のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,469人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMySQL 総合 Part18

mysql覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - megab + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = :

>>543>>544
データの関係性を説明せずにテーブルの設計を質問する質問者に、
それを確認せずに勝手な想定で回答する回答者。
DB板のよくある光景。

554 = :

オプティマイザが決定した実行計画が意図通りでなく期待通りのパフォーマンスが
出なかった時に、特定のアクセス方法を強制する場合などに使う。
今はそういうものがあるとだけ覚えておけばよい。必要になる頃には調べ方もわかってるはず。

556 = :

Windowsのコマンドプロンプトからinsertしようとしてるのかと
予想するくらいしかできんね。

561 = :

とりあえずこの辺読んでみたら?

http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/string-comparison-functions.html ←ページの下の方
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/regexp.html
http://d.hatena.ne.jp/Choo/20090729/1249028718

562 = :

URLが必要ならテーブル設計が悪いんじゃね?
アクセス頻度にもよるけど、テーブル格納時にバラしておくものかと

564 = :

自由にすればいい。
昔はSQLはすべて大文字で書くのが普通だったが。

565 = :

>>561
ありがとうございます。
URLを含むカラムを取り出すこと自体は既にできています。
ただできたらURLだけを取り出したいと思ってましたがどうも無理っぽい(不可能ではないですが、プログラムまわしたほうがよさそう)ですね;;


>>562
設計というより、サービス終了するサイトの画像URLがフィールドで使われているので使われている画像のみ新しい画像サイトに移そうと考えてます。
かなり特殊な事例だとは思います;;

566 = :

某オンラインゲームのサーバ別情報サイトを扱いたいのですがサーバが5つあります
サーバ別にテーブルを用意すべきか
カラムにサーバ名を入れることでテーブルを統一するかで悩んでます
アプリケーションの実装的には後者のほうが楽なのですが
のちのちレコード数が増えることを考えると速度面で前者にしといたほうがいいのでしょうか?
合計して1日10000件のデータの追加もしくは更新を見込んでいます
放置しておくとデータが増える一方で検索速度にも影響が出ると思うのですが
定期的に古いデータを削除もしくはデータとして蓄積だけ行う墓場のような場所に移動すべきでしょうか?
データを残して削除フラグだけ立てる方法もありますが
レコード数が変わらないので速度的にはどうなのでしょう?

567 = :

カラムにサーバ識別子入れるのが教科書通りの設計
個人サイトなら遅くなったらその時点で設計見直せばいいと思う

568 = :

そんな場当たり対応をしたくないから最初の設計で悩んでるんだと思うけど

569 = :

分割したってせいぜい5分の1にしかならないんだから意味ないよ。
気になるならメモリ5倍積めばいいよ

570 = :

>>567-569
ありがとうございます
たいして変わらないということでいいんですね?
確かテスト用レコードを何万件も提供してるようなサイトがあったような気がするので
探して本番環境とは違うしアクセス数も考慮しないのであまり参考にはならないですが
一応自分のPCで検証してみたいと思います

577 = :

MySQLで大量データのDB設計するのに
わかりやすい、おすすめの書籍やサイトってありますか?
運用や実際の操作より設計に重点を置いたものがいいです

578 = :

結局試行錯誤

579 = :

そこをなんとか

580 = :

設計っつてもな。
物理設計なら、半分は運用や実際の操作がかかわってくるし。
論理設計なら、MySQLとか限定する必要もないし。

581 = :

大量ってどのくらいのデータ?それにも依るんじゃない
数10G、数100G、Tバイト?
あとどんな使いかたするDBなのかも重要じゃね?JOINしまくりなのかテーブルなめまくりなのか
予測しとくと「Tバイトに近いデータをどんな複雑な条件でも超高速に検索したい」とかの無理難題

582 = :

データ量って件数じゃなくてDBのサイズに依存するのか?

583 = :

松信嘉範氏の本が良さげ。

584 = :

http://clown-do.ddo.jp/phpmmmyadmin/index.php

これGoogleに普通に拾われてるけど大丈夫なもんなの?

585 = :

>>584 かなり危ないですね。知らせてあげましょう。

586 = :

うわあ・・・俺は踏まないけど

でもこういうのアクセスしても不正アクセスになるんじゃないの?

587 = :

ユーザーにパスワード設定してないのかな
酷いね

588 = :

>>586
踏んだけど、別にこれなら不正アクセスにはならんと思う。
一般公開してるもんだ。
Googleに載ってるってことは、ここへのリンクをどこかに書いておいたわけか。二重の失態だな。

590 = :

これって個人サイトでしょ

591 = :

もう数年前になるけど、レンサバでも他ユーザのスケルトン丸見えってのがあったぞ。
さすがにDBにはアクセスしなかったが、サバ屋に電話して対策されるまで1週間程かかってたな。
phpで作ってるからなのか、設置する側のセキュリティに甘さが見える時があるよ。

598 = :

これかなぁ?

http://bugs.mysql.com/bug.php?id=45562

なんか最後の人が、ソースにちょこっと手を入れてmakeし直すって
解決法を示してますね。それが正しいのかどうかは知らんけど。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - megab + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について