のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,863人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMac OS X + PHP + MySQL

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 山崎渉 - 03/05/28 17:07 ID:???.net (-1,-29,-8)
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
52 : nobodyさん - 03/06/16 22:41 ID:???.net (+14,-30,-45)
すまんが、MySQLのプロセスを切るコマンド教えてくれ。
OS X 10.2.6、MySQLは4.X。
root(MySQLのroot)のパスワード入れ直したいでつ。
kill 'catなんとかかんとか?
53 : nobodyさん - 03/06/16 23:59 ID:???.net (-6,-29,-1)
killall mysqld
54 : nobodyさん - 03/06/17 15:55 ID:???.net (+7,-29,-4)
>>52
CompleteMySQLならシステム環境設定で操作できるのにぃ
55 : 52 - 03/06/25 22:40 ID:???.net (+56,+27,-46)
>>54
ものすごい勢いでありがとう!
MySQLを完全にコントロールできるようになりますた。(・∀・)
56 : 山崎 渉 - 03/07/15 11:11 ID:???.net (-1,-29,-8)

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58 : 山崎 渉 - 03/08/02 02:26 ID:???.net (-1,-29,+0)
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60 : nobodyさん - 03/09/21 21:09 ID:???.net (+3,-29,-29)
俺、まさしくPowerBookにMac OS X + PHP + MySQL 入れてテストしてるよ。
全然、訳も分かってない初心者なんだけど、
本屋で「Mac OS X インターネットサーバ実践活用ガイド」買って、
とりあえず、大学の研究で使ってる。
61 : nobodyさん - 04/03/04 16:20 ID:???.net (+7,-10,-2)
保守
63 : nobodyさん - 04/05/16 18:11 ID:???.net (+51,+28,-3)
おれはできた。なんでた?
64 : nobodyさん - 04/05/20 15:25 ID:???.net (+57,+29,-5)
>>1と同じ環境で使えている。
1年たつとこうも違うのか・・・
65 : nobodyさん - 04/09/08 19:35 ID:???.net (+32,+14,-1)
68 : nobodyさん - 04/11/17 16:14:18 ID:???.net (+46,+28,-2)
蛇は帰れ
70 : nobodyさん - 04/12/10 13:30:41 ID:AtZxun0r.net (+10,+25,-1)
呼び名にワラタ
71 : nobodyさん - 04/12/11 11:05:22 ID:jUQwLp0p.net (-16,-9,+1)
(・∀・)マソP
72 : nobodyさん - 04/12/11 11:46:15 ID:???.net (+31,+8,-3)
3年でようやく70レスに感動した!
73 : nobodyさん - 04/12/11 17:41:42 ID:???.net (-12,-29,-28)
>>69
PostgreSQL使えるようにしたMAPP=マッPも作ってくれ。
74 : nobodyさん - 04/12/11 20:49:07 ID:???.net (-1,-24,-14)
マンPのGスポット
76 : nobodyさん - 05/02/21 01:45:11 ID:5cyTfnoC.net (+14,+24,-4)
ガチでこの組み合わせ最強じゃね?
77 : nobodyさん - 05/03/12 10:38:39 ID:???.net (+57,+29,-22)
ぶっちゃけWindowsにインストールしてローカル制約にビクビクするぐらいならこっちを選ぶ
78 : nobodyさん - 2005/03/26(土) 03:30:28 ID:???.net (-7,-26,-9)
>>75

mysqlのインストールはパッケ~ジ?ソース?
80 : nobodyさん - 2005/04/24(日) 14:09:50 ID:???.net (-5,-29,-6)
>78
パッケージ使ってます

>79
entropyの4.3.x使ってます
81 : nobodyさん - 2005/04/25(月) 06:49:50 ID:???.net (-6,-30,-88)
>> 80
とりあえず、ソースから
--with-extra-charsets=all \
--with-charset=ujis
でコンパイルしてインストールすれば、使えるよ。>4.1

なんでパッケージがNGか?とか、その他もろもろは以下参照
http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/?FAQ#content_1_32
83 : nobodyさん - 2005/11/02(水) 11:53:42 ID:N4ZZKdVh.net (+1,+16,-18)
>>82
Perlかphpで、tsvを読込んで、DBに書くツールを書いたら?
悩んでるよりそっちがはやいと思われ。
85 : nobodyさん - 2005/11/05(土) 01:26:43 ID:???.net (+57,+29,-24)
スレ建ちから4年かー
今年一年に10レスしか進んでないという過疎っぷりにちょっとワロタ
88 : nobodyさん - 2005/11/27(日) 02:34:36 ID:L44EUa3b.net (-11,-10,+1)
メモ帳使えないマカーってカワイソ。
89 : nobodyさん - 2005/11/27(日) 14:47:13 ID:???.net (-1,-19,-1)
90 : nobodyさん - 2005/11/27(日) 17:43:55 ID:???.net (-1,-30,-199)
>>87
php用に限らず、人それぞれ、好みやスタイルが違うから実際に使ってみれば?。

うちの場合、eclipseは重いから使う気にはならん。メインがiBookだからディスプレイも小さいし。
miだと、変数、関数名の補完とか、
ツールにAppleScriptや、ShellScriptを登録できるから、
例えば、cmd+rでブラウザで動作確認、cmd+shift+rでcli版で確認。
cmd+cでsyntac check、関数名を選択して、cmd+hでマニュアル表示、
とかできる。
けど、そういうのは、たいていのエディタで出来る訳で、
一通り使ってみるのが一番だと思うよ。
91 : 87 - 2005/11/27(日) 21:46:54 ID:???.net (+71,+30,-76)
レスありがとうございます。

>>88
マックは大好きですがウィンドウズも持っています。
作業によって適した方を使っているので、
マカーとかドザとかそういうのに興味ありません。
しかし、macとwindowsを比べるのは大切な事だと思います。

>>90
なるほど。
逆にいうとmiを試せば大抵のエディタで出来る事を試す事が出来るのですね。
miをもう少し使ってみます。
emacsだと便利なんですかね?あまり使った事ないんですが。
92 : nobodyさん - 2005/11/27(日) 22:41:07 ID:???.net (+4,-28,-119)
miは文字コード認識等で嫌なところはあるけど、オレのMacは非力なので
使っている。この辺はJedit Xなんかと比べて使い勝手がよいものを選べば
いいんじゃないかな。テストプログラムは端末エミュレータからvimで直接
書いていくことが多いな。CPUパワーがあるならEclipseをお勧め。Emacs
については慣れてしまえば他に移れなくなるけど、Carbon版のEmacs.app
はどうだろうなぁ。
93 : nobodyさん - 2005/11/28(月) 00:37:38 ID:???.net (-1,-29,-4)
せっかくMac使ってるなら、emacsやvi使えば?
94 : nobodyさん - 2005/11/28(月) 03:37:19 ID:???.net (+72,+29,-88)
>>91
>マックは大好きですがウィンドウズも持っています。
>作業によって適した方を使っているので、

だったら、VimとかEmacsの方がいいんじゃない?
エディタの操作の違いって結構しんどいし、、、
<D-s> w とやってる時点で終わってっけど。
95 : nobodyさん - 2005/11/29(火) 09:33:47 ID:???.net (+57,+29,-65)
「エディタの操作の違いって結構しんどい」と言いつつ
ViやEmacsのような独自の世界を築いていて
OSの共通操作とも馴染まないものを勧めるのか。
96 : nobodyさん - 2005/11/29(火) 19:46:39 ID:???.net (+2,-25,-10)
unix系ならviやemacsの操作体系は多くの場面で通用する。シェルでも何でも。
97 : nobodyさん - 2005/12/01(木) 10:26:25 ID:???.net (+57,+29,-46)
OSの共通操作がエディタで効率的って訳でもないけどな。
いちいち右手をカーソルキーに移してたら遅いよ。
Xcodeがemacsバインドだったはず。
Xcodeも捨てるのかい?
98 : nobodyさん - 2005/12/02(金) 19:04:50 ID:???.net (-1,-29,-17)
Cocoaアプリがemacsバインドもどき...
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について