のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,377人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】2chat開発スレ【2chを越える】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 14:06:29.22 ID:???.net (+19,+1,-1)
メモリいくつよ
952 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 16:27:35.45 ID:???.net (-1,-29,-17)
4GBって前に言ってたよ。どのLivaか知らんが小さいLivaだって・・
953 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 17:33:30.19 ID:???.net (+56,+28,-2)
4じゃきついわなあ、8でもちょっと、、、
954 : 1 - 2016/10/17(月) 21:55:18.15 ID:???.net (+9,-18,-3)
親がPCでブラウザくらいしか使わないからなー
955 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 23:02:09.19 ID:???.net (+3,-29,-46)
俺も勉強用に1台Webサーバー組もうかと考え中だな。
CPU Celeron 4000円
メモリ 8GB 4000円
SSD 128GB 4000円
マザー 8000円
ケース 5000円
電源 3000円
3万ちょい。でも踏ん切りがつかん。
956 : 1 - 2016/10/17(月) 23:08:47.11 ID:???.net (+51,+28,-15)
SSDってそんなに安いのかよ
957 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 23:13:59.18 ID:???.net (+57,+29,-37)
だな。256GBが安いので6000円くらいだし。
俺も君みたく2chat開発とか明確な目標があればポチれるんだけど、
結構曖昧なただの物欲なので踏ん切りがつかねぇ。
958 : 1 - 2016/10/17(月) 23:15:37.41 ID:???.net (+55,+27,-3)
最初メモリ2GB買う予定だったけど2GBにしなくて本当良かった
959 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 23:20:12.60 ID:???.net (+17,-10,-20)
2GBはやばいね。タブ大目に開いてるブラウザとEclipse立ち上げたら
終わりそうだな。
960 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 23:22:01.67 ID:???.net (+57,+29,-10)
さっさと2chat完成させてそれで稼いでいいマシン買おうぜ。
つか、大目じゃなうて多めだった。
961 : 1 - 2016/10/17(月) 23:26:41.38 ID:???.net (+52,+29,-3)
まずは鯖代の半分目指す
962 : nobodyさん - 2016/10/17(月) 23:41:04.05 ID:???.net (+57,+29,-27)
昨今Webプログラマとして健康で文化的な最低限度の生活を送るにはメモリ8GBは必要でしょ
963 : 1 - 2016/10/17(月) 23:55:58.45 ID:???.net (+55,+27,-23)
今のPC買ったときはC#だけ、javaだけとかでWEB鯖建てたりIDE沢山起動する必要もなかったからここまで重くなるとは思ってなかった
964 : nobodyさん - 2016/10/18(火) 00:39:51.18 .net (+56,+28,-43)
AWSの無料枠有能です
仮想化自宅サーバ有能です
965 : nobodyさん - 2016/10/18(火) 11:54:47.46 ID:???.net (+57,+29,-62)
AWS1年無料試すのいいかもね、クレカはいるけど
あと型落ちのNUCとか小型PCのセレロンかatomのベアボーン買ってきて
メモリとSSDは予算にあわせてサーバにするのもいいかも
966 : nobodyさん - 2016/10/18(火) 11:55:51.37 ID:???.net (+57,+29,-31)
ってラズパイあるんだっけ、リモートデバッグは厳しいのかな
967 : 1 - 2016/10/18(火) 22:48:47.67 ID:???.net (+45,+22,-1)
とりあえずwinで頑張ってみる
968 : 1 - 2016/10/19(水) 19:04:12.38 ID:???.net (+57,+29,-18)
来週一週間は開発休むかも
模試あるから
969 : 1 - 2016/10/20(木) 00:54:47.21 ID:???.net (+3,-19,-13)
クライアントアプリプッシュしました
970 : 1 - 2016/10/20(木) 00:55:36.87 ID:???.net (+57,+29,-37)
一通り完成したらローカルDBでキャッシュ作って高速化とかオフラインでも見れるようにしたいな
971 : nobodyさん - 2016/10/21(金) 17:00:05.41 .net (-6,-29,+0)
indexedDB
972 : 1 - 2016/10/21(金) 17:23:00.39 ID:???.net (+57,+29,-11)
そうそれ
まだしないけど
今はサービスの初期化に非同期通信入ってて色々困ってる
973 : 1 - 2016/10/21(金) 17:42:46.83 ID:???.net (-1,-29,-2)
async pipeとか言う便利そうな物発見
974 : nobodyさん - 2016/10/21(金) 17:56:13.98 .net (-3,-26,+1)
Promiseだいすき
975 : 1 - 2016/10/21(金) 18:52:22.15 ID:???.net (-1,-29,-44)
ライブラリが対応していないとPromiseも色々面倒
C#のTaskみたいにwaitで同期処理に出来たらいいのに
シングルスレッドじゃ面倒なのだろうか
976 : nobodyさん - 2016/10/21(金) 19:15:38.83 ID:???.net (-2,-30,-17)
co.js使ってgenerator function/yieldとか
Babel使ってES7 async/awaitとか
977 : nobodyさん - 2016/10/21(金) 20:24:37.97 ID:???.net (-1,-29,-29)
PromiseはPolyfillがあるので使い放題だと思うけど
978 : 1 - 2016/10/21(金) 23:07:07.50 ID:???.net (-1,-29,-24)
async pipe使ったらブラウザがフリーズした
内部で無限ループ起こってるみたい?
979 : nobodyさん - 2016/10/22(土) 17:23:15.93 .net (-6,-29,-1)
Promise最強よ
980 : 1 - 2016/10/22(土) 20:19:20.40 ID:???.net (+3,-24,-17)
クラウドって結局何なの?
VPSでいいのかな
981 : nobodyさん - 2016/10/22(土) 20:36:37.18 ID:???.net (+57,+29,-54)
クラウドって結局負荷に合わせて柔軟にメモリ、CPUとかを増やせるサービスって
ことじゃね??まぁ、高いからVPSでいいと思うけど。
982 : 1 - 2016/10/22(土) 20:37:37.28 ID:???.net (-4,-27,-1)
高いのか…
VPSにしよう
983 : nobodyさん - 2016/10/22(土) 20:39:44.13 ID:???.net (+57,+29,-58)
クラウドは、CPUあたりメモリ当たりとか高いよね。つか、クラウドだと
従量課金みたいなのもあるから、ユーザーいなかったら逆に安くなるとか・・?
984 : nobodyさん - 2016/10/22(土) 21:58:13.07 .net (+41,+23,+1)
GCPいいよー
985 : nobodyさん - 2016/10/23(日) 00:10:33.65 ID:???.net (-1,-29,-4)
986 : 1 - 2016/10/23(日) 16:33:07.41 ID:???.net (-1,-29,-26)
API重複コード多すぎるんだけど何とか出来ないかな
readNew系、readAfter系、readBefore系を上手くまとめたい
987 : 1 - 2016/10/23(日) 16:35:07.37 ID:???.net (+57,+29,-5)
文字列だから共通化が難しいと言うか・・・
どうしよう
988 : 1 - 2016/10/23(日) 16:37:28.72 ID:???.net (-1,-29,-15)
WEB.xml面倒だからアノテーション使ってみる
989 : 1 - 2016/10/24(月) 23:39:56.41 ID:???.net (+57,+29,-62)
とりあえず一通り機能出来た
あとはサーバーにある大量の脆弱性修正とか色々忘れている内部処理の追加、クライアントのお気に入り、タブ機能追加すればとりあえず完成
そろそろ次スレか
990 : nobodyさん - 2016/10/24(月) 23:44:50.10 ID:???.net (+40,+22,+0)
長かった
991 : 1 - 2016/10/24(月) 23:46:25.70 ID:???.net (+57,+29,-75)
脆弱性って言うのは人のプロフィールみたいな奴を勝手に変更出来たりとかいう奴
忘れている機能はDVされたときのレベルダウンとかその逆とか色々
お気に入り、タブはほぼクライアントだけで実装する
992 : 1 - 2016/10/24(月) 23:49:33.30 ID:???.net (+57,+29,-21)
長かったってまだ終わってない
とりあえず脆弱性修正すれば限定公開は出来る程度
993 : 1 - 2016/10/24(月) 23:57:06.22 ID:???.net (+50,+27,+1)
とりあえずプッシュ
995 : nobodyさん - 2016/10/25(火) 14:20:07.49 ID:???.net (+25,+7,-1)
996 : nobodyさん - 2016/10/26(水) 15:47:36.21 ID:???.net (+20,+2,+0)
うめ
997 : 1 - 2016/10/26(水) 18:32:56.48 ID:???.net (+48,+25,-15)
書き込み割れると面倒だから埋め
998 : 1 - 2016/10/26(水) 18:33:06.83 ID:???.net (-4,-22,+0)
998
999 : 1 - 2016/10/26(水) 18:33:35.21 ID:???.net (+6,-11,+0)
999
1000 : 1 - 2016/10/26(水) 18:34:11.42 ID:???.net (+63,+30,+7)
lllllllll,,    llllllll             lllllll
llllllllllll,,     llllllll             llllll
llllllll lllll,,   llllllll      ,,,,,,,,,     lllllll ,,,,,,,,,,
llllllll 'lllll,,   lllllll   ,,lllllllllllllllllll,,   lllllll,llllll'''llllllll,
llllllll   'lllll, llllllll   ,llllll''   ''llllll   llllllll''   lllllll
llllllll   ''lllll, lllllll   lllllll         lllllll'     lllllll
llllllll     ''llllllllllll   lllllll,    lllllll'  lllllll     lllllll
llllllll      'lllllllll   ''lllllllllllllllllll''   lllllll     lllllll
''''''''       ''''''''     '''''''''''''     ''''''     ''''''
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について