のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,548人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【生物】南極氷底湖に「新生物なし」 一転否定/ロシア・ペテルブルク核物理学研究所

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : チリ人φ ★ - 2013/03/11(月) 07:48:36.82 ID:??? (+93,+30,-276)
南極氷底湖に「新生物なし」=ロシア研究所が一転否定

ロシア・サンクトペテルブルクの核物理学研究所は、南極の氷床の下に広がる「ボストーク湖」で採取した水を
分析したものの、新種の生物は見つからなかったと明らかにした。5日にこの研究所の専門家が「未知の
バクテリアのDNAを発見した」と地元メディアに語ったが、7日に訂正した。

ロシアの研究チームは2012年2月、ボストーク基地近くで氷底湖までの深さ約3770メートルの掘削に世界で
初成功した。湖水から標本が得られたが、ボーリング調査で使った化石燃料や人体などに由来するバクテリア
混入の可能性が高いことが判明。研究所は「未知の生物が発見されたとは言えない」と結論付けた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013031000011


【生物】南極の氷底湖ボストーク湖で「新種バクテリア」発見か/ロシアの研究チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362749148/
2 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 07:50:13.45 ID:437YKLOo (+34,+29,-40)
現地調査団に74名の行方不明者でてるのだが??


地底湖調査で死傷者?多数 新生物発見か??
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1345032229/501-600
3 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 07:52:17.99 ID:V/2HbOcr (+29,+29,-18)
まあ妥当すぎる。きっと「何かを隠しているに違いない」
とか言うヤツが生えてくるだろな。
4 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 08:00:30.34 ID:VA0MTvFL (+24,+29,-5)
あの環境で新種が見つからなかったらそれはそれで凄いと思うのだが。
5 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 08:27:29.86 ID:PAWi8CRY (+24,+29,-40)
見つかったのは象や虎や蛇や蛙に鯨、各種昆虫だから「新種」ではないんだよね。
6 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 08:49:16.77 ID:od97LtKS (+24,+29,-25)
宇宙人「まだ秘密にしとけよ、さもないと…」

ロシア「ははあーっ!かしこまりました」
7 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 08:55:51.02 ID:Ftyu1yaJ (+13,+13,-30)
>>1
(;´Д`)あれれ??おかしいぞ!
生まれはどこかわからない、サンプルのなかにあった新種のバクテリアというのは何だったんだ????
8 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 09:07:19.09 ID:Tz1qDaum (+24,+29,-13)
ボストークとエウロパはつながっている
9 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 09:20:17.68 ID:QcK9xXbs (+28,+29,-46)
「なし」って完全に否定するのも無理じゃないの?
既知の生物については全部ちゃんと調べて分類を明らかにできたのか
11 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 10:03:16.60 ID:VWM7+wnJ (+24,+29,-24)
湖の表面部分の分析だけ?
湖の底の方に何か溜まってるのでは?
12 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 10:08:34.71 ID:F38PU2LY (+21,+27,+1)
>>9
悪魔の証明
13 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 10:21:48.05 ID:U5tOhrkE (+28,+29,-4)
>>3
簡単な日本語すら不自由なチンカスは黙ってろ
14 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 10:24:21.61 ID:ULP2ukuT (+24,+29,-43)
冬眠状態のエイリアンを見つけて軍事転用しようとしてる
15 : ragaraja - 2013/03/11(月) 10:36:15.26 ID:KsCfJgz9 (+13,+27,+0)
>>10
クトゥルーネタか。www
16 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 11:38:05.55 ID:EEc4ZfbS (+24,+29,-12)
もうすぐ南極大陸が大爆発で吹っ飛んで、隕石衝突と発表されるはず。
17 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 11:50:57.86 ID:8DuVnURk (+24,+29,-31)
えーっ、廃棄物13号は?ニシワキ・セルは?
18 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 12:00:27.14 ID:vTn3+fVa (+13,+28,+1)
ぬか喜び
19 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 12:34:12.61 ID:8GOqKwxk (+24,+29,-22)
むしろ、貴重な地底湖をロシアが生物汚染させた可能性があるってことだな
20 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 12:54:57.42 ID:l0sZtBj9 (+30,+30,-40)
「新生物は発見できなかった…わかったな」
「し…しかし…それでは…」
「馬鹿野郎っ!!あんな物…報告できるわけ無いだろ?人類の歴史を変えてしまう…」
21 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 13:01:40.50 ID:AkMamWKh (+19,+29,-3)
あれ?
ドイツ人がいるんだろ?
22 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 13:11:31.32 ID:NwPWIkTb (+19,+29,-27)
ウオトカこぼしたら溶けちゃった
23 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 13:13:38.55 ID:7w6tcHha (+24,+29,-31)
むしろボストーク湖はウォッカで満たされていた
秘密裏に吸い上げの真っ最中
とかいう展開を期待
24 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 13:15:07.45 ID:X39zrmiW (+24,+29,-4)
汚染の責任はどうやってとってくれるんですか
25 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 13:16:26.91 ID:Z0Jmi6A1 (+21,+27,+1)
>>20
映画化決定
26 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 13:47:44.30 ID:5tD0DreV (+22,+27,+0)
Xファイルみたいなことが起きなければいいが・・・
28 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 14:21:08.36 ID:khnyMFDD (+30,+29,-42)
ロシアの核物理研究所がバクテリアの研究?アヤシイ
29 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 14:37:47.48 ID:HYpu6JXc (+24,+29,-5)
どゆこと?湖水は無菌だったの?
30 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 17:34:19.04 ID:thRvIt8h (+39,+30,-73)
>>28
ソ連時代に核兵器研究が科学のトップに据えられて他の研究が全部核物理研究のおまけになった残滓。
ドイツもほとんどの研究所がマックス・プランク研究所になっているが、
マックスプランクの研究でない分野のほうがすでに多い状態。
31 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 18:52:10.94 ID:Tz1wndeU (+19,+29,-13)
犬が吠え出したら気をつけろ
32 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 19:08:28.54 ID:8ifpLP47 (+33,+29,-68)
>>29
いや、良く調べてみたら既知のバクテリアでしたって言う


・・・って事にしておきたいんですよね?
炭素年代測定かけてみたら、地球より遥かに古い生物だったとか?
ねぇ、ねぇ、その辺どうなんですか!
33 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 19:12:49.02 ID:thRvIt8h (+34,+29,-40)
>>32
地球外生命体は炭素年代の考慮外
あれは地球大気に突入してくる宇宙線を根拠としてるから
34 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 19:15:11.08 ID:jRjOjDj+ (+19,+29,-3)
こうして真実は再び闇へと戻された
35 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 19:29:45.18 ID:8UwTHsau (+24,+29,-3)
ほんとは何かいたんでしょ
いいよいいよ言わなくてもいい
36 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 19:36:28.15 ID:4EgPSnpU (+19,+29,-11)
やばいもん見つけちゃったのかw
37 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 19:38:57.95 ID:2Hu7mrrN (+13,+28,+0)
乗っ取られたな
38 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 20:22:14.24 ID:wFR2+Dkz (+24,+29,-2)
ボストーク湖が外とつながってるだけなんだろw
39 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 20:25:04.07 ID:KSIJ4RYp (+18,+28,-12)
死人が出たとか。
40 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 20:28:30.68 ID:lmWLDSn+ (+24,+29,-18)
既に寄生されて「無し」と言わされてるんだな
41 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 20:34:18.03 ID:qDf8E6yn (+24,+29,-3)
実はボーリング調査に失敗していたというオチ
42 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 20:50:32.67 ID:uRSMyF6J (+24,+29,-5)
余程、おもしろいものを見つけたに違いない(棒)
43 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 21:09:40.72 ID:8HqQAiCB (+28,+29,-9)
>>2
なんだよこのリンク先はw
腹減ってきたじゃねーか…
44 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 21:31:35.54 ID:lwhcgweJ (+24,+29,-12)
もう脳を乗っ取られてるのかよ。旧ソ連の科学力でちょっとは抵抗しろよ。
45 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 22:00:57.18 ID:5favw6Km (+19,+29,-1)
ひょっとして汚染させちゃった?
46 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 22:18:08.14 ID:T7K7jcFT (+24,+29,+2)
>>20
ハクオロさんかよ
47 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 22:30:28.91 ID:a3D9WHSo (+19,+29,-2)
やべえ・・・パンドラ開けちゃったか・・・
48 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 23:02:33.02 ID:PSR1Bn4m (-4,+10,+0)
旧文明岡山
49 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 23:09:50.56 ID:wcaOvfZx (+24,+29,-23)
ヤバイ物が発見されて無かった事にしたい勢力が情報工作してるんだな
モルダーの出番だ
50 : 名無しのひみつ - 2013/03/11(月) 23:12:25.83 ID:IUbmME8b (+26,+29,-3)
射撃の下手なノルウェー人がヘリに乗ってやって来るかもな。
べ、べん。べ、べん。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について