のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,116人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレCGI VS PHP VS JAVA

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 = :

    ホントにリアルタイム配信だわ
    映像なしのチャットレディーはだめなのかしら?

    203 = :

    サーブレットが美味いのはベンダがサーブレットAPIな
    共通規格を取りまとめているところで
    ぶっちゃけ他の言語でもアプリケーションサーバ+サーブレットAPI相当の
    ものがあれば同じことできるし、パフォーマンスも中間コード使ってたら
    同じようなもんでしょう。
    ただベンダが規格取りまとめてないと自作orいろんな実装あって評価コスト
    考えるとjavaが楽だと思ってしまうのがもったいない。

    というわけでjava以外のアプリケーションサーバー、フレームワークで
    実績あるもののリサーチ、評価を各言語のコミュニティが
    さっさとやれ。

    210 = :

    一年も前のレスに馬鹿丸出しw

    212 = :

    5年前に立ったスレが浮上してきたのか。
    >>211
    CGI/Perlなんて書いてる時点で勉強してなさすぎ。
    この板を1年ぐらいROMって下さい。

    214 :

    >>213
    ですです。

    で、CGIからモジュールにするとすべてにおいて速くなるというわけではないですよね?
    あくまでスクリプトが走り始めるまでの時間が短縮されるだけで。
    走り始めるまでの時間ってそんなに長いんですか?

    215 = :

    >>214
    とまっている人にバトンを渡すのがCGI
    平走している人にバトンを渡すのがmod
    走る速さは同じね。
    トップスピードまでの時間の差はスクリプトのつくりによる。

    216 = :

    2chもモジュールじゃなかったっけ??

    219 = :

    PHPってむしろ衰退しているイメージあるんだけど

    220 = :

    俺的には平行線のイメージ。

    221 :

    >>215
    ありがとうございます。
    んで、「トップスピードになるまでの時間」というのはかなりでかいものなんですかね?
    それと、「トップスピートになるまでの時間」を長くする要因はどんなものがあるんですか?

    メモリに常駐するというのは、速いけれども、裏を返せばメモリを食うんじゃなかろうかとか思うわけですけども。

    222 = :

    概念にこだわってると何も出来ないと思うよ。
    変数の初期化やメモリ空間の確保、環境変数の取得などなど。
    比較すればどちらが速いかだけど、結局はコーディング次第。
    メモリは食う、鯖は石よりもメモリ。

    223 = :

    >>212
    >>211はこのスレを1年ぐらいROMって意見してるんだから答えてやれよw

    227 = :

    PHPってCGIにすると恐ろしく遅い、

    228 = :

    >>227
    Perlはもっとおそいがな

    229 = :

    CGIの遅さでは、Javaにかなうものはないだろう。

    230 = :

    JavaはCGIを使わないからな

    231 = :

    >>230 ?

    232 = :

    >>231>>230が何を言ってるのか理解できないみたいだw

    233 = :

    >>232
    ×xxxはCGIを使う
    ○xxxをCGIとして使う

    234 = :

    まず>>228が大きな勘違いをしてる

    235 = :

    >> 232
    むしろ、>>230>>229が何を言ってるか理解できないみたいだw

    236 = :

    グダグダっぷりがワロスw

    241 = :

    「オープンソースだからベンダ非依存で技術の寿命が長い」って
    伝説を流布したがっているけれど、実態は、後方非互換に気を使わない文化だから、
    実は寿命短い。

    242 = :

    バグがあっても自分でソースいじって治せるから、理論的には寿命がながいけどね。

    243 :

    >242

    わかってるんだと思うが、

    >自分でソースいじって治せる

    くらいたちが悪いこともなくて。。。。
    ソースなんていじりたくないです。いじれないことにしといて
    できないことにしといたほうがなんぼ楽か....

    そいやあ、javaでCGI、作ったことあるよ。
    あいつもなんか動いてるみたいだなあ...7,8年になるかな。このスレより古い(笑)

    244 = :

    実際、クローズドソースでバグがあったら、バージョンアップするしかないから。
    一番長いところをみればオープンソースのほうが寿命が長い。
    でも、一般的な利用者を見れば、開発が終わった時点で終わりだな。

    245 :

    システム寿命を比較すると、独自開発、次がクローズド、最後がオープンソース。
    意外だろうけど、事実なんだな、これが。
    例外は多数あるだろうけれども。

    246 = :

    どっちが長いのかわかりません・・・

    248 = :

    Perlはバージョンアップで仕様変更が少ないので殆ど手直しは必要ないが
    他の人間が保守・改良・バグつぶしするのには向いてない。
    PHPはバージョンアップで互換切られたりするが
    他の人間が容易に習得でき、保守などが楽

    俺は、PHPの方が好きだな。
    他人とPerlで一緒に仕事するなんて、ありえない。

    250 = :

    >>248
    それは言語に限らず組み方次第なわけだが。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について