のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,445人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMac OS X + PHP + MySQL

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 = :

すまんが、MySQLのプロセスを切るコマンド教えてくれ。
OS X 10.2.6、MySQLは4.X。
root(MySQLのroot)のパスワード入れ直したいでつ。
kill 'catなんとかかんとか?

54 = :

>>52
CompleteMySQLならシステム環境設定で操作できるのにぃ

55 = :

>>54
ものすごい勢いでありがとう!
MySQLを完全にコントロールできるようになりますた。(・∀・)

60 = :

俺、まさしくPowerBookにMac OS X + PHP + MySQL 入れてテストしてるよ。
全然、訳も分かってない初心者なんだけど、
本屋で「Mac OS X インターネットサーバ実践活用ガイド」買って、
とりあえず、大学の研究で使ってる。

61 = :

保守

63 = :

おれはできた。なんでた?

64 = :

>>1と同じ環境で使えている。
1年たつとこうも違うのか・・・

65 = :

68 = :

蛇は帰れ

70 :

呼び名にワラタ

72 = :

3年でようやく70レスに感動した!

76 :

ガチでこの組み合わせ最強じゃね?

77 = :

ぶっちゃけWindowsにインストールしてローカル制約にビクビクするぐらいならこっちを選ぶ

83 :

>>82
Perlかphpで、tsvを読込んで、DBに書くツールを書いたら?
悩んでるよりそっちがはやいと思われ。

85 = :

スレ建ちから4年かー
今年一年に10レスしか進んでないという過疎っぷりにちょっとワロタ

91 = :

レスありがとうございます。

>>88
マックは大好きですがウィンドウズも持っています。
作業によって適した方を使っているので、
マカーとかドザとかそういうのに興味ありません。
しかし、macとwindowsを比べるのは大切な事だと思います。

>>90
なるほど。
逆にいうとmiを試せば大抵のエディタで出来る事を試す事が出来るのですね。
miをもう少し使ってみます。
emacsだと便利なんですかね?あまり使った事ないんですが。

92 = :

miは文字コード認識等で嫌なところはあるけど、オレのMacは非力なので
使っている。この辺はJedit Xなんかと比べて使い勝手がよいものを選べば
いいんじゃないかな。テストプログラムは端末エミュレータからvimで直接
書いていくことが多いな。CPUパワーがあるならEclipseをお勧め。Emacs
については慣れてしまえば他に移れなくなるけど、Carbon版のEmacs.app
はどうだろうなぁ。

94 = :

>>91
>マックは大好きですがウィンドウズも持っています。
>作業によって適した方を使っているので、

だったら、VimとかEmacsの方がいいんじゃない?
エディタの操作の違いって結構しんどいし、、、
<D-s> w とやってる時点で終わってっけど。

95 = :

「エディタの操作の違いって結構しんどい」と言いつつ
ViやEmacsのような独自の世界を築いていて
OSの共通操作とも馴染まないものを勧めるのか。

96 = :

unix系ならviやemacsの操作体系は多くの場面で通用する。シェルでも何でも。

97 = :

OSの共通操作がエディタで効率的って訳でもないけどな。
いちいち右手をカーソルキーに移してたら遅いよ。
Xcodeがemacsバインドだったはず。
Xcodeも捨てるのかい?


←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について