私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【お題】PHP学習課題スレ【出せや】

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
■流れ■
お題を出す。
↓
お題を解く。
↓
次のお題を出す。
■ルール■
しゅくだいまるなげはやめてね。
かんじょうてきになってあらすひとはほうちしてね。
って、ぜんぶおかあさんがゆってた。
まずは画面にHello! World!を表示するスクリプトを書け。
お題を出す。
↓
お題を解く。
↓
次のお題を出す。
■ルール■
しゅくだいまるなげはやめてね。
かんじょうてきになってあらすひとはほうちしてね。
って、ぜんぶおかあさんがゆってた。
まずは画面にHello! World!を表示するスクリプトを書け。
【PHP】Lvうpしたいので宿題ください
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1147830986/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1147830986/
<?php
//フィボナッチ数列を500まで表示する
?>
1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377
<?php
exit;
?>
【問題】
メルセンヌ数を40番目まで表示する
//フィボナッチ数列を500まで表示する
?>
1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377
<?php
exit;
?>
【問題】
メルセンヌ数を40番目まで表示する
>>4
天才ですね・・・。
天才ですね・・・。
<?php
// 今月の日曜日の日付を表示
?>
<FORM action="this.php" method="POST">
今月の日曜日の日付を全て入力してください。<br/>
<input type="text" name="nixciyoubi"></form>
<?php
if($_SERVER['REQUEST_METHOD'] == "POST"){
if(isset($_POST['nichiyoubi']){
$nichiyoubi = $_POST['nichiyoubi'];
} }
unset($nichiyoubi);
<<<EOF
5日、12日、19日、26日
EOF;
?>
できた~(><)
// 今月の日曜日の日付を表示
?>
<FORM action="this.php" method="POST">
今月の日曜日の日付を全て入力してください。<br/>
<input type="text" name="nixciyoubi"></form>
<?php
if($_SERVER['REQUEST_METHOD'] == "POST"){
if(isset($_POST['nichiyoubi']){
$nichiyoubi = $_POST['nichiyoubi'];
} }
unset($nichiyoubi);
<<<EOF
5日、12日、19日、26日
EOF;
?>
できた~(><)
<?php
$log=@file('chat.log');
if(!is_array($log)){$log=array();}
if(isset($_POST['monolog'])){
array_unshift($log, $_POST['monolog']."\n");
$log=array_slice($log, 0, 10) ;
file_put_contents('chat.log', $log) ;
header('location: 10line_chat.php') ;
exit;
}
?>
<html><hrad></head><body><p>10行チャット<br>
<form method="post" action="10line_chat.php">
<input type="submit" value="送信"><input type="text" name="monolog"></form></p>
<?php
foreach($log as $idx=>$value){
echo '<hr>'.$value ;
}
?>
<hr></body></html>
【問題】xmlを再帰的に配列に変換する関数を定義せよ
$log=@file('chat.log');
if(!is_array($log)){$log=array();}
if(isset($_POST['monolog'])){
array_unshift($log, $_POST['monolog']."\n");
$log=array_slice($log, 0, 10) ;
file_put_contents('chat.log', $log) ;
header('location: 10line_chat.php') ;
exit;
}
?>
<html><hrad></head><body><p>10行チャット<br>
<form method="post" action="10line_chat.php">
<input type="submit" value="送信"><input type="text" name="monolog"></form></p>
<?php
foreach($log as $idx=>$value){
echo '<hr>'.$value ;
}
?>
<hr></body></html>
【問題】xmlを再帰的に配列に変換する関数を定義せよ
<?php
function loadXML($filename){
return simplexml_load_file($filename);
}
?>
function loadXML($filename){
return simplexml_load_file($filename);
}
?>
てきとーに
function parseXML($node) {
switch ($node->nodeType) {
case XML_ELEMENT_NODE:
$a = array();
for ($i = 0; $i < $node->childNodes->length; $i++) {
if ($rs = parseXML($node->childNodes->item($i))) {
$a[] = $rs;
}
}
return $a;
case XML_TEXT_NODE:
case XML_CDATA_SECTION_NODE:
return $node->data;
case XML_DOCUMENT_NODE:
return parseXML($node->documentElement);
default:
return null;
}
}
function parseXML($node) {
switch ($node->nodeType) {
case XML_ELEMENT_NODE:
$a = array();
for ($i = 0; $i < $node->childNodes->length; $i++) {
if ($rs = parseXML($node->childNodes->item($i))) {
$a[] = $rs;
}
}
return $a;
case XML_TEXT_NODE:
case XML_CDATA_SECTION_NODE:
return $node->data;
case XML_DOCUMENT_NODE:
return parseXML($node->documentElement);
default:
return null;
}
}
>>4
声だしてワラタ
声だしてワラタ
まぁいいか。
$bunsi[0] = 2;
$bunbo[0] = 5;
$bunsi[1] = 3;
$bunbo[1] = 4;
$a = $bunsi[0] / $bunbo[0] + $bunsi[1] / $bunbo[1];
echo $a;
ディレクトリ内の構造をツリー表示せよ。
aiueo
├a.txt
├kakikukeko
:├b.php
:
$bunsi[0] = 2;
$bunbo[0] = 5;
$bunsi[1] = 3;
$bunbo[1] = 4;
$a = $bunsi[0] / $bunbo[0] + $bunsi[1] / $bunbo[1];
echo $a;
ディレクトリ内の構造をツリー表示せよ。
aiueo
├a.txt
├kakikukeko
:├b.php
:
csvファイルを元に、データを一覧表示して、
それぞれのデータ毎に昇順、降順で並べ替えられる
PHP作ってくんない?中古車情報検索みたいなやつ。
出来が良かったら俺のサイトで使ってやるぜ?クズども。
それぞれのデータ毎に昇順、降順で並べ替えられる
PHP作ってくんない?中古車情報検索みたいなやつ。
出来が良かったら俺のサイトで使ってやるぜ?クズども。
>>21
ハイハイ、お家にお帰りぼくちゃん
ハイハイ、お家にお帰りぼくちゃん
言うに事欠いて、例題が中古車情報検索かw
いろんな意味で笑わせてもらいました。
良い年が越せそうです。
いろんな意味で笑わせてもらいました。
良い年が越せそうです。
>>25
使えねぇ奴
使えねぇ奴
>>23
出題しろよ
出題しろよ
>>25
かわいそうだから教えてやるよ。
<?php
$my_csv = "CSVのファイルの場所";
// 検索ワード確認
if(isset($GET_["kensaku"])){ $kensaku_word = shellexec($_GET["kensaku"]); }
/* --ここから検索ワードに従って出力部分-- */
function get_csv_file($file){
$csv_data = @file($file);
return "$csv_data"; }
$my_csv = get_csv_file("$my_csv");
$kekka = is_array($my_csv);
if($kekka != false){ $count = @fopen($kekka); }
$count = (int)$count;
?>
<html><head><title>中古車データベース検索</head><body>
<form action="<?php echo "$_SERVER['PHP_SELF']": ?>" method="GET">
<INPUT type="text" name="kensaku">
<INPUT type="submit" value="クエリ検索"></form><?php
echo "$kensaku_word"."検索の結果";
for($i=0;$i<$count;$i++){
$line = @explode(",","$kekka");
if(isset($line[$i]){
echo "$line[$i]; }
} ?></body></html>
かわいそうだから教えてやるよ。
<?php
$my_csv = "CSVのファイルの場所";
// 検索ワード確認
if(isset($GET_["kensaku"])){ $kensaku_word = shellexec($_GET["kensaku"]); }
/* --ここから検索ワードに従って出力部分-- */
function get_csv_file($file){
$csv_data = @file($file);
return "$csv_data"; }
$my_csv = get_csv_file("$my_csv");
$kekka = is_array($my_csv);
if($kekka != false){ $count = @fopen($kekka); }
$count = (int)$count;
?>
<html><head><title>中古車データベース検索</head><body>
<form action="<?php echo "$_SERVER['PHP_SELF']": ?>" method="GET">
<INPUT type="text" name="kensaku">
<INPUT type="submit" value="クエリ検索"></form><?php
echo "$kensaku_word"."検索の結果";
for($i=0;$i<$count;$i++){
$line = @explode(",","$kekka");
if(isset($line[$i]){
echo "$line[$i]; }
} ?></body></html>
>>29
PHP の宣言を含めなければ2行かな。
<?php
error_log("a\n", 3, "count_file");
print("あんた" . count(@file("count_file", "r")) . "ばんめのひと");
?>
お題
配列内の変数に対し、再帰的に trim() を実行する。
再帰なので、配列の配列や配列の配列の配列の…という全てに対応させる。
PHP の宣言を含めなければ2行かな。
<?php
error_log("a\n", 3, "count_file");
print("あんた" . count(@file("count_file", "r")) . "ばんめのひと");
?>
お題
配列内の変数に対し、再帰的に trim() を実行する。
再帰なので、配列の配列や配列の配列の配列の…という全てに対応させる。
お題:>>33がお題を出せ
お題
http://pc10.2ch.net/php/dat/より各リンクのタイトルを取得し表示せよ
http://pc10.2ch.net/php/dat/より各リンクのタイトルを取得し表示せよ
>>36のお題をかたづけてからお題出せYO!
http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/metcha/help.html
これのPHP版を作ってみてよ
これのPHP版を作ってみてよ
>>40
perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレのほうへ逝ったら?
perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレのほうへ逝ったら?
おまいら>>4の功績を水の泡にするなよ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】2chat開発スレ【2chを越える】 (1000) - [32%] - 2016/10/27 8:19
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 (887) - [29%] - 2019/4/23 21:00
- 【F-board】PHP-J閉鎖【スパム】 (55) - [28%] - 2019/5/9 7:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について