のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,369,100人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】消える「魔法数」28 重いマグネシウム同位体の原子核は全て大きく変形/理化学研究所

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 15:41:06.46 ID:xRnFFVXU (+29,+29,-6)
    おまえら頭いいんだな。調べたらおまえらの言うとおりだった orz
    52 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 15:57:48.79 ID:LB9sP8aO (-20,+29,+0)
    【物理】原子核の「歪(いびつ)な変形」の謎を解明…東京大学
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333117082/

    【物理】50年前に予言された炭素12原子核の新励起状態「ホイル状態」を磁気スペクトロメータ「グランドライデン」を用いて発見―東北大等
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322362020/
    【物理】原子核の安全地帯を越えて 原子核中にはいくつの陽子と中性子を束縛でき、また何種類の核が実際に存在しうるのか?
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341772768/
    【物理】核子は一緒になっている クラスター化は結晶相と量子液体相との間の相転移現象
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342891069/

    「新しい魔法数(マジックナンバー)の発見」 理研
    http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2000/20000529_1/20000529_1.pdf

    【元素】元素の起源解明に前進、数μsの半減期を持つ18種の核異性体を発見/理研
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1353851427/
    55 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 16:34:45.81 ID:FDbaImg6 (+30,+30,-164)
    2010/11/20 22:53
    レアアース、ハイテクの「調味料」
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO18106110S0A111C1MZ9000/
     電気自動車や液晶などハイテク製品に欠かせない元素のレアアース(希土類)が注目を集めている。
    モーターに利用する磁石や照明で色を出す蛍光体として使われ、レアアースだけが持つ特殊な働きが
    こうした性能を引き出している。さらに今後の研究で隠れた能力が明らかになる可能性もあり、
    産業技術をけん引する素材として資源確保が急務になりそうだ。
     レアアースはハイテクの調味料といわれる。材料に少し混ぜると、材料が持つ本…

    レアアースとはなにか
    http://yaplog.jp/1art/archive/502
    「レアアース」とは何?・・・それはハイテクの調味料
    http://ganbatte-iki.seesaa.net/article/169335873.html


    終わらないレアアース・ショック
    http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20110120/188905/
    http://rhincodon.blog77.fc2.com/blog-entry-317.html


    レアアース
    http://www.geocities.jp/teru_teru_funi/reaasu.html
    56 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 16:37:23.86 ID:IFWUYnlc (+22,+29,-43)
    理化学研究所は天下り役員の天下だし
    プロ棋士の脳波調べてすげえとか
    どうでもいい研究ばかりしてるから
    つぶしたほうがいいよ。
    57 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 17:18:57.95 ID:I0Bq+Juc (+24,+29,-9)
    >>1
    つまるところ、ガンダリウム合金とオリハルコン、どっちが上なの?
    58 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 18:10:02.02 ID:CTODrMm8 (+30,+30,-102)
    ヤマトの波動砲が最強

    理研がある和光市の旧名は「大和町」
    建前は「大いなる和」だそうだが、町制成立が
    昭和18年なので戦艦ブーム便乗は明白
    そして昭和45年の市制施行で市名募集の結果
    「大和の光」という意味の「和光」が選ばれた

    仁科博士の名を冠した加速器は、波動砲もどきの未来を担う実験装置かも
    59 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 21:16:40.05 ID:TB0JDJTE (+29,+29,-96)
    >>23
    100年を超える長期の半減期を有する放射性元素では、
    このような原子核操作処理での処分の研究を進めるべきだと思う。
    60 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 23:00:49.34 ID:Y7Lc/VcD (+34,+29,-49)
    短縮ったって、エネルギーのオーダを超えた割合で
    変化するような現象見つかる可能性はかなり低いんでは?
    0.1%とか1%っていうのも、核反応に対して化学反応で特に条件が
    そろったときでようやくその程度影響があるって話だし。
    61 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 23:38:27.56 ID:9Ldmz+Le (+29,+29,-22)
    >>21
    タングステンは安定核あるよ
    テクネチウムの間違いじゃない?
    62 : 名無しのひみつ - 2013/11/25(月) 23:46:21.25 ID:Y7Lc/VcD (+29,+29,-51)
    よおく数えるとタングステンのところも隙間になってる
    で、wikipedia見てみると、半減期10^19-20年オーダの放射性核種だという
    63 : 名無しのひみつ - 2013/11/26(火) 00:02:55.37 ID:CJwHY1oF (+33,+29,-15)
    >>48
    その書き込みをするからには中心極限定理を理解しているのだろうが…
    アボガドロ数は数の暴力だよ。
    64 : 名無しのひみつ - 2013/11/26(火) 00:31:10.95 ID:GLO7DDHb (+24,+29,-48)
    なんちゃら崩壊する確率というのはトンネル効果によるんだっけ?
    超えないといけない障壁の厚さを光が突っ切るのと同じぐらいの時間で
    サイコロを振りまくってるのと同じかな?それならわかりやすい
    65 : 名無しのひみつ - 2013/11/26(火) 12:23:46.38 ID:qx+mjeBD (+31,+29,-28)
    >>48
    >>63
    こういう状態のときの正確な分布はしらんけど
    エネルギーの分布は大概はガウス分布じゃないだろ
    66 : 名無しのひみつ - 2013/11/27(水) 06:20:10.02 ID:C6kPe7VS (+39,+29,-118)
    >>1を読んでも理解できません。素人にも分かるようにどなたか解説を。

    >例えば シリコン(Si:陽子数14)の場合、中性子数20は魔法数ですが、シリコンより陽子が2つ少ないマグネシウム(Mg)の場合、この魔法数は消滅します。
    >~~シリコンより陽子が2つ少ないマグネシウム(Mg)の場合、この魔法数は消滅します。

    魔法数は消滅しますってどういう意味ですか?
    67 : 名無しのひみつ - 2013/11/27(水) 21:07:15.12 ID:NlI2pzrV (+32,+26,-15)
    >>66
    安定な原子核ではなくなったって意味
    68 : 名無しのひみつ - 2013/11/27(水) 21:38:41.03 ID:C6kPe7VS (-10,+29,-127)
    レスありがとうございます。
    意味は分かりました。でもなんで消滅って表現を使うのかやっぱり分からない。

    他にも
    >原子核が比較的安定になる核子の数のことを「魔法数」と呼びます。

    シリコンは陽子数14、中性子数20とのことですが、これだと核子数は34ですよね?
    ggrと 28Si(最も豊富な同位体;92.23%) とのことなので、これが魔法数28で安定な同位体なのは容易に理解できるんですが
    上記の14+20=34だと魔法数って言わないんじゃないかと。なぜこれが魔法数なのか、どうも分かりません。
    中性子の数だけが問題なのですか?核子数が問題なのでは?
    69 : 名無しのひみつ - 2013/11/27(水) 21:52:18.65 ID:jjduu4u3 (+29,+29,-3)
    >>68
    中性子ばっかりだとβ崩壊するからじゃないの?
    70 : 名無しのひみつ - 2013/11/27(水) 22:39:33.47 ID:NlI2pzrV (+40,+30,-188)
    >>68
    ちょっと気になったから調べてみたけど間違ってたらすまん

    まず消滅という用語についてはそういうもんだということで…

    次に魔法数で言う核子数とは陽子数「もしくは」中性子数のこと
    それぞれが単独で魔法数のときに比較的安定になる
    陽子数+中性子数のことではないので注意

    また魔法数のときに特に安定になるという話であって魔法数以外では全く安定にならないという意味ではない
    なので28Siの陽子数と中性子数がそれぞれ魔法数になってなくてもある程度安定になっていて問題はない


    ところで調べてて疑問に思ったのはwikipediaの魔法数の図はなんで2、8、20じゃなくて6、14の部分に線が引いてあるんだろう…
    英語版もそうなってた…6と14は魔法数じゃないはずなのに…
    ちなみにドイツ語版はちゃんと2、8、20、…の図になってた
    あと魔法数は中国語だと幻数というらしいよこれ豆な
    71 : 名無しのひみつ - 2013/11/27(水) 23:16:51.09 ID:C6kPe7VS (+35,+29,-11)
    >>70
    重ね重ねありがとうございます。しかもわざわざ調べていただいて、感謝です。
    説明を読んでわたしのような素人にも分かりました、もう一度ありがとうございます。
    72 : 名無しのひみつ - 2013/11/28(木) 01:40:13.65 ID:Qnr+D9/Q (+24,+29,-20)
    ニルソン・ダイアグラムとかググると、
    さらに理解が深まると思うよ。
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について