のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,408,589人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙科学】宇宙の“傷”を見つけろ…多元宇宙論(マルチユニバース)の検証方法を国際物理学チームが考案[11/08/10]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

宇宙は重なり合っていて全ての出来事が同時進行なんだよ
過去も現在も未来も同時進行してる。
お前が生まれる瞬間、今を生きる瞬間、お前が死ぬ瞬間も
そしてお前が存在もしない世界が同時に存在している。

102 :

まったく馬鹿げた思考だ。世界はイエス様がアラーの神とセックスして出来たんだ。

103 :

マルチなのかユニなのか

104 :

宇宙が多元になると様々な理論の見直しが必要になるのと
泡構造の泡宇宙が見直されますね。

また、ダークマターの正体は多元宇宙の重力が
未知のエネルギーの正体だと思いますね。

105 :

宇宙同士衝突して何か起こるって説はおかしい。
物質同士衝突しないと何も起こらないのに。

106 :

重力だけ極端に弱い原因が別宇宙にあるかも?って説もあるしな

最近見つかった浮遊惑星や、銀河の総数が従来予想したよりもかなり多いとか
この宇宙だけも拡大していってるし想像以上に色んな宇宙がありそう

107 :

生命ってどうって事ないのかもしれないな。

108 :

インフレーション宇宙論の、因果関係を持たない別々の領域が別々にインフレーションして別の宇宙に育ったって話?

109 :

もしかして暗黒物質の正体って、案外この宇宙と重なっているほかの宇宙なのかもな

110 :

どうかなあ?それを言うなら、いわゆる暗黒エネルギーの方かな。逆相であれば干渉しているかもしれない。

111 :

ダ~クマタ~って 別の宇宙の質量とかエネルギ~なの?

112 :

真空の特性かも。広い空間が狭い空間を押す変な働き。

113 :

ここだけの話
宇宙は気泡
宇宙の外側は液体

114 :

宇宙はみんなの心の中にある

115 :

他の宇宙に行って戻ってくればタイムワープ出来そう。
この傷はおそらくトンネルに出来るはず。
つまりタイムマシンの目処が立ちつつある

116 :

多元宇宙論ってなんだ?
宇宙は常に枝分かれしていて今ある宇宙は選ばれた宇宙
じゃあ選ばれなかった宇宙は消滅する?

117 :

なんで同時に存在しちゃだめなんだよw

118 = 116 :

同時に存在するのか?
じゃあ、自分が今居る宇宙を俺はどうして選んじゃったんだろう
どんどん悪化していく日本を選んじゃってるよ・・・・

119 :

チンコが無限ってw

120 :

宇宙は枝分かれなどしていない
俺らからしたらそう見えるだけ
宇宙は全ての可能性が同時に存在し重なり合っている
俺らから見て選ばれなかった宇宙も消滅する事なく
存在し俺らが知覚できないだけでこの宇宙に重なり合っている

121 :

>>1
は多宇宙だろ。量子力学解釈系の平行世界じゃない
太陽は唯一存在ではなく銀河系内の2千億の恒星の一つ
銀河系は宇宙で唯一の銀河ではなく数千億の銀河の一つ
この宇宙はユニバースではなく我々の宇宙の外側に
無数にあるマルチバースの一つ。この方向の話し
宇宙の傷が見つかっても平行世界の証明とは違うだろ

124 :

インドの釈尊が3000年前に法華経の中の宇宙観で既に
宇宙が多元宇宙であり、今、人類が知るより昔から宇宙が
あったことを、現在の科学が証明しているではと思う
単に宗教として見るよりも科学的な側面から見る必要性が
あるのではと思う。

五百塵点劫(ごひゃくじんてんごう)
『法華経 如来寿量品第十六』に明かされる、仏の成仏してからの長い時間のこと。
釈尊は、はるかな昔に成仏して仏になっていた。
「五百千万億那由他(なゆた)阿僧祇(あそうぎ)」(開結429)で始まる「久遠実成」の話に由来する。

釈尊は、『寿量品』において、
「五百千万億那由他(なゆた)阿僧祇(あそぎ)もの三千大千世界(さんぜんだいせんせかい)を
(す)って塵(ちり)にし、この塵を東方に五百千万億那由他阿僧祇の国土を過ぎるごとに
一粒ずつ落としてことごとく尽くし、その過ぎ去ったすべての三千大千世界を集めて微塵に砕き、
その一塵を一劫(いちごう)としたものに過ぎること百千万億那由他阿僧祇劫の昔より成仏している」
と明かした。この長い時間を五百塵点劫という。

125 :

セフィロトの樹(曼荼羅)=多元宇宙マップ

126 :

2000ギガトンの核爆発の出力で、強制的に傷をつける。

127 :

たとえば円周率が無理数ではない2であったりする宇宙もあるのかな

128 :

誰か>>124を口語訳してくれ
意味がわからん

129 :

円の半周を1とするだけだから、普通の数学の話だろう。

130 :

宇宙の形が円盤状?
訳が阿呆なのか?

131 :

>>128
猿は何処まで行っても釈迦の手のひらの上

132 :

那由他(なゆた)・・・極めて大きな数量 阿僧祇よりも大きな数

阿僧祇(あそぎ)・・・極めて大きな数量

三千大千世界(さんぜんだいせんせかい)・・・
日月や須弥山(しゅみせん)などの広がりを一世界とし、
その千倍を小千世界、その千倍を中千世界、
さらにその千倍の世界を大千世界とする世界観。
大・中・小の3種の千世界から成るので「三千大千世界」という。
(一説には、銀河系宇宙の大きさであるという)

宇宙には、このような三千大千世界が数限りなく存在するとする。
3000年前のインドの宇宙観。

(こう)・・・極めて長い時間の単位

133 :

宇宙がだれかのコレクションかも知れないな

134 :

石鹸の泡を2つ合わせた接触面は真っ直ぐな平面になる
つまりそういうことだろ

136 = 135 :

宇宙は一巡したッ

137 :

>>128
五百塵点劫(ごひゃくじんてんごう)っていうたとえ話があってね
『法華経 如来寿量品第十六』って本によるとお釈迦様が悟りを開いたのははるか昔なんだって
5000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000(適当・・・もっと多いかも)から始まる「久遠実成」の話が由来なんだって

お釈迦様はこの本で5000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000個ある世界をすり潰して出来た塵(ちり)を
持って東に進んでいるの、それで5000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000世界を進む度に1つだけ塵を置いてまた東に向かうの、

138 = 137 :

それでね塵が全部なくなるまで進むでしょ?そしたら今まで進んできた世界を全部集めちゃうの5000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
×5000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000世界ね集めたらそれを全部塵にするの。
出来たら1塵を100億年に1個置いていってね全部置くのに
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年くらいかなぁ
それだけ昔にお釈迦様は成仏しているんだよ
ちなみにこの時間を五百塵点劫というんだって

139 :

>>134
今の宇宙がそうなっているとでも?

140 = 139 :

宇宙が円盤状とか、寝言いうな

141 :

今年の三月ごろPCがバグって異世界からのメッセージみたいなのがブラウザに表示されたんだ。
まず誰かのいたずらだとは思うんだが。

なんでも、全てのモノの裏にもう一つの宇宙があるらしい。コップがあれば、それを軸にしてもう一つの世界が存在するとか…

IQ高いSF小説家が書いたような文体でクドクド説明されたんだが、ほとんど理解出来なかった。八百万の神が万物に宿るという表現は的確だとか褒めてくれたのは覚えているw

こういう話って海外のSFとかにあるの?

142 :

>>121
そういうことか、やっとわかったわw
多世界解釈(パラレルワールド)と多元宇宙(マルチバース)って素人目にはややこしいな
またかしこくなってしまったぜ

143 :

>>142
かしこくなって無いだろw
騙されるタイプだな
つまり天然

144 :

繰り返す・・・私は何度でも繰り返す

145 :

で、宇宙と宇宙の間には何があるんだ。

147 :

>>145
また別の宇宙だろ

148 = 142 :

なるほど石鹸の泡を泡立てたみたいなイメージか
てかソープいって俺の小宇宙を放出したくなってきたな・・・

149 = 145 :

白い液体に至るまで小宇宙だらけだよ。

150 = 132 :

インドの法華経によると
今の宇宙の年齢は5000億年
ある程度
多元宇宙が広がると収拾して
また広がるという繰り返しなのか

3,000年もの昔の
インドで現在の最新の宇宙論
よりも高度に進んだ宇宙論があるなんて
驚きです。

数千年の昔、アイシュタインみたいな
天才の科学者がいて宇宙を証明していたかも
知れませんね





←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について