のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,842,223人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】ダブルショー実験が近距離での反電子ニュートリノの消失現象を報告

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    >>1
    >ニュートリノには3つの「香り(世代)」と呼ばれる種類が存在し、1990年代後半に、その種類が自然に変化する現象が発見された。
    >これは「ニュートリノ振動」と呼ばれ、ニュートリノに質量が存在するという重要な帰結を意味しており、この発見により小柴昌俊博士は
    >2002年ノーベル物理学賞を受賞している。

    これ嘘だぞ。
    ニュートリノ振動の発見は故戸塚氏の業績。

    52 :

    >>51
    そもそも小柴氏がニュートリノを発見したのは1990年代後半じゃないしな。

    小柴氏がニュートリノを世界で初めて観測
    今まで質量がないと思われていたニュートリノに質量がある事がわかる

    戸塚氏がニュートリノの質量が変化するニュートリノ振動を発見

    この業績が混同されてるね

    53 :

    >>52
    >ニュートリノの質量が変化するニュートリノ振動を発見
    ニュートリノ振動で変化するのはフレーバーだ、質量じゃない

    業績の混同については同意

    54 :

    >>52

    >>53 だけじゃなくてその他の項目もめちゃくちゃ。
    小柴さんは「超新星由来の」ニュートリノを初めて観測して
    ニュートリノ天文学という分野の先駆けになったのであって、
    ニュートリノ自体はずっと以前から発見、観測されてた。

    ニュートリノ振動という現象はニュートリノに
    質量がないと起こらない、
    つまりニュートリノに質量がある事の発見と
    ニュートリノ振動の発見は同値で、同時になされた。
    これは戸塚さんの業績。


    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について