のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,986人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】PEAR Part3

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - MDB2 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : nobodyさん - 2009/12/16(水) 17:35:26 ID:???.net (-27,-30,-57)
XML_SerializerもXML_RSSもコマンドプロンプトからインストールしようとしたらベータ版だからインストールできないとかエラーが出ました
PEARでXMLを扱うのにいいパッケージって何かありますでしょうか?
552 : nobodyさん - 2009/12/19(土) 04:26:40 ID:???.net (-26,-29,-83)
HTTP_Requestを使用して、ログイン後情報を得るシステムを作りました。
下記サイトを参考にしました。
http://www.ironhearts.com/diary/archives/001397.html

しかし、このサイトを応用して、
windows live hotmailの情報を取得したいのですが、
ログインできません。
なにかいい方法はありませんか?
554 : nobodyさん - 2010/01/07(木) 15:23:00 ID:???.net (-3,-1,-41)
PEARもSmartyもいまいちだよな・・・
555 : nobodyさん - 2010/01/07(木) 16:29:14 ID:???.net (-23,-26,-96)
初心者がちょっとしたことをやろうとすると、候補に出てくるのがPEARだからな
今、PEAR::MDB2で書いてたのをPDOで書き直してる

テンプレートエンジンは他の物を検討せずSmarty使ってるが、
プラグインとか修正子とかキャッシュのグループ化あたりができるものでかなり高速なのがあれば使いたい
559 : nobodyさん - 2010/01/15(金) 09:48:05 ID:???.net (+17,+24,+0)
コード見れば分かるじゃん
560 : nobodyさん - 2010/01/15(金) 12:07:46 ID:???.net (+22,+24,-18)
たまに質問があるとこうだもんな、そりゃ過疎るわ
php5ならPDO使っとけ
561 : nobodyさん - 2010/01/21(木) 16:15:27 ID:???.net (+7,+9,-4)
うちのじいちゃんがZendのことを"じぇんど"って呼ぶんですけど、
"ぜんど"と"じぇんど"どっちが正しいのでしょうか?
562 : nobodyさん - 2010/01/22(金) 06:35:41 ID:???.net (+8,+20,+1)
じ・えんど
563 : nobodyさん - 2010/01/23(土) 23:49:51 ID:???.net (+10,+22,+0)
ズエンド
564 : nobodyさん - 2010/01/28(木) 10:45:15 ID:???.net (+22,+29,-3)
厳密には ぜんでぃー
567 : nobodyさん - 2010/02/13(土) 15:49:14 ID:???.net (-15,-13,-30)
ぶっちゃけ、PEARとCakeとかのフレームワークはどっちがいいの?
568 : nobodyさん - 2010/02/13(土) 20:42:06 ID:???.net (+8,+10,-14)
PEARはフレームワークじゃねぇよwwww
569 : nobodyさん - 2010/02/28(日) 17:25:33 ID:???.net (-27,-30,-85)
つД`) ダレカタスケレ !!


HTTP_Session2::setExpire(time() + 60 * 60); // 有効期限は 10 分
HTTP_Session2::setIdle(time() + 10 * 60); // アイドル時間は 10 分

if(HTTP_Session2::isNew())
{
HTTP_Session2::start("bosukete");
//初アクセス処理
}

何回同じブラウザからアクセスしても、ぜったいにisNew()がTrueを返却して、
初アクセス処理を実行してしまうんですが。。
2度目以降なら来ないのでは・・・?(つд⊂)エーン
571 : nobodyさん - 2010/03/13(土) 14:57:52 ID:???.net (+27,+29,+0)
http://pear.php.net/manual/ja/ ここで足りないなら
本買ってきた方がいい
574 : nobodyさん - 2010/03/28(日) 02:46:09 ID:???.net (+27,+29,-21)
なにのキャッシュ?
セッションプールなら使えるだろ
577 : 575 - 2010/04/19(月) 10:55:56 ID:eaVvonfh.net (-25,+29,-6)
>>576
ありがとうございます。
ダウンロードされたファイルがどこにあるのかなぜか見つけられませんが、何とかなりそうです。
578 : nobodyさん - 2010/04/21(水) 02:22:32 ID:???.net (-27,-30,-57)
ど素人なのですが質問させてください。
パッケージをインストールしようとすると、dyld: NSLinkModule() errorと出てしまい、インストールできません。調べてみたところライブラリが古いということはわかったのですが、どうすればいいのでしょうか。Mac OS X 10.4.6を使っています。
579 : nobodyさん - 2010/04/21(水) 02:50:26 ID:???.net (+18,+30,+0)
580 : nobodyさん - 2010/04/21(水) 22:21:08 ID:???.net (-21,-30,-236)
ありがとうございます。
読んでみたのですが少し載っているエラーが出ているエラーと違うみたいです。出ているエラーは
dyld: NSLinkModule() error
dyld: Library not loaded: /sw/lib/libiconv.2.dylib
Referenced from: /Applications/MAMP/bin/php5/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20060613/yaz.so
Reason: Incompatible library version: yaz.so requires version 6.0.0 or later, but libiconv.2.dylib provides version 5.0.0
Trace/BPT trap
です。
583 : nobodyさん - 2010/04/22(木) 23:54:41 ID:???.net (-27,-30,-109)
ありがとうございます。
これだと思います。しかしながらサイトを見たのですが、.bashrc で exportしたらって所の意味が分からないのですが、ターミナルで~/.bashrcから下の文と~/.bash_profileから下の文を入力すればいいのでしょうか?
584 : nobodyさん - 2010/04/23(金) 00:32:22 ID:???.net (+27,+29,-18)
だからぐぐれよ
パス通せって意味だよ
585 : nobodyさん - 2010/04/23(金) 01:17:25 ID:???.net (-27,-30,-94)
ぐぐりました。
パスを通すというのはファイルの場所をコンピューターに教えるという事、.bashrcは手軽にパスを追加できるという事ですね。という事は今回の場合は
export DYLD_LIBRARY_PATH=/Applications/MAMP/Library/lib:${DYLD_LIBRARY_PATH}
をターミナルに入力すればいいのでしょうか?何度もすみません。
586 : nobodyさん - 2010/04/23(金) 21:32:01 ID:???.net (+27,+29,-49)
まぁ、こういう設定エラーは誰もが通る道
気長に解決していくしかないな
俺なんかも一つの事に3日かけた事とかもあったし
その後のサーバーの設定に比べれば幼稚なもんだったなと今になって懐かしく思う
587 : nobodyさん - 2010/04/24(土) 15:19:30 ID:???.net (+19,+16,-151)
PHPのPearフレームワークについて詳しい人にご質問なのですが、

SQL インジェクション対策として下手にエスケープシーケンスなんかを

やる位ならPearを使用しプレースホルダー経由でDBにアクセスをする様にした方が

簡単で安全なのでしょうか?

また、Pearフレームワークの驚きの機能、便利な機能等があればお教え下さい。
588 : nobodyさん - 2010/04/25(日) 08:59:39 ID:???.net (-28,-26,-61)
さくらインターネットに pear をインストールする事が出来ません。

何か参考になるサイトはありませんか?


現在このサイトを参考にしてpearをインストールしようとしています。
592 : nobodyさん - 2010/05/26(水) 22:53:42 ID:???.net (-29,-29,-78)
pearのtext_diffってpeclのxdiffと同じように差分とパッチの適用ってできる?
593 : nobodyさん - 2010/05/27(木) 09:24:12 ID:???.net (+7,+13,-6)
>>592
マニュアル嫁。パッチ適用の機能は用意されてないな。
595 : nobodyさん - 2010/06/09(水) 23:56:45 ID:???.net (+21,+29,-15)
依存を調べて全部インクルードパスにうp
597 : nobodyさん - 2010/06/10(木) 01:40:52 ID:???.net (+16,+18,-30)
PEARのインストールって・・
ダウンロードして置けばえーやん
598 : 594 - 2010/06/10(木) 08:04:19 ID:idYFuQDw.net (+24,+29,-15)
なるほど。
別環境から引っこ抜いて置いておけばいいんですね。
さすがに全部置くと多いので依存調べてその方法で試してみます。
599 : nobodyさん - 2010/06/11(金) 21:01:16 ID:???.net (-6,-4,-17)
今時PEARて。
例外処理に対応してないクズライブラリだしなぁ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - MDB2 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について