元スレ【お題】PHP学習課題スレ【出せや】

みんなの評価 :
1 = :
■流れ■
お題を出す。
↓
お題を解く。
↓
次のお題を出す。
■ルール■
しゅくだいまるなげはやめてね。
かんじょうてきになってあらすひとはほうちしてね。
って、ぜんぶおかあさんがゆってた。
まずは画面にHello! World!を表示するスクリプトを書け。
3 = :
>>1
<?php
// Hello World!を出力する
?>
Hello! World!
<?php
exit;
?>
【問題】
フィボナッチ数列を500まで表示する
4 = :
<?php
//フィボナッチ数列を500まで表示する
?>
1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, 144, 233, 377
<?php
exit;
?>
【問題】
メルセンヌ数を40番目まで表示する
6 = :
笑いが止まらない……面白すぎる.
7 :
>>4
天才ですね・・・。
8 = :
声出してワロタ
10 = :
<?php
// 今月の日曜日の日付を表示
?>
<FORM action="this.php" method="POST">
今月の日曜日の日付を全て入力してください。<br/>
<input type="text" name="nixciyoubi"></form>
<?php
if($_SERVER['REQUEST_METHOD'] == "POST"){
if(isset($_POST['nichiyoubi']){
$nichiyoubi = $_POST['nichiyoubi'];
} }
unset($nichiyoubi);
<<<EOF
5日、12日、19日、26日
EOF;
?>
できた~(><)
17 :
>>4
声だしてワラタ
19 = :
まぁいいか。
$bunsi[0] = 2;
$bunbo[0] = 5;
$bunsi[1] = 3;
$bunbo[1] = 4;
$a = $bunsi[0] / $bunbo[0] + $bunsi[1] / $bunbo[1];
echo $a;
ディレクトリ内の構造をツリー表示せよ。
aiueo
├a.txt
├kakikukeko
:├b.php
:
20 = :
通分しろって事じゃないのかな?
21 = :
csvファイルを元に、データを一覧表示して、
それぞれのデータ毎に昇順、降順で並べ替えられる
PHP作ってくんない?中古車情報検索みたいなやつ。
出来が良かったら俺のサイトで使ってやるぜ?クズども。
22 = :
>>21
ハイハイ、お家にお帰りぼくちゃん
24 = :
言うに事欠いて、例題が中古車情報検索かw
いろんな意味で笑わせてもらいました。
良い年が越せそうです。
25 = :
あ?作れねーのか?じゃあ使ってやんないぞ。クズ共
26 = :
>>25
使えねぇ奴
27 :
>>23
出題しろよ
28 = :
>>25
かわいそうだから教えてやるよ。
<?php
$my_csv = "CSVのファイルの場所";
// 検索ワード確認
if(isset($GET_["kensaku"])){ $kensaku_word = shellexec($_GET["kensaku"]); }
/* --ここから検索ワードに従って出力部分-- */
function get_csv_file($file){
$csv_data = @file($file);
return "$csv_data"; }
$my_csv = get_csv_file("$my_csv");
$kekka = is_array($my_csv);
if($kekka != false){ $count = @fopen($kekka); }
$count = (int)$count;
?>
<html><head><title>中古車データベース検索</head><body>
<form action="<?php echo "$_SERVER['PHP_SELF']": ?>" method="GET">
<INPUT type="text" name="kensaku">
<INPUT type="submit" value="クエリ検索"></form><?php
echo "$kensaku_word"."検索の結果";
for($i=0;$i<$count;$i++){
$line = @explode(",","$kekka");
if(isset($line[$i]){
echo "$line[$i]; }
} ?></body></html>
29 :
うんこー
お題 2行カウンタ
30 = :
>>25
作ったら教えてね
>>29
もうちょっと条件付けれ
32 = :
array_walk_recursive($str, 'trim');
33 :
お題をだせ
34 = :
お題:>>33がお題を出せ
37 = :
<>
39 = :
>>36のお題をかたづけてからお題出せYO!
40 = :
http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/metcha/help.html
これのPHP版を作ってみてよ
41 = :
>>40
perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレのほうへ逝ったら?
42 = :
おまいら>>4の功績を水の泡にするなよ
43 = :
せっかく面白そうなスレなのにルール分かって無い奴が盛り下げたな
現在>>36のお題が未回答でOK?
>>1がちょっと分かりにくいってのも問題かな。
回答者がお題を出す、しりとり方式だって事だよね。
44 = :
こんなんやっても別に面白くもないし
45 = :
やらなきゃいいじゃん、こなきゃいいじゃんw
病気の方ですか?
46 = :
だからやってないじゃん
47 = :
なんでやりたいって人の邪魔をしたがるの
自分の主張しかできないの
48 = :
やりたいって人って誰?
49 = :
めんどくさい粘着がすみついたな
50 = :
答えられないんじゃんw
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】2chat開発スレ【2chを越える】 (1000) - [32%] - 2016/10/27 8:19
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 (887) - [29%] - 2019/4/23 21:00
- 【F-board】PHP-J閉鎖【スパム】 (55) - [28%] - 2019/5/9 7:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について