のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,894人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【perl】速いのはどっち?【php】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 12:49:43 ID:???.net (+88,+29,-6)
で、結局のところどっちが軽いんだよ?
教えろマニアども
3 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 13:50:55 ID:eNt7Sw7d.net BE:353251384-BRZ(3600) (-13,+1,+0)
死ねよ
4 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 15:11:26 ID:???.net (+8,-30,-20)
1.処理速度
perl < php

2.習得のしやすさ
perl < php

3.機能
perl <= php

4.将来性
perl < php

ということで間違いない?
5 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 15:43:54 ID:???.net (-6,-29,+0)
perl6が出る予定です
6 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 16:00:07 ID:???.net (+58,+29,+0)
>>4
はいはい間違ってませんよ良かったですね
7 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 16:46:55 ID:???.net (-1,-29,-3)
カカク比較>PHP
ケツゲ処理>Perl
Java以外はゴミらしい。
8 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 16:47:34 ID:???.net (-1,-29,-5)
Perl6よりPHP6のほうが早いに6ルビー
9 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 17:10:48 ID:???.net (+57,+29,-14)
それなのになんでこんなにperl使われてんの?
同じプログラム組むのに、パールだと短く済むとか?
10 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 17:55:47 ID:???.net (+18,-14,-37)
phpがCGIに特化してるのに対し、perlは元々汎用スクリプト言語だからね。
CGI作るような人はunixユーザーが多いし、perlの方が慣れてるってだけでしょ。
スクリプト言語なんて動くもの簡単に作るための手段だし、速さなんて気にする位ならperlもphpも選ばない。
12 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 20:24:08 ID:???.net (+57,+29,-23)
※注意

言語の速度を比べるのなら、
両方ともCGIで動かすか
両方ともモジュールで動かすかして
条件を同じにすること。



その結果Perlの方が早い。
13 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 20:30:12 ID:???.net (+3,-29,-103)
PHPは通常モジュール版で動く。
そうなると、ウェブサーバー権限で動くことになる。
その権限で作成されるファイルも当然ウェブサーバー権限。

共有サーバーではすべてのユーザーのPHPプログラムが
ウェブサーバー権限で動く。

つまり、自分のPHPプログラムで作ったファイルを
他のユーザーが読み書きできるということになる。

セキュリティのことを考えると、PHPを使うのが少ないのは当たり前の話。
14 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 21:18:22 ID:???.net (+62,+29,-47)
※注意

言語の速度を比べるのなら、
両方の機能が同じになるまで削るか
両方とも同じ機能になるまでライブラリーを読み込んで
条件の同じにすること。



その結果PHPの方が早い。

つか、条件後付けなら自分の好きなものほど速いんだから
標準のインストールが重要なんじゃね。
本当はPerlの方が好きなのに待ちくたびれた。(´・ω・`)
15 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 21:23:26 ID:???.net (+0,-27,-21)
レンサバのPHPはたいていCGIモードで動いてるんじゃないの?
16 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 21:24:35 ID:???.net (+62,+29,-50)
おいちょっと待てよマニアども
セキュリティってパーミッションと.htaccessで万全じゃねーの?
17 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 21:31:21 ID:???.net (+60,+26,-7)
それとよ、あの2ゲット禁止のスレで2ゲットするとどうなんだよ?
18 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 21:48:48 ID:???.net (+46,+23,+0)
レンサバはセーフモードか
19 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 21:53:14 ID:???.net (+67,+29,-2)
>>16
全然安全じゃない

>>17
やってみりゃわかる
20 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 22:20:04 ID:???.net (+56,+28,-4)
でもperlをつかうと安全なんだな?
21 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 23:28:39 ID:???.net (-1,-29,-2)
mod_perlにするとそうでもない。
22 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 23:51:03 ID:???.net (-1,-29,-49)
PHPの方がPerlよりも速い。

PHPはモジュール版で、PerlはCGI版で比べているから。

モジュール版ならセキュリティ的に危険。
23 : nobodyさん - 2006/10/15(日) 23:53:33 ID:???.net (+59,+29,-40)
まあこれが結論だ。
http://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/phpperl.htm

> PHPは速くない。(通常接続でもPgより遅いし、汎用的なDBIよりも遅くなってしまうとは...)

反論したければ、これよりも信頼性のある証拠をもってこいと言う話。
24 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 00:06:11 ID:???.net (+14,-29,-2)
>>23
2002/3/12 古すぎる
25 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 00:20:17 ID:???.net (+57,+29,-19)
>結論から先に~思っています。
よく読んでないけど断言できないところと長ったらしいページが怪しい。
>速くない。
遅いと言えないあたりが(ry
26 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 00:22:39 ID:???.net (+68,+29,-6)
>>24
古いと何か問題が?

それじゃあ、反論にならないよ。
27 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 00:23:24 ID:???.net (+57,+29,-4)
揚げ足鳥だけで反論できないのが
何よりの証拠。
28 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 00:44:28 ID:???.net (+66,+28,-7)
>>26
脳みそ動いてますか、止まってませんか?
PHPは継続的にバージョンアップされているんだが。
29 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 01:00:27 ID:???.net (-1,-29,-4)
>mod_php/4.0.5
いつの化石と比べてるんだよ
30 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 05:42:06 ID:???.net (+52,+29,-1)
また宗教戦争はじめるのか
31 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 10:46:49 ID:???.net (-2,-30,-28)
mod_perl > mod_php + eaccelerator > mod_php > perl cgi > php cgi >>>>> ruby cgi
32 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 14:23:48 ID:???.net (+20,-2,-5)
要するにphpのほうが速いんだろ?
33 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 14:59:18 ID:???.net (+58,+29,-19)
いいえ。微細な気にする人はまず鯖を新調しなさいということです。
34 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 15:43:36 ID:ecpKZqzB.net (-9,-2,+1)
好きなの使え

糸冬
35 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 16:40:00 ID:wxXs/Q+z.net (+4,+6,+2)
>>33
日本語でおk
36 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 21:06:50 ID:???.net (+4,-30,-253)
言語処理系としては、Perlの方がPHPより速い。

PHPが速いと言われるのは、処理系の遅さが目立たない小さめのスクリプトを、mod_php
で動かした場合、Perl/CGIと比べて速いという事。
スクリプトが大きくなると、処理系の遅さが目立って来る。
近頃はFWを使うのが流行りだが、FWを入れると当然サイズがでかくなるので、実行速度を
求める場合には向かない事になる。

Perlは、CGIとして動かす分には遅いが、mod_perl,fastcgi,speedycgi等を使用すれば、CGI
のコストから開放されて、とても速くなる。
上記のものを使うと、少なくともmoduleはメモリ上にcacheされるので、FWなどとの相性も
良い。

PHP,Perl/CGI,CGIじゃないperlを比べると、ほとんど何もしない様なスクリプトの場合、PHP
が一番速いが、ある程度意味のあるサイズのコードになると、CGIじゃないPerlが速くなる。

ちなみに、やることが簡単で、どうしても速度が欲しい場合は、Cでapacheのmoduleを書く
と良い。簡単な処理しかしないのであれば、言語は何を使っても書くための手間はさほど
変わらないが、処理速度は、桁違いに向上する。
37 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 21:41:45 ID:???.net (+59,+29,-36)
詳しいことはわかんないけど、扱うデータがでかくなったり処理が
複雑になったとしても、MySQLとかが使えるphpのほうが結局速くて
お手軽なんじゃねーの?
39 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 23:18:19 ID:???.net (+6,-29,-22)
>>37
> MySQLとかが使えるphpのほうが結局速くて
Perlでも使えるだろw
40 : nobodyさん - 2006/10/16(月) 23:19:26 ID:???.net (+57,+28,-3)
>>38
両方ともモジュールでやったらPerlの方が早かったよ。
41 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 00:32:16 ID:???.net (+57,+29,-12)
>Perlは、CGIとして動かす分には遅いが、
サーバー上でうごいてるのはほとんどそれってことだろ?
42 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 00:38:18 ID:???.net (-1,-29,-1)
mod_perlってレンサバにはあんまないよね?
43 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 00:42:22 ID:???.net (+21,-29,-91)
speedycgi
>これは、 Perl 処理系をメモリに常駐させることで、
>CGI プロセス起動時に処理系の起動によるオーバーヘッドをなくすための
>仕組みです。
でもレンタルサーバの殆どでサポートされてない。
つまり、サーバーに負担が懸かるからだろ?
44 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 00:53:42 ID:???.net (+12,-29,-129)
mod_perl
>mod_perlの利用はPerlによるCGI使用者にとって、かなり魅力的ですが、
>実行スクリプトの量によってはメモリ消費が多くなることも忘れてはいけません。
>また、通常のCGIスクリプトは、おそらくmod_perlでは動作しませんので、
>mod_perl用に注意深くコードを書き換える必要があります。

コードを書き換えなきゃならないんだったら、おなじperlとして扱うのは
どうかと思うが。
で、やっとphpと同じくらいのスピードなんだろ?
マニアのくせに大事なこと言わないんだもんなぁ。
45 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 02:12:14 ID:???.net (+63,+28,-14)
速いって思ってる方使ってればいいだけの話
46 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 05:16:09 ID:???.net (+64,+29,-35)
>>44
それは言語の問題じゃないよ。

言語速度ならPerlが速いが大きな差が出るほどではない。
お手軽に速度出したいならPHP
コスト掛けて堅牢かつ速度出したいならJava
純粋に速度を出したいならC
変態志向の人はPerl
47 : nobodyさん - 2006/10/17(火) 07:23:58 ID:???.net (-1,-29,-18)
>>43
レン鯖でmod_php使えるところはセキュリティやばいぞ
48 : nobodyさん - 2006/10/19(木) 20:35:52 ID:???.net (+56,+28,+1)
あえて言おう。
PythonいいよPython。
49 : nobodyさん - 2006/10/21(土) 10:17:11 ID:???.net (+66,+28,-2)
>>43
それ言うならPHPの方がサーバーに負担かかってる
50 : nobodyさん - 2006/10/22(日) 00:21:20 ID:???.net (+58,+29,-13)
>>43みたいな馬鹿が一番多くて困る
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について