のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,402,024人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【工学】カオスレーザーチップで物理乱数発生装置をモジュール化/NTT ・埼玉大

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 :

>>50
でそれは毎秒何ビットなの?

55 = 49 :

>>53
誤解しているちらほら人がいるけど、
新しい暗号を作ったんじゃなくて、
暗号をつくる方式は今まで通りで、
それに使う道具である乱数がより強くなった。

58 = 28 :

>>52
精度にもよるが、アナログ回路のエミュレートするだけなら8ビットもあれば足りるので、
特に並列化などしなくても2Gbpsは余裕だよ

逆にいうと、8ビット程度の内部状態で、暗号もなにもあったもんじゃないんだけどな

60 = 4 :

>>57
不覚にもwww

61 = 4 :

ところで、こういう物理乱数ジェネチップってお金になるの?
というか、どういうところで組み込み需要あるのかイマイチぴんときません。

それともしかして、新しい乱数発生方法がでけたらセンセ、儲かりまっか?

62 :

>>61
完全な乱数が欲しい人には需要があるよ
新しい乱数発生方法って言われてもこれだから、これと同じシステムを安価に大量に作れば売れるけど
売れないと思う

63 :

昔、原子崩壊を利用した乱数発生器があったような。パチンコ台メーカーがターゲットだったよ

64 :

これでポケモンの乱数調整うんたらの不正も防げてめでたしめでたし

65 = 62 :

>>64
調整終わった後のデータ触れば余裕

66 :

ネジが緩んでガタガタしてるだけでも乱数になるぞwwww

67 :

普通はこんなんで充分じゃないの?
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/hdrand.htm

69 :

>>59
パスワードは暗号化とは関係ない。
本人しか知らないはずのパスワードを知っていることをもって本人とみなす
いわゆる本人認証のための合言葉がパスワード。

パスワードを生のまま回線上でやりとりして認証するのはまったくナンセンス。
パスワードを暗号化してやりとりする方式も危険とされている(解けない暗号は無い)。
宿題を出してパスワードを使って解いた回答結果を戻して答え合わせするとすこし安全。
この宿題と回答を暗号化して通信するともうすこし安全(時間稼ぎできる)。
でも宿題を予想されて過去の回答と照らし合わされると結局危ない。
出す宿題を物理乱数で生成するとかなり安全。

ということで、認証でも質の良い乱数が必要な時代。

71 :

>>68
物理乱数はエントロピーを供給できるのが強みだが、弱点は時間相関だから、そこが弱い
カオス暗号と組み合わせるのは最悪

この話はもっと酷くて、カオス演算までアナログ系でやってるんで、偏りまで残ってしまう

72 :

ツェナーダイオードとかインテルのチップとかじゃ駄目なん?

73 :

熱雑音は時間相関があるのか
カオス系に入力すると見かけ上は相関が消えるのか
どういう弱点が残るのだろうか

74 :

スレタイでワクワクした


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について