のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,369,081人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】質量をもたない光子を相互作用させ、結合させて「分子」を形成することに成功/MITなど

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    52 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 14:48:15.48 ID:CFbQgSNr (+24,+29,-36)
    光子って、あくまでも理論上のゲージ粒子ではないの?
    よく分からん・・・
    53 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 14:49:29.46 ID:xtGSeOwG (+24,+29,-23)
    質量を持つように振舞うってことは
    理論上は物理盾のような透明バリアや物理的に切れるビームサーベルみたいのが作れるってことか?
    54 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 14:55:10.84 ID:mRCjzVqH (+29,+29,-15)
    >>24
    見るものの網膜に残ったレーザー軌跡の残像を表現してるんじゃ?
    55 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 15:27:23.80 ID:OHFspkWR (+24,+29,-34)
    X線かγ線から分子生成?意味が分からんwww
    56 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 15:29:21.87 ID:PymVS7Hg (+14,+29,+0)
    光子砲が現実に
    57 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 15:29:45.41 ID:aRCdeMaV (+38,+30,-65)
    >>24,54
    ガンダムの場合は戦争が頻繁に行われているから真空の場合でも微小なチリ(デブリ)があって
    レーザーだとか亜光速のビームが当たると発光して軌跡が線状に見える。

    それはそうとコロニーレーザーはコロニーの一端の壁面で発振しているだけで
    誘導発振している描写は別にないのでレーザーと言えるのだろうか。
    58 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 15:34:47.70 ID:nfc9caMl (-16,-4,+0)
    テスト
    60 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 16:01:15.10 ID:+pdlyGee (+29,+29,-1)
    みつこは、ダイエットに成功したため、体重が0kgにナリマシタトサ
    61 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 16:05:03.28 ID:aRCdeMaV (+31,+29,-3)
    >>60
    蟹に会ったんじゃないのか?
    62 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 17:25:54.86 ID:1JqOS8oW (+30,+30,-96)
    この記事さぁ、ビームサーベルだけが話題になってるけど、科学的にはどうなの?

    ルビジウムをリドベルグ原子にして光を閉じ込めたり、非線形素子で光量子を絡み合いにさせたりするのは、
    もはや古典的だと思うレベルで普及してると思うんだけど、光を止めて分子にするというのはありうるの?

    何か話題先行な気がするんだよね。
    63 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 18:04:45.70 ID:/Kr3NWDP (+32,+29,-21)
    >>42
    いや、重力同様空間が曲がっただけだろ
    いったい何が原因でそんなことが可能になりうるというのだ?
    64 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 18:08:42.57 ID:/Kr3NWDP (+25,+27,-35)
    エネルギーを原子と交換って・・・
    原子核のエネルギー準位と?
    65 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 18:42:00.76 ID:cgmWCbjw (+19,+29,-8)
    これ光子準粒子とか、その類だろ
    66 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 19:18:29.83 ID:mPaJaPIh (+29,+29,-18)
    >質量がある様に振舞う
    結局質量は無いって事なのか?
    無から有を作るとかだったら凄いのに。
    68 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 20:10:00.65 ID:p+eIRzw2 (+24,+29,-21)
    ひかりのたまを作れるのか
    これでゾーマを倒すことができるな
    70 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 20:13:27.47 ID:6L9FWyF5 (+24,+29,-15)
    e=mc^2の関係を知っているなら速度を失った光に質量が生じるのは

    式のとおりだろ。ただ速度を打ち消す技術が無かっただけ。
    71 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 20:22:48.49 ID:AUaNOtYw (+24,+29,-27)
    アホか
    光の質量は常にゼロだ
    運動量は持つけどな

    速度減らすだけなら大気中でも減速するわ
    72 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 21:00:42.29 ID:aXuxjqmJ (+18,+28,-1)
    テレポテーションが出来る
    73 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 21:23:20.83 ID:pQtzH2YV (+29,+29,-12)
    あのね、何を言ってるのか何がしたいのかさっぱりわかんね。もっと具体的にだったらそれはこうして使えるんです。とかあるだろ
    74 : さざなみ - 2013/10/01(火) 21:29:47.19 ID:2FHkAeKD (+28,+29,-37)
    >>73
    銀河鉄道の夜(ブルカニロ編)を読めばわかるよ。

    エネルギーである光が、お菓子や三角標になる方法が分かったってこと!

    現実が、幻想四次元に近づいたのだ!
    75 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 21:34:03.27 ID:ce7qFoPY (+12,+27,+0)
    子牛力ビーム
    76 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 22:35:03.79 ID:y9Lg5wV2 (+1,+16,-1)
    塩控えめ!
    77 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 22:48:48.89 ID:g4H2a9Hl (+29,+29,-10)
    正直さっぱり意味が分からん。
    これトンデモ記事じゃなくて真面目な記事か?
    78 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 22:56:33.21 ID:On6ihvcz (+28,+29,-4)
    >>77
    上見る限り光子-光子の量子もつれを作ったって話だなあ
    79 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 22:56:45.39 ID:XWLcIrsh (+20,+29,-23)
    このスレにいる、バカども。お前等はこの世界に何の貢献もしていない。バカどもめが!
    80 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 23:19:57.59 ID:iFeWL3J0 (+24,+29,-52)
    質量の起源はヒッグス粒子でわかったとしても
    重力の起源はまだ分かってないよね?
    ないよね?
    81 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 23:23:46.92 ID:Nj6QYd2s (+33,+29,-22)
    重力子(グラビティ)の存在が予想されている
    実際に観測されてはいない
    82 : 名無しのひみつ - 2013/10/01(火) 23:28:00.94 ID:jNNfMyWB (+24,+29,-36)
    光と原子がもつれあった状態を保つのに、絶対零度を保つ必要があるのかな。
    それでどうやってコンピュータをつくるんだろう。
    83 : 【大吉】 - 2013/10/01(火) 23:53:31.23 ID:ttSabL5Y (+34,+29,-20)
    >>81
    いや
    俺、目のまで爪楊枝落として実地に観測したわ
    重力子
    84 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 00:36:33.68 ID:lCG/u/Io (+74,+29,-6)
    ところで、明後日あたりに強い太陽風が到来するらしい

    85 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 01:04:54.47 ID:BOXaQIIX (+29,+29,-57)
    >1
    >光子を結合させて「分子」を形成することに成功した。

    嘘つくなボケw
    これが本当ならノーベル賞もんだぞ
    86 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 03:34:27.60 ID:i4oWvghT (+24,+29,-13)
    100億光年前の光子は100億才なのだろう

    私は宇宙はオセロなのだと思う

    闇と光の交錯

    無と有の交錯
    87 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 03:53:37.04 ID:OzMvXbUo (+51,+29,-89)
    質問があるんだけど、

    元素って、例えば鉛と銀では、原子と中性子がそれぞれ違うの?

    すべての元素で原子と中性子が共通で、その数が違うだけなら、

    錬金術のように鉛から金を作ることも不可能じゃないような気がするんだけど。

    誰か教えて下さいな。
    88 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 03:55:53.00 ID:4DzPsPn5 (+28,+28,-18)
    >>87
    可能だよ。コストパフォーマンス激悪だと思うけど
    89 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 04:12:07.48 ID:XENjRt+h (+30,+29,-23)
    >>87
    可能だけど、それをひっぺがしたりくっつけたりするのが死ぬほど辛い
    90 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 04:18:06.32 ID:Auft7A14 (+31,+29,-35)
    ミノフスキー粒子とか
    Iフィールド形成した時点で分子なのかな?

    >>87
    核融合とか自在にできる世界なら・・・
    91 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 04:45:18.87 ID:1P+Cq8Or (+30,+29,-20)
    >>92>>93を掛け合わせて、愛の結晶を生み出すことに成功
    92 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 04:54:50.98 ID:sQOgAZEa (+35,+29,-60)
    適当な原子をターゲットに中性子ビームを当ててみて
    収率がとんでもなく悪いだろうが放射性元素の山の中からお目当ての元素を探す、というのはありそうw
    93 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 06:01:08.37 ID:7OcKvPk5 (+32,+30,-84)
    実際、原子炉の中では無数の中性子が飛び交っており、ウラン、プルトニウムそして
    核分裂で生じた様々な種類の原子と衝突し、あらゆる種類の原子が生成消滅を
    繰り返している。使用済み核燃料を薬で溶かして再処理すると金も回収される。
    ただし、強い放射能を帯びているので、気軽に持ち歩くことは危険。
    94 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 06:12:40.52 ID:OzMvXbUo (+34,+29,-32)
    >>87だけど、みなさん教えてくれてありがとう。

    前に読んだ本で、大量の金が何万年も経つと、鉛に変わってしまうというのがありました。
    95 : エラ通信 - 2013/10/02(水) 06:28:49.14 ID:/8hzOs2h (+28,+30,-61)
    >>ふたつの光子を一度に照射すると、雲を通り抜けて出てくるときに、結合してひとつの分子を形成していた。

    もしかしてこれ、放射性物質の半減期の存在解明にかかわってくるんじゃないか
    96 : エラ通信 - 2013/10/02(水) 06:36:49.94 ID:/8hzOs2h (+33,+30,-133)
    放射性物質を、極低温と高温の間で急速に移動させつづけることにより、
    “エネルギーの減衰”を恣意的におこさせ、
    そのもっている“放射性の性質”を融合させ、最終的に極小化させることができるとか、
    そういう仮説も成り立たないか?
    97 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 07:01:36.79 ID:6hjfTCeB (+29,+29,-37)
    俺の仮説。
    光は単光子で干渉縞を作る。光分子では作らない。
    98 : ココ電球 _/ - 2013/10/02(水) 07:54:05.28 ID:i5nRUB7O (+30,+30,-134)
    ■解説 (推測)

    光単独では自己相互作用しないけど ペアになるとお互い相互作用する。
    何の相互作用かというと、単純な重力相互作用で、光の持ってるエネルギー E=hν
    で時空がゆがみ、ペアを重力井戸の底に捕らえてしまうのだ。
    エネルギーは小さくても 極めて近くにあるため重力効果は十分ある。
    ブラックホールの中の光がゆっくり進むように、このペアは外からみると光速以下となる。
    99 : ココ電球 _/ - 2013/10/02(水) 09:36:07.34 ID:i5nRUB7O (+29,+29,-2)
    ブラックホールの中の光 X
    ブラックホールの近くの光 ○
    100 : 名無しのひみつ - 2013/10/02(水) 09:37:55.13 ID:5+wAHyRq (+24,+29,-1)
    ようやく バリアによる防御ができるのか
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について