のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,905人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理/材料】ケイ素と水素の化合物から超伝導体を室温で製造、カナダと独の研究チーム

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

     カナダのUniversity of SaskatchewanとドイツのMax Plank Instituteからなる研究チームは、
    冷却することなしに、Si-H2(シリコン水素)化合物から超伝導体を製造する方法を開発した。
    新しい製造方法では、従来の超冷却(Super-Cooling)の代わりに、超圧縮(Super-Compressed)
    を使う。開発した超伝導体は冷却が不要なため、室温でも機能する超電導ワイヤーが
    可能になるとする。

     University of Saskatchewanの教授であるJohn Tse教授は、「水素化合物を十分に高い
    圧力の環境化に置くと、超伝導特性を示すようになる。こうして製造した新しい材料は、
    従来に比べて高い温度環境でも超伝導特性を示す。恐らく、冷却は必要ないだろう」と述べた。
    同教授は、同大学の博士課程で学ぶYansun Yao氏と共同で理論的な研究に取り組み、
    Max Plank Instituteで研究員を務めるMikhail Eremets氏が、この理論を実験で検証した。

     新しく開発した超伝導体は、「シラン」と呼ぶ水素化合物をベースに製造した。シランは
    メタンに類似している。すなわち、メタンは1個のC(炭素)原子に4個の水素原子が結合した分子
    (CH4)だが、シランは1個のSi(シリコン)原子に4個の水素原子が結合した分子(SiH4)である。

     これまで研究者たちは、十分に高い圧力の環境下に水素を置けば、超伝導体が得られると
    予測していた。しかし水素は圧縮が最も難しい物質であるため、圧縮に必要な要件を
    満足できなかった。今回は、超伝導体の製造に必要な圧力を下げるために、シリコン化合物と
    水素を結合させた。これが、この研究を成功へと導いた。

     現在、Tse氏の研究チームは、カナダのCanadian Light Sourceのシンクロトロン加速器を使って、
    シランと水素の高圧下における構造の解明に取り組んでいる。これが解明できれば、燃料電池に
    使用する水素吸蔵装置などの産業用途に、開発した超伝導体を適用できる可能性が高まる。
    (R. Colin Johnson:EE Times)

    ソース:
    http://www.eetimes.jp/contents/200803/32345_1_20080318193444.cfm

    ニュースリリース (University of Saskatchewan)
    http://announcements.usask.ca/news/archive/2008/03/u_of_s_research_35.html

    2 = :

    関連スレ:
    【材料】アルミナセメントの構成成分を超電導体化 東京工業大学と理化学研究所
    http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1181725547/

    【物理】2つの異なる超伝導状態が共存する典型物質を発見 超伝導現象の解明に新たな手がかり
    http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1205592973/

    3 :

    そんなのしらん

    4 :

    材料自体はいくらでもあるね。

    5 :

    常温超伝導かー

    6 :

    この超圧縮ってのが超低温くらいめんどいから
    大騒ぎになんないの?

    7 :

    材料技術の日本が、、、、、

    8 :

    気のせい気のせい

    9 :

    なんのメリットがあるのかさっぱりわからん。銅でも普通に常温で伝導体なのに(´・ω・`)

    10 :

    普通じゃなくて超だもの

    11 :

    >>9 釣りっぽくない釣りだね。

    13 :

    すげーーー!!

    >>9
    普通の導体だと、抵抗分があるから
    熱消費とかで、どんどんエネルギーが減少していく
    超伝導は抵抗0と考えれるから熱消費0うはうは

    14 :

    ブレークスルーキター

    15 :

    これが実用化されればエネルギー問題はかなり進展するな
    中東の砂漠地帯に太陽電池並べまくって発電
    超電導蓄電池で世界中に輸出
    中東は石油代の代わりに電気代入るから文句言わないだろうし石油業界も蓄電池の流通で潤う
    電気だからCO2出ないから温暖化も防げる

    16 :

    これがマジなら常温超伝導じゃねーか。国を上げてお祭りしていいぐらいの大発見だぞ。
    だからうそだろ。

    17 :

    常温で超伝導体って超凄くね
    超ヤバメって感じwww

    19 :

    この手の話題は右から左に聞き流しましょう(笑)

    20 :

    冷却しなくても、どうせすぐに壊れるんだろ

    21 :

    本当だったらいろいろと革命が起こるが・・・
    残念ながら俺の英語力だとソースが読めない、だれか訳してくれ

    22 :

    これはやばいぞ。

    23 = 18 :

    発想はきわめて単純。水素に超高圧をかけると室温超伝導が実現する
    だろうということは理論的に予測されていた。
    シラン(SiH4)は常圧で水素がある程度加圧されているので,もう少し
    低い圧力で超伝導になると期待した。で,実験してみると絶対温度
    17K(摂氏-256℃)で超伝導になった,というお話。

    26 :

    うまい話にはトゲトゲばっかり

    27 :

    カナダって寒いんだな・・・

    29 :

    もうそろそろ南極の常温で使えるのができてもいいと思うんだ

    31 :

    120万気圧って尋常じゃないな‥

    32 :

    17Kってw
    100K以上で超伝導になる素材もとっくにあるってのに

    33 :

    これは凄いwwwwwwwwwwww
    とりあえず電力会社ウハウハだなwwww

    燃料電池・電子基盤・チップ製造コスト・送電線
    あとはなんだろう。

    34 :

    超伝導電線まだー??

    37 :

    室温が異常に低いんだな、この場合。

    38 :

    高圧の度合いが問題。
    超高圧だったら意味なし。

    40 :

    はやく電気抵抗のない素材でCPU作ってください!できれば夏が来る前に!

    41 = 39 :

    >>40
    超伝導で電気流れっぱなしでは、半導体になりません(><)

    42 :

    常温じゃないし超高圧だし
    どこにもいいところないのだが

    43 :

    ま、超伝導の解明に一つ近づいたってことでいいんでない?

    44 :

    >>37
    フィンランドの室温だったらしい

    45 :

    詰めがあまいすな~ww

    46 :

    だめじゃんww

    48 :

    これでジョセフソン素子が作れれば

    49 :

    ジョセフィーヌはお風呂に入りません

    50 :

    で、コストはどれくらいよ??


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について