のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,361人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【初心者】励ましあいながらサイト製作【PHP】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 = :

<!--ファイル読み込み-->
<?php
$ファイル(1) = file("ファイル(1)");
$ファイル(2) = file("ファイル(2)");
}
?>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<!--内容表示-->
<?php
if(ファイル(1)の0行目指定 == 1) { print("内容");
}
?>
<?php
if(ファイル(2)の0行目指定 == 1) { print("内容");
}
?>

にんともかんともわからなかったので
if(ファイル(2)の0行目指定 == 1)を
if(ファイル(2)の0行目指定 == 0←※)と言う風に他のに変えたら
OKでした。これはやっぱり、なんか競合してるからダメポという事
なのでしょうか??

説明ベタですみませんが、
知っている方教えていただけると助かります。

152 = :

そんな日本語に置き換えまくったコードじゃわからねーよ

155 :

このスレって、何?

156 = :

糞スレ。上げんな

157 = :

きらいじゃないんだがなぁ
でもただの質問スレになるならいらね

159 = :

あげんな糞野郎

161 :

ありがとうございます。いい人はいるもんだー

162 = :

なんだこの糞スレは

164 = :

>>161
間違っています。
以上。
↓次どうぞ

171 = :

作れた?

174 = :

コードの見通しが更に悪くなっててワロタw

175 :

なるほど。サンクスです。
bloginfo()がどこにあるのか見つけられなかったのですが、これはWordPressの関数なんですよね?
ま、それはそれとして、自分でも、このコードの見通しは、大差ないかむしろ悪いくらいだわ、とは思ったんです…。
ふだんはC#なんですけど、phpって、こんなに見通しが悪いんだ…。
いやはや。

176 = :

最近phpをさわっているのですが、うまく動かないので教えてください。
main.php(メイン)
  include_once( 'myclass.php' );
  $my_class = new myclass();

$my_class->クラスの関数();

myclass.php(の中身)
class myclass{
  myclass(){}
クラスの関数(){
include_once('hoge.php' );
    $戻った値=関数1();
}
}

hoge.php(の中身)
include_once('tmp.php' );

関数1(){
global $tmp;
   …
return …
}

tmp.php(の中身)
$tmp = array(なんたら,かんたら)

hoge.phpの関数1で、$tmpの中身が空なので、
間違っている所を教えてください。

179 = :

PHPをはじめるのにまず何からはじめたらいい?


1. ローカルのマシンにXAMMP入れる。

2. で、、作りたいものをいきなり作れるわけはないのでやっぱ参考書買ってきてPHPの基礎から書籍の例題にしたがってやっていくしかないかな?


==知識==
PHPフレームワークとか意味が全然わかんない。
昔、XHTML1.0/CSSだったか書いてた事はあるけど、もう忘れた。
今後はHTML5/CSS3を改めて覚え直さないといけないのか?
サーバーの知識とネットワークの基本的な知識はある。


==とりあえずある環境==

・外部非公開の自宅テストサーバ(LAMP)※CentOS
・レンタルサーバー(Wordpress可)


==最終目的==
・Wordpressの既存テーマをカスタマイズ。
・WordPressのオリジナルテーマを白紙から作る。
・Wordpessを使わないでオリジナルのサイトをつくる。
・仮想社内の社員管理(個人情報管理システム)みたいなのをつくりたい。

180 = :

==開発環境==

Windows 10 Home 64 bit (10586) TH2
メモリ8GB

とりあえず入れているもの
・GIMP2(最新)
・Inkscape(最新)
・サクラエディタ/TeraPad
・Aptana Studio3(最新)

かなり苦手なこと
・画像処理、デザインセンスのなさ

184 = :

Rubyは入ってても古いことが多いんだよな

185 = :

このご時世、レンタルサーバ借りなくても自由なVPSが変わらない値段であるからレンタルサーバうんぬんは考えなくていいんじゃない

186 = :

自己責任でVPSの運用管理に時間取られるわけだからレンサバとコストが大差ないと見るのは如何なものかと
特にセキュリティの知識ないなら安易に手を出すのはやめたほうが吉

189 = :

セッションIDそのものやセッションに紐付いた値ならば、アクセスしてくるユーザーごとに(ブラウザごとに)値が変わる

他者がその値を推測することが困難だから、本人が意図したとおりの正規のアクセスかどうかの確認用として意味があるわけ

固定値なら他のサーバに同じ値を使ったフォームを設置するだけで同じHTTPリクエストを再現できてしまうのでほとんど意味がない

190 = :

1度アクセスしてそのブラウザ(セッション)のまま悪さしたら?

191 :

我が家は娘が気づいて3年前からPCカメラを目隠ししてる。
「web講義」を受けた時に「おや?」と思って「もしかして、こっちも見られてる?」と思ったらしい。
油断も隙もない世の中だね~一般国民は油断も隙もありありなんですが・・・

【身を守れ】FBI、スノーデン、ザッカーバーグらがノートPCのウェブカメラをシールで隠すよう提言
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/22080健康法.jp/archives/22080 
以前、深夜未明にカメラが勝手に起動したときは本当に驚いた
http://twitter.com/wVega_Planet/status/777657551479418880

192 = :

CSRFは本人が意図しない動作をやらされるのが問題
本人が何らか悪さするのとは全く関係ない

193 = :

今年からPHPを始めました!
いきなりですけど教えてください!

XAMPPを使って参考書を進めてるのですが、
演算子の「&&」と「||」が「&」と「|」だけでもエラーを出さずに機能してしまいます。
これは一つだけでも機能するものなのでしょうか?

あと、スレ違いだったらごめんなさいです。

194 = :

どうやらビット演算子というものらしいです!
お騒がせしました!

198 :

プログラミングを誰でも習得できる方法は、「前場アキドルのプログラミングマスター方法」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

KOCIO

200 :

http://r2.upup.be/wV2qsULdHm


←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について