私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 127
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
どうしても埋め込みたいなら
src="<?=data:image/jpeg;base64,'.base64_encode($バイナリデータ)?>"
とかでできないこともないけど、、こっちのが扱いにくい気が
src="<?=data:image/jpeg;base64,'.base64_encode($バイナリデータ)?>"
とかでできないこともないけど、、こっちのが扱いにくい気が
みなさん本当にありがとうございます。
1つにまとめるのはそんなに深い意味はないです。
単純に1個のファイルにまとまってたらラクかな~程度のものです。
画像に関しては別ファイルから取ってくるようにします。
その方がHTML的にもスマートかと思いますし。
>>352
そんなやり方あるとは知りませんでした。
このやり方だとさすがに扱いにくい気もしますが、データをそのまま表示できる方法として覚えておこうと思います。
ありがとうございました。
1つにまとめるのはそんなに深い意味はないです。
単純に1個のファイルにまとまってたらラクかな~程度のものです。
画像に関しては別ファイルから取ってくるようにします。
その方がHTML的にもスマートかと思いますし。
>>352
そんなやり方あるとは知りませんでした。
このやり方だとさすがに扱いにくい気もしますが、データをそのまま表示できる方法として覚えておこうと思います。
ありがとうございました。
通常はphpからは読めるけどhttpdからは読めないところに置く
ドキュメントルートより上とかね
無理ならディレクトリ作ったり作らなくても、.htaccess で制御
>あと、ソースの途中の$kekka["0"]とかも見えてしまいますが
普通はこれは無いと思うけど
ドキュメントルートより上とかね
無理ならディレクトリ作ったり作らなくても、.htaccess で制御
>あと、ソースの途中の$kekka["0"]とかも見えてしまいますが
普通はこれは無いと思うけど
DBのIDを別ファイルから持ってくるんじゃなくて、
DBの処理まるごと別ファイルにやらせよう。 そのファイルは、直接参照で見えないようにしておこう。
DBの処理まるごと別ファイルにやらせよう。 そのファイルは、直接参照で見えないようにしておこう。
レンタルサーバが設定をミスってたときのことを考慮しようってことかなぁ
まぁ、その辺を考慮するなら.htaccessで制御もやっちゃいけないね
まぁ、その辺を考慮するなら.htaccessで制御もやっちゃいけないね
>>359
どうやって一般的なファイルとして認識させるの?
どうやって一般的なファイルとして認識させるの?
>>356
> 普通はこれは無いと思うけど
なら、
> SQL文が丸わかりになってしまうと思うので
これも普通はないよね。
普通のWebアプリケーションは、アプリケーションのroot以下に全部置いちゃうよ。
/var/www/htmlより上にアクセスできないことだってあるんだし。
> 普通はこれは無いと思うけど
なら、
> SQL文が丸わかりになってしまうと思うので
これも普通はないよね。
普通のWebアプリケーションは、アプリケーションのroot以下に全部置いちゃうよ。
/var/www/htmlより上にアクセスできないことだってあるんだし。
ああ、SQL文だけ別に抜き出してるのかと思った
phpのソースに埋め込んでるなら読まれないよ。
phpのソースに埋め込んでるなら読まれないよ。
>>367
httpでアクセスすると対応してくれる人はhttpデーモンさん
ftpでアクセスすると対応してくれる人はftpデーモンさん
sshでアクセスすると対応してくれる人はsshデーモンさん
どのデーモンさんがどのファイルに入れるかはコンテキストで設定できるんだけど
普通は、httpデーモンさんはphpファイルさんに直で話しかけられない恥ずかしがりやさんだから
apacheさんに変わりに聞いてもらっている
だからブラウザってphpファイルを見てるのじゃなくて
apacheさんが 「phpさんがこんなこと言ってたぜ」って言ってるのを見てる
ちなみにhttpデーモンさんは普通はアパッチさんのwwwより上を見にいけないので
wwwより上に置いておけばブラウザからはアクセスできない
phpファイルはアパッチさん(の一部)が読みに行くから
php内でwwwより上にリンクを貼ればアパッチさんの入れる範囲で読み書きできる
SQL接続関係は 私はwwwより上に置いている
ちなみに私はこのDB関係のクラスを
DIO データインターフェイスオブジェクト とよんでいる
DIOはtheWorldメソッドなどを持つ
httpでアクセスすると対応してくれる人はhttpデーモンさん
ftpでアクセスすると対応してくれる人はftpデーモンさん
sshでアクセスすると対応してくれる人はsshデーモンさん
どのデーモンさんがどのファイルに入れるかはコンテキストで設定できるんだけど
普通は、httpデーモンさんはphpファイルさんに直で話しかけられない恥ずかしがりやさんだから
apacheさんに変わりに聞いてもらっている
だからブラウザってphpファイルを見てるのじゃなくて
apacheさんが 「phpさんがこんなこと言ってたぜ」って言ってるのを見てる
ちなみにhttpデーモンさんは普通はアパッチさんのwwwより上を見にいけないので
wwwより上に置いておけばブラウザからはアクセスできない
phpファイルはアパッチさん(の一部)が読みに行くから
php内でwwwより上にリンクを貼ればアパッチさんの入れる範囲で読み書きできる
SQL接続関係は 私はwwwより上に置いている
ちなみに私はこのDB関係のクラスを
DIO データインターフェイスオブジェクト とよんでいる
DIOはtheWorldメソッドなどを持つ
WordPress での作業における質問なのですが、PHP一般の話題だと思いこちらで質問させて頂きます。
今、Windowsのローカル環境で error_reporting を 32767 にセットして警告をシラミ潰しにしているのですが、
Declaration of Walker_Nav_Menu_Edit::start_el() should be compatible with Walker::start_el(&$output, $object, $depth, $args, $current_object_id = 0) in D:\localhost\wordpress\wp-admin\includes\nav-menu.php on line 207
というのをどうやっても消せません。
これは継承元のクラスメソッドとシグニチャが一致しない場合の警告なのですが、元の Walker::start_el と同じに変更しても消えないのです!
同じ警告がこのファイルの別のクラス)(Walker_Nav_Menu_Checklist)でもやはり発生して消えません。
この種類のエラーはWordPressのいたるところに散在していて、他は確認できる範囲では全て消せました。(このファイルの別のクラスでも消せたものもあります)
しかしこのファイルのこの箇所のみ解消できないのです。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか?
今、Windowsのローカル環境で error_reporting を 32767 にセットして警告をシラミ潰しにしているのですが、
Declaration of Walker_Nav_Menu_Edit::start_el() should be compatible with Walker::start_el(&$output, $object, $depth, $args, $current_object_id = 0) in D:\localhost\wordpress\wp-admin\includes\nav-menu.php on line 207
というのをどうやっても消せません。
これは継承元のクラスメソッドとシグニチャが一致しない場合の警告なのですが、元の Walker::start_el と同じに変更しても消えないのです!
同じ警告がこのファイルの別のクラス)(Walker_Nav_Menu_Checklist)でもやはり発生して消えません。
この種類のエラーはWordPressのいたるところに散在していて、他は確認できる範囲では全て消せました。(このファイルの別のクラスでも消せたものもあります)
しかしこのファイルのこの箇所のみ解消できないのです。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか?
>>368
> 普通は、httpデーモンさんはphpファイルさんに直で話しかけられない恥ずかしがりやさんだから
> apacheさんに変わりに聞いてもらっている
> httpデーモンさんは普通はアパッチさんの
2度もでてくるってことはhttp daemonとapacheがそれぞれ存在する環境なんだろうなぁ。
> 普通は、httpデーモンさんはphpファイルさんに直で話しかけられない恥ずかしがりやさんだから
> apacheさんに変わりに聞いてもらっている
> httpデーモンさんは普通はアパッチさんの
2度もでてくるってことはhttp daemonとapacheがそれぞれ存在する環境なんだろうなぁ。
>>366
んじゃ、http://php.net/manual/ja/index.phpのソース取ってきてみ
んじゃ、http://php.net/manual/ja/index.phpのソース取ってきてみ
>>375
上の奴、冗談なのかマジなのか判別不可能なんだよ。
上の奴、冗談なのかマジなのか判別不可能なんだよ。
>>376
保存されるファイルが~.phpだからダウンロードできてると勘違いしたに賭ける
保存されるファイルが~.phpだからダウンロードできてると勘違いしたに賭ける
apacheの設定でやらかしてるとダウンロードできちゃうよな
あと ~ とか .bak で落とせるところが今でもある
どうみてもレン鯖なところにビッグチャンスあり
あと ~ とか .bak で落とせるところが今でもある
どうみてもレン鯖なところにビッグチャンスあり
"オービースタート"でググったら4件しか無かった。いずれも関係無し。
"おーびーすたーと"だと0件。
つまり、Web上にはそのような一覧は多分無いってことだね。
CとかUnixのだと古いのがあったりするんだが。
http://atom.rye.tama.ac.jp/~stock/cgengo/04ctext2/04furoku-c.pdf
まあ、読み方はそのままでいいんじゃない?
"おーびーすたーと"だと0件。
つまり、Web上にはそのような一覧は多分無いってことだね。
CとかUnixのだと古いのがあったりするんだが。
http://atom.rye.tama.ac.jp/~stock/cgengo/04ctext2/04furoku-c.pdf
まあ、読み方はそのままでいいんじゃない?
>>370
WordPressはさっぱり知らないし、どのWPのバージョンの話なのか、PHPのバージョンは何なのか
さっぱりわからないが、何で消そうとしてるの?
出なくなるまで、ログレベルを下げるわけにはいかないの?
それと、どうやって消してるのか知らないけど、WP本体を変更しちゃったら、バージョンアップしたら
変更が消えちゃわない?
あとググった?
WordPressはさっぱり知らないし、どのWPのバージョンの話なのか、PHPのバージョンは何なのか
さっぱりわからないが、何で消そうとしてるの?
出なくなるまで、ログレベルを下げるわけにはいかないの?
それと、どうやって消してるのか知らないけど、WP本体を変更しちゃったら、バージョンアップしたら
変更が消えちゃわない?
あとググった?
自己解決しました
ファイル容量的には全く問題なかったんですが、画像の寸法が大き過ぎたようです
一辺が3000px以上あると、PHPはメモリエラーを起こすらしいです
知らなかった…
ファイル容量的には全く問題なかったんですが、画像の寸法が大き過ぎたようです
一辺が3000px以上あると、PHPはメモリエラーを起こすらしいです
知らなかった…
しかし、WPはいまだに引数の参照渡しとかやってるのか。
まぁ、後方互換性じゃしょうがないか。
まぁ、後方互換性じゃしょうがないか。
>>387
事故レス。ごめん、勘違い。
事故レス。ごめん、勘違い。
フォームに文字列を入力して自動変換させるphpで
例えばフォームに
FX News と入力すると
↓
http://www.hoge.com/search.php?terms=FX%20News
のように変換させたいのですが上手くいきません。
以下のような感じではダメなのでしょうか?
<Form action="URL_henkan.php">
<input type="text" name="moji" size="80" value="<?echo 'http://www.hoge.com/search.php?terms=', urlencode($moji) ?>">
<input type=submit value=sub>
</Form>
例えばフォームに
FX News と入力すると
↓
http://www.hoge.com/search.php?terms=FX%20News
のように変換させたいのですが上手くいきません。
以下のような感じではダメなのでしょうか?
<Form action="URL_henkan.php">
<input type="text" name="moji" size="80" value="<?echo 'http://www.hoge.com/search.php?terms=', urlencode($moji) ?>">
<input type=submit value=sub>
</Form>
>>391
<input value="<?=urlencode($moji)?>">
<input value="<?=urlencode($moji)?>">
$_REQUEST['moji']
にしてみたら?
XSSしてくださいって感じだけどもw
にしてみたら?
XSSしてくださいって感じだけどもw
>>391
なんか、いろいろわかってないな。
?以降はURLパラメータという奴で、HTTP GETしたら勝手に付く。
hoge.php
--
<title>Test</title>
<body>
<form method="GET" action="search.php">
<input type="text" name="term">
<input type="submit">
</form>
</body>
--
を表示させて、テキストにabcと入力してsubmitしてみろ。
URLがhttp://.../search.php?term=abcになってるから。
なんか、いろいろわかってないな。
?以降はURLパラメータという奴で、HTTP GETしたら勝手に付く。
hoge.php
--
<title>Test</title>
<body>
<form method="GET" action="search.php">
<input type="text" name="term">
<input type="submit">
</form>
</body>
--
を表示させて、テキストにabcと入力してsubmitしてみろ。
URLがhttp://.../search.php?term=abcになってるから。
>>396
$mojiはどこにいったんだよ
$mojiはどこにいったんだよ
んで、自分自身のURLに対してGETし、変換結果をテキストボックスに表示させたいなら、こう。
hoge.php
--
<?php
$converted = isset($_GET['term']) ? 'hoge' : '';
?>
<title>Test</title>
<body>
<form method="GET" action="hoge.php">
<input type="text" name="term" value="<?php echo $converted; ?>">
<input type="submit">
</form>
</body>
--
hoge.php
--
<?php
$converted = isset($_GET['term']) ? 'hoge' : '';
?>
<title>Test</title>
<body>
<form method="GET" action="hoge.php">
<input type="text" name="term" value="<?php echo $converted; ?>">
<input type="submit">
</form>
</body>
--
まあ、このままだと、永遠にhoge.phpへのGETを繰り返すだけなんですけどね。
打ったそばからURLに変換していきたいってことだと思ったんだけど?
PHPじゃ無理だろ
PHPじゃ無理だろ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 129 (1001) - [98%] - 2013/9/18 1:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 124 (1001) - [98%] - 2013/1/10 6:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 121 (1001) - [98%] - 2012/8/14 7:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [98%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 128 (1001) - [98%] - 2013/8/4 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 117 (1001) - [98%] - 2012/4/23 19:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 123 (1001) - [98%] - 2012/11/20 5:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 126 (1001) - [98%] - 2013/3/19 13:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 125 (1001) - [98%] - 2013/2/4 13:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 120 (1001) - [98%] - 2012/7/25 6:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107 (1001) - [98%] - 2011/7/2 2:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110 (1001) - [96%] - 2011/9/29 22:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 102 (1001) - [96%] - 2011/1/25 4:34
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119 (1001) - [96%] - 2012/6/21 11:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104 (1001) - [96%] - 2011/3/18 9:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 103 (1001) - [96%] - 2011/2/14 19:50
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 132 (1000) - [96%] - 2014/6/18 20:58
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について