のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,570人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMySQL 総合 Part18

mysql覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - megab + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = :

>>749
ありが㌧
なんで解決策がどこにもないんだよ……orz
とか思ってたら、誰も解決の必要性に駆られなかったのね。

BIGINTにすれば毎秒1億件更新してカウンターを釣り上げても100年は余裕だったのか。

755 = :

>>754
なるほど、理解できました。ありがとうございます。

758 = :

>>757
とても貴重な説明ありがとうございます。
こういう情報はネットで集めるのはなかなか難しいですね。。

レプリケーションにするのは自分には少しハードルが高いので
全文検索用のテーブルを別に作る方法で行こうと思います。

763 = :

>>762
実稼動中で今さら再起動できませんコッソリ対処したいんです
っていうことだろ言わせんな恥ずかしい

766 :

統計解析関係の関数が無くて困ってます
助けてください。
いいリファレンスは無いですか?

769 = :

>>768
ありがとです。
そちらの方を少し調べてみます。

771 = :

稼働中のMySQLのあるテーブルのカラムにインデックスを付加したいのですが、
単純にcreate indexを実行するだけで良いのでしょうか?

自分の認識では、インデックスとは索引テーブルを持つことだという認識なので、
どこかのタイミングでそのテーブルが作成されなければならないと思うのですが、
create indexを実行した時に索引テーブルも作成されるのでしょうか?
create indexを実行した直後から、インデックスの効果が現れると考えて間違いないですか?

773 = :

>>772
ありがとうございます!
今実際に50万件程度のレコードがあるテーブルに実行してみましたが、10分ぐらいかかりました。
その間テーブルにロックがかかりサービスがほとんど停止状態に。。
すごく焦りましたが何とか上手くいきました。

777 = :

>>776
返信ありがとうございます。
元のサーバーのバージョンはもう確認できないのですが、おそらく
上がっていると思います。
ちなみに現状は、
PHP 5.2.11
MySQL 5.0.87
です。
PHPのバージョンが上がるとそこまで大きな仕様変更が起こったりするのでしょうか。
てっきりこの程度の下位互換はあるのかと思っていましたが。。

また後だしになってしまい申し訳ないのですが、他の場所の稼働確認をしてみたところ、
同じ構文で正常に動いている部分もあることがわかりました。

ということは、上記の書き方が間違っているのでしょうか。。?

781 = :

タイムシフト視聴できねーのかよ

782 = :

タイムシフトは終わってからじゃね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - megab + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について