私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part15 【JAPAN】
メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
今はJPN増やす方向じゃないからなぁ。
まぁもうすぐ40nmが出てくるだろうが、
1333の手頃なのは台湾のままだろう。
まぁもうすぐ40nmが出てくるだろうが、
1333の手頃なのは台湾のままだろう。
しかしMicronの伸びも馬鹿にならんな。韓国勢のを
エルピーダとMicronで分けてるような感じだ。
エルピーダとMicronで分けてるような感じだ。
実際に、ここ最近PC開けてエルピーダが入ってる確率が格段に上がった。
いいぞもっとやれ。
いいぞもっとやれ。
今年って勝負の年だよな
価格は安定しそうだし、今年でどれだけ体力付けて成長できるか
今のところ競合より数ヶ月早く業績回復してそうなのでこの調子でがんばれ
価格は安定しそうだし、今年でどれだけ体力付けて成長できるか
今のところ競合より数ヶ月早く業績回復してそうなのでこの調子でがんばれ
経営は戦争だからな。
それはともかく、コンシューマとしてはとにかく良質なメモリの安定供給を期待したいところだ。
それはともかく、コンシューマとしてはとにかく良質なメモリの安定供給を期待したいところだ。
>>519
何か韓国人に憧れでもあるのか?
何か韓国人に憧れでもあるのか?
>>529
>DRAM価格が2ドルでも黒字が出る。これは凄いことだ。
>エルピーダは今後も製造コストを下げ続けることで、
>「DRAM価格が安定的に下がることが望ましい」と繰り返し述べている。
戦闘モード凄いな。
>DRAM価格が2ドルでも黒字が出る。これは凄いことだ。
>エルピーダは今後も製造コストを下げ続けることで、
>「DRAM価格が安定的に下がることが望ましい」と繰り返し述べている。
戦闘モード凄いな。
アルミ配線のチップも出るしGDDR5が出てくればもっと利益出るだろうな
エルピーダ、最先端DRAMにアルミ配線を採用(日刊工業新聞)
エルピーダメモリは回路線幅40ナノメートル(ナノは10億分の1)
台プロセスを採用した最先端DRAMにアルミニウム配線を採用した。
一世代前のDRAMでは熱伝導性に優れる銅配線を採用していたが、
製造コストの安いアルミニウム配線でも同等性能を引き出せたため、
再び採用することにした。
2010年後半にも開発する35ナノメートルの次世代DRAMでも
アルミニウム配線を採用する意向だ。
先端半導体でアルミニウム配線に切り替えるのは珍しい。
エルピーダの当初計画では、40ナノメートル台DRAMにも銅配線を
採用することを決めていた。
ただ、銅配線は専用の製造装置を追加する必要があり、生産コストが上がるという。
同社は線幅50ナノメートルDRAMで銅配線に切り替えたが、
40ナノメートル台DRAMからアルミニウム配線に戻し、コスト競争力を高める。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100204bjae.html
性能マージン的に美味しくはなさそうだね<アルミ配線回帰
エルピーダメモリは回路線幅40ナノメートル(ナノは10億分の1)
台プロセスを採用した最先端DRAMにアルミニウム配線を採用した。
一世代前のDRAMでは熱伝導性に優れる銅配線を採用していたが、
製造コストの安いアルミニウム配線でも同等性能を引き出せたため、
再び採用することにした。
2010年後半にも開発する35ナノメートルの次世代DRAMでも
アルミニウム配線を採用する意向だ。
先端半導体でアルミニウム配線に切り替えるのは珍しい。
エルピーダの当初計画では、40ナノメートル台DRAMにも銅配線を
採用することを決めていた。
ただ、銅配線は専用の製造装置を追加する必要があり、生産コストが上がるという。
同社は線幅50ナノメートルDRAMで銅配線に切り替えたが、
40ナノメートル台DRAMからアルミニウム配線に戻し、コスト競争力を高める。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100204bjae.html
性能マージン的に美味しくはなさそうだね<アルミ配線回帰
[ブリュッセル 3日 ロイター]
複数の関係筋によると、欧州委員会は、半導体の価格操作の疑いがあるとして、
大手半導体メーカー10社に対し、近く異議告知書を送付する見通し。
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-13702020100203
複数の関係筋によると、欧州委員会は、半導体の価格操作の疑いがあるとして、
大手半導体メーカー10社に対し、近く異議告知書を送付する見通し。
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-13702020100203
うーん、俺個人としては正直、値段が高くても銅のが理想的ではあったけど
このレベルまで来たらあんまり違いも無いのかな?
このレベルまで来たらあんまり違いも無いのかな?
なるほど、現行品よりコストもかかって更に割高になるからね
市場に浸透出来ず、一部の人にしか売れなくなってしまう可能性があったかな
市場に浸透出来ず、一部の人にしか売れなくなってしまう可能性があったかな
シングルポスト貼っとく方がわかりやすいかと思ったのでこれも貼っとく
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3834155&postcount=63
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3834155&postcount=63
時代がエルピーダの速さに追いついていない。
IntelやAMDが標準メモリをDDR3-1600以上にしてくれれば
シェア爆伸びは間違いないだろう。
ってかそうなったらエルピーダのキャパじゃあ処理しきれない。
IntelやAMDが標準メモリをDDR3-1600以上にしてくれれば
シェア爆伸びは間違いないだろう。
ってかそうなったらエルピーダのキャパじゃあ処理しきれない。
品質の高いメモリを安価に、供給量十分に出して、なおかつ利益を出してる。
結構なことじゃないの。
結構なことじゃないの。
エルピがここまで伸びたのも銅配線でOCマニアにも認められたから
ちゃんとハイエンドも見ておかないと落ちるぞー
ちゃんとハイエンドも見ておかないと落ちるぞー
>>549
お前頭大丈夫?
お前頭大丈夫?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part18 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2011/11/9 20:16
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part14 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2009/9/15 22:32 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part11 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2008/1/18 7:47 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2008/11/14 18:46 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part19 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2012/2/28 0:31
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2011/1/17 15:45 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part13 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2009/3/12 1:00 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part17 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2011/7/2 6:16
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part22 【JAPAN】 (234) - [96%] - 2015/10/29 13:45
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part20 【JAPAN】 (1001) - [96%] - 2012/7/12 10:16
- 【CPU・HDD】スペックと使用用途【メモリ・グラボ】 (213) - [28%] - 2008/1/18 7:47 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について