子1つ分くらいの伸び縮みって言ってたな。

99 :

重力波が空間の歪みの波だとしたら空間を真空を言い換えても同等だとおもう
他に真空の揺らぎという言葉もあるね。揺らぎというのは真空を量子力学的に見た場合の場のエネルギー状態のことだと思う
でも、その場合の場とは単に真空の場といってもいいものだろうか。電磁場 ヒッグス場 とはどのように区分けしていいものなのか・
単に重なり合って多層的に存在してるものなのか。揺らいでいるのはなんだろうかという疑問もわく。
さらに、真空の相転移という言葉もあるけど、これは何かが相転移をおこして今の宇宙の真空に転化したと
考えた方がいいような気がする。

100 :

頑張ってほしい応援してます!


←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について