のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,748人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】 時間を止める実験 光を曲げて約40ピコ秒 (1兆分の40秒)の「時間の穴」を作りだすことに成功/コーネル大学

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 06:15:16.19 ID:RQ/QSTLB (+24,+28,+0)
>>396
何言ってんだこいつ
402 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 07:21:55.56 ID:XKx2ghoR (+28,+30,-112)
人間がいなくても時間というのは流れているよな?

で、要は人間がその時間の流れを認識する方法の話なんだと思うが
よく漫画などで表現されるところで動きが止まるというものは
時間が止まったことになるのだろうか?

仮に宇宙の全てのものが止まったとして、それは時間が止まったことになるのか?
単に物質的に止まっているだけで、時間そのものは流れていることにはならないのか?


馬鹿な俺に誰か分かりやすく教えてくれ
403 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 08:31:49.59 ID:Di1sQlCk (+24,+29,-19)
時間とは、ふたつの物質間での電磁波のやりとりのこと
もうちょっと正確な表現が必要かもしれないが、おおまかにはそういうことだ
404 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 09:25:19.20 ID:QZDSGDRW (+32,+29,-15)
時間はエネルギーの移動、変化の連続
だからコミュニケーションとらなくても互いに変化するし
結果だけを知る事もできる
405 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 12:29:49.40 ID:kPUKJCaH (+38,+29,-5)
>>404
>変化するし

変化するということは、そこにふたつ以上の物質が存在するということ
406 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 13:02:10.49 ID:QZDSGDRW (+36,+29,-13)
>>405
そりゃこの世はふたつ以上のエネルギーで出来てる訳だから
影響しあうんじゃないの?
407 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 13:08:15.30 ID:w5+HYrYE (+44,+29,-51)
>>406
そもそもエネルギーを物質みたいに考えるのは違うんじゃないか?
>>405の言ってるのは多分
AがBに変化したときAとBとの差分を埋めるためのものが別にすでに存在してなくてはならないって話だろう
量的にも質的にも
408 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 13:26:30.12 ID:QZDSGDRW (+44,+30,-43)
>>407
時間の定義の話じゃないのかい?
俺が言いたいのは互いに物々交換しなくてもそれぞれ時間があるよ
って事なんだが
つまり観測してもしなくても勝手に移動したり変わっていくし
エネルギー0でもちゃんと時間がある
409 : 名無しのひみつ - 2012/01/19(木) 13:47:14.69 ID:w5+HYrYE (+38,+30,-50)
>>408
僕は405じゃないからそもそもの意図はわからんけど
エネルギーゼロなんてありえんの?
エネルギーってのは熱的運動だと思うけど
時間が止まったとき万物(素粒子レベルまで見て)がぴたっと止まってなくてはならないんじゃないのか
あるいは万物の持つエネルギーを唯一運動しているある物体が全て掠め取るか
410 : 名無しのひみつ - 2012/01/20(金) 14:58:39.67 ID:nDsqLTfw (+24,+29,-36)
零点振動もあるし、量子的な揺らぎもあるし、時間無しでは成り立たないよね
411 : 名無しのひみつ - 2012/01/20(金) 20:44:02.19 ID:t/shyGYe (+3,+18,+0)
時差じゃないの
412 : 名無しのひみつ - 2012/02/01(水) 00:54:20.21 ID:eMHErh3l (+13,+30,-190)
素人の俺がわかりやすく説明する。

ネクラでニートでオタクな奴は部屋から動かないんで時間は動いていても変化もないし生産性もない、あらゆるイベントも起きずにゆっくり日にちを過ぎる。
同じ人間でもリア充はその日のうちにナンパした女の子を、ホテルに入ってマンコいただいてバイバイする。
たった一人の童貞オタクからして見れば、周りに沢山いるリア充は、俺が数年かけても叶わぬ童貞卒業を立った一日で経験して、いくつも皮が向けちゃってセックスレスになるか、孕ませて結婚して子供までいたりして人生を短時間のうちに素早く回収している。
一方で何の進展もない童貞オタクにも、遥か先の時間を体験してるリア充に勝てる部分は一つだけあった。

そう、リア充のお前らが未来的!先進的!と使ってるスマホを俺が数年も前にとっくに完成させてたんだよ。
413 : 名無しのひみつ - 2012/02/02(木) 19:36:18.31 ID:6/lte5qJ (+24,+29,-17)
光速度は時間に対して垂直ってことでいいな
414 : 名無しのひみつ - 2012/02/05(日) 12:28:55.96 ID:uWiSJkm9 (+4,+14,-2)
いや110度くらいだろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について