のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,866人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMySQL 5.0

mysql覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

103 = :

その2択でええ。

で、ファイナルアンサーはどちら?

104 = :

OLTP→InnoDB
DSS→MyISAM
でええんちゃう?

105 = :

>>104
それでええ。

107 :

MySQLってデータはどういう形で持ってるの?

108 = :

所詮ファイル

109 = :

亀だが、>>95のように疑問を思うヤシが
まさか世間に出てるものを書いてないだろうな・・・

110 :

>>95だが、言いたいことがあるならはっきり言って下さい、>>109さん。

111 = :

泣けるぜベイベー

112 = :

>>95氏はこの5年間に、約150社に対してクライアントサーバーシステムを
納品した実績を持っています。 内その90%は現在も基幹システムとして
順調に稼働しております。

113 = :

>110>95
いや、書いてなければいいんだ。
ま、mysqlなシステムだったらどっちでもええけど

115 = 110 :

>>113
こんなところで憂さ晴らしか、
小さいぞ。

116 = :

総合スレがレベル低くなりすぎて廃スレになったのに、
こっちまで廃スレにするつもりかよ・・・・・

厨房避けの初心者スレ作らないとダメか?

117 = :

いや自治に走るのはいいんだが、
myでまともなネタあるか?

118 = :

最近更新遅いよね。
重大なバグがあるのか?5.1は??

無理して急がれても迷惑だけどね。

119 = :

ネタが無いというのでとりあえず振っておく
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2006/11/02/8973.html

実際にモノを見たわけじゃないけど、livedoor型のクラスタを実現する為のキットかな?


MySQL ENTERPRISEと競合しそうな気もするが。

120 = :

>>119
MySQL Enterprise は名前を変えただけで、いままでのMySQLサーバと同じだから
競合はしないのではないかと思う。

121 = :

>>120
まぁこれを導入するだけのとこは、
担当するSIがoracleを勧めるんじゃないかなぁ・・・

俺自身はここ1年oracle触ってないけど

122 = :

1つのテーブル(A)からデータを取得する際、
そこに入っているある値(userだとします)の数字と、
異なるテーブル(B)に入っている数字の値が同じ場合、
Bからidという値とAの値すべてを取りだしたいのですが可能でしょうか?
簡単に書くと
SELECT `auto`,`num` FROM `A`
SELECT `id` FROM `B` WHERE `user`=(numの値)

これを一度に結合して出来ないでしょうか?

123 = :

>>122
どっちかつーとプログラム板じゃねぇ?

select a.auto,b.id from a inner join b on a.num = b.id

124 = :

>>123
122じゃないけどサンクス
これってcountすることもできるの?
select a.auto,b.count(id) from a inner join b on a.num = b.id
だとできなかったけど

126 = :

ACCESSにそんな機能あるのか

確かに、MS系のツールだったら、クリックしていくだけでSQL出て来そうだよなぁ 遅くて汚くても

127 = :

ビルえもんが作ってくれます

128 = :

遅くて汚いというより
込入った難しいものは出来ない感じ

129 = :

やり方はあるのかも知れないけど
「いいよ。もう俺がSQL書くよ」
そんな感じ。

130 = :

Access使ってる時点で
利用の範囲はたかが知れてる に1票

132 = :

つくれつくれ

133 = :

作り方わからなすwwww
参考書でも買ってみるかな

134 = :

>>133
そうそう
悩めば悩んだ分だけ身につくもんだ
ちなみに参考書も手当たり次第に買うのは非効率
・入門書(インストや設定ファイルの設定法などが載ったヤツ)
・データベース構築法(PHPとの組み合わせがデフォ)
・リファレンス(SQL標準のより種類は少ないがMySQL専門の方がよい)
性格の全く違うこの3分類からそれぞれ自分に合ったヤツを探すべし

136 = :

>>131
もしかして、M$のOSは
アメリカではC:¥mysql¥dataがC:$mysql$dataという表記になるのか?

どちらにしても、気色悪い感じだなw

137 = :

>>134
ある程度PHPをいじれるようになってきたんで、
MySQLとの連携を考えていて・・・
自分にとっては2番目のが良さそう





とりあえず参考書代稼ぐためにバイト探します

139 = :

>>138
アメリカとドルマーク掛けたんじゃね?

141 = :

>>136
そう言われてみると。。。
日本以外のキーボードって「\」ってあるの?エスケープ文字とかどうするの?
エスケープも「/」?
じゃぁ日本でも「\」の他に実は「/」でエスケープできるの?

143 = :

>>138

/なんて使ったらダメだろ。
そもそも、2バイト文字と1バイト文字の見分けがつかないような環境が胸糞悪い。

144 = :

>>143
すまんスラッシュの向き間違えた

147 = :

おれは「参考に」

と書いたんだが、思い込みの激しいやつばっかりか・・・

149 = :

建てんのか?

立てるなら厨房避けスレの方がよさげ

150 = :

こちらを初心者用としてテンプラに入れるとか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について